goo blog サービス終了のお知らせ 

もむでんブログ

肉うどん&飲み比べ

先日牛すじを煮込んで出汁を取り、牛すじ煮込み丼おでんを作りました。

その際の煮汁やおでん出汁を見て思ったのが・・・。

これをブレンドしたら良いうどんの汁になりそうw。

で、作ってみました!


うどん出汁は本当に余った煮汁とおでん出汁をそのまま混ぜただけ。
量は概ね牛すじ煮汁1におでん出汁2くらいでしょうか。
少し甘みのある柔らかな味のうどん出汁ができました。
それに、大根、ニンジン、シイタケを入れて10分ほど煮込み、仕込みは完了。
今日、zunkoが牛肉を買ってきて細切れにして入れ、冷凍うどんをチンして、半解けにした後に軽く煮汁で煮たら完成。

いい感じでうどんに味が染みています。

肉は鶏肉も考えましたが、牛の出汁なので、牛肉にしてみたらこれがまた合う。
牛の風味にちょっと甘い出汁が山形の芋煮みたいです。
ちなみに、子供達はすいとんで食べたそう。

コンビニで購入したビール飲み比べもしてみました。

サッポロ黒ラベルの黒ビールに、サントリーの「ザ モルツ ウインタードラフト」。

「ザ モルツ ウインタードラフト」は今はやりの香りに重点を置いたタイプですね。

麦芽100%のしっかり差がありながら、ホップのさわやかな苦みと香りで爽やかな飲み口。

サッポロ黒ラベルの黒ビールは、昨年抽選で当たったものが商品化されたようです。

黒ビールらしい濃さがありますが、黒にしては少し軽いなあという印象。
「スーパードライブラック」よりは良いですけど(苦笑)。

間もなく冬なので、部屋を暖かくして温かいものを食べながらビールという時期になってきましたね。
東京も連日天気が悪くて冷えています・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食:もむでんの手料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事