勝どき周辺に足を伸ばす用事があったので、かなり前に訪問したことがあるラ―メン店「らーめん ぽっぽっ屋」に行ってみました。
おぉ、あったあった。
「晴海トリトンスクエア」の2階なのですが、迷路のようで何度もぐるぐる回ってしまいました(苦笑)。
なにしろ13年ぶりなもので・・・。
「ラ―メン」が900円と頑張った価格ですが、13年前が800円なので他のお店に比べたら値上げを抑えている方でしょうか。
味を忘れてしまいましたが、13年前は「ラ―メン」だったので、今回は「油麺(950円)」を頂いてみようかなと。
スープがないのに価格上がるってどういうことでしょうね。
まあ、卵も高いですけどね。
着丼しました。
背脂に埋もれた卵黄が特徴的ですね。
ごわごわっぽい麺に醤油ダレがしっかり絡んでいます。
麺だけ頂いてもしっかり味がついていますが、麺は思ったほどゴワっとしておらず、想像よりもちょっと柔らかいような。
良く混ぜて頂くと、卵黄が跡形もなくなり、もやしや背脂とともに頂くと意外にマイルドなお味。
んー、加えて麺がかなり短いような。
元々二郎インスパイアは麺を持ち上げやすいように短めが多いような気もしますが、すすり易い麺ではないのでこれはこれでまあ良いかなと。
しかし、麺のごわっと感も今一つですが、麺がかなりぬるいのでどんぶりを持ってみたらあまり熱くなかったです。
どうやら丼を温めていないようでちょっと残念。
チャーシューも分厚い腕肉ではなく普通の厚さのバラ肉。
これも好き好きですが、肉の断面がきれいな反面ワイルドな肉の塊を食べている感もないのですよね。
以前はこのビルでは唯一のラーメン店だったのですが、今では1階のフードコートにラーメン店が2店できているので、今後来る機会があればそっちに行っちゃうかも・・・。
2月は7食目で、2025年通算25食(18すすり5つけ2まぜ)になりました。