今週は3日の出勤なのでそんなに疲れてはいませんが、一応休暇前の疲れを癒すべく、ビールをいただきました。

コンビニで初めて買ったサッポロの「YEBISU#126デュアルスムース」、アサヒの「琥珀の時間」の2本です。
例によってアサヒから・・・

っと、黒ビール系だったのか・・・?
頂いてみると、そこまで濃くはないですね。
どうやら、「ドゥンケル・スタイル」という、濃色麦芽による生ビールのようですね。
「スタウト」とはまた違うのでしょうか。
続いては「YEBISU#126デュアルスムース」。

「デュアルスムース」って何だ?と思いましたが、伝統製法+新製法により、スムースな飲み心地を実現したのだとか。
うーん、横に並べてみないとわかりませんが、「YEBISU」のほうがもっとどっしりしっかり来ていたような。
そんな感じで、350ml2本はあっという間ですので、8月の赤霧島です。

とは言いながら、8月1日と8月5日に開けて、8月はすでに3本目ですが。
なので、いつのまにかこれ合わせて2本になってしまっていました。
残す8月と9月は、他の銘柄と一緒にやっていかないと持たないですね(苦笑)。
「じゃがりこ」の限定フレーバーも頂いてみました。

こちらは「うま辛チキン」。

ピリ辛の鳥から揚げ風の風味で、どっちかというと、ビール向きの味かな。
そして「アスパラベーコン」。

アスパラの適度な苦みというか独特の風味をうまく取り込んでいます。
これも北海道人に言わせるとビール向きか・・・?
とまあ、限定ビールと赤霧島でプチ贅沢な一夜でしたが、お酒と合わせるものを間違わないほうがもっと良かったねというオチだったりもします(苦笑)。