最近の本ブログをきちんと読んでいる人にはご想像の通り、ラーメンを食べに行きました。
札幌の人気店「てつや」の北32条店です。
もちろん味噌ラーメンをオーダーしました。

麺は黄色くちょっと透き通った硬めで縮れの強い、札幌ラーメンに多いタイプです。

濃厚な味噌味にはやっぱりこのタイプの麺が一番合うと自分は思います。
スープは写真ではわかりづらいですが、結構どろっと感があります。

その正体の一部は札幌ラーメンには珍しい背脂ですが、さらに隠し味的に甘さを感じます。もしかすると背脂以外にもう一つ甘さを加える何かがあるのでは・・・、と思いましたが、それは何かは自分にはちょっとわかりませんでした。
なお、スープそのものが濃厚な割には味噌の塩分が濃すぎずマイルドで、結構ごくごく飲めてしまうスープです。どろっとスープに縮れの強い麺なので、かなりスープが麺に絡みますが、濃厚かつマイルドなので麺が進みます。
具は白ネギ・炒めもやしにわかめとチャーシューです(写真の煮玉子はオプション)。
チャーシューは締まった肉質で表面の色が濃いところをみると、糸で縛って焼いてから煮込むタイプのチャーシューのようです。

スープが背脂入りの濃厚タイプのため、脂身少なめで締まった食感にしたのは正解に思えます。これでトロトロなチャーシューだとしつこそうですからね。
多分「てつや」のラーメンは初めて食べたと思うのですが、人気なのもうなづけます。
濃厚ですがしつこくなくて飽きのこない味と言えばしっくりくるでしょうか。
ここのところ帰省時のラーメンは「吉山商店」の味噌ラーメンに傾倒していましたが、「てつや」が割って入って来そうな勢いです。
5月は1食目で、今年通算42食(27すすり・14つけ・1まぜ)となりました。
目標達成まであと69食・・・。