食パンぐらいしか食べ物がないのですが、のみ明けだし、桃ラーご飯食べたいなあと思いましたが残りご飯もありません。仕方がないのでご飯を1時間後にセットし、つなぎでお餅を食べることにしました。
トースターにお餅を入れて5分間待っている間に部屋の掃除機をかけ、さあ焼けたかなと見てみると、とんでもないことになっていました。

なんだこりゃ。
水面に上がった深海魚のように、中身が全部飛び出しています・・・。
まあ、とりあえずいいやということで、桃ラーを取り出します。
我が家の冷蔵庫(一部)です。

桃ラーだけでなく先日使ったザーサイの残りに「ごはんですよ!」が並びます。桃屋様様ですね。
桃ラーはお餅にかけるだけ。

ご飯にかけても美味しいのですから、お餅も当然いけます。
これで何とかお腹ををもたせてようやくご飯が炊けました。

具は意外と塩分が強いので、少し具を散らしてこれくらいにして食べるのが好きです。

飲み明けの食欲がないときでもいけてしまう味です。
刺激物なので胃に良くないとは思いますが・・・。
朝を抜いてこんなんで昼食を済ませてしまいました。
夜は早くお腹が空いてしまいそうです。