
写真を見て判るとおり、一部は順調に前足まで生えました。
卵は全部が孵化にいたらなかったものの、隣にいるように遅ればせながら成長しています。
左にいるのは一緒に捕まえてきたタニシです。
生態系の維持に一役買ってくれていると勝手に思っています。
おたまじゃくしは。当初金魚のえさ、亀のえさ、パンくずなどをあげても、いずれも食べる様子がありませんでしたので、実はそれ以降何もえさをあげていません。どうやらコケや水草を食べているようです。
水を替える際に漂うフンらしき物体は緑色をしていますゆえ。
もう少しして尻尾が短くなれば、当初の予定通りふるさとに返す予定です。