「大つけ麺博」に出店していた札幌の「山嵐」で買ったお持ち帰りラーメンを昼食で頂きました。

とんこつスープに背脂という札幌では異色ないでたちですが、先日のつけ麺を食べた限りではかなり期待大です。
レシピどおりに作って、具をトッピング。

とんこつはあまり野菜が乗らないイメージですが、栄養を考えてほうれん草と海苔を乗せてみました。
スープの表面には良い感じで脂が浮いています。
麺は太目のストレート。

濃厚なとんこつと背脂に負けない存在感のある面です。
博多風なんかだと細麺ですが、このスープは太麺でも美味しいです。
一見脂っこそうで、とんこつも濃厚そうに見えますが、見た目よりもまろやかな味わいでとても美味しいです。
夜はzunkoともむ子が錦糸町に買い物に行った際に買って来てくれた「もり一」のお寿司。

右上からマグロ・キンメダイ・スズキや、光り物は生サンマとアジ。

特にキンメダイの脂の乗りが素晴らしいです。
下の写真の右上にはなんと生クジラ。

マグロの赤身のようですが独特の旨味がして美味しいです。
今日は三連休初日でしたが遠出する予定もない上に天気は雨。
でも家でのんびりして美味しいラーメンとお寿司を頂けたと思えば良い休日でした。