
黒木本店の芋
今「黒木本店」の麦焼酎「中々」を頂いていますが、同じ酒造の芋焼酎「喜六」が手に入ったの...

み、見つけた!
大分の「幻の焼酎」といわれる「兼八」。 お店で飲んだことは数知れずとも、酒屋で売っている...

お酒が進むおつまみ
こんなおつまみを買ってきてみました。 「博多なかなか おつまみパック めんたい、そのま...

今年も解禁日に頂きました
今年もやってきました、ボージョレ・ヌーヴォー解禁日! 最近は0時ちょうどに飲食店で出した...

リプレース時期
現在、黒木本店の麦焼酎「中々」と芋焼酎の「喜六」、高知は四万十のの栗を主原料とした「ダ...

もういくつお勤めすると・・・
12月も早2週目に入りました。 クリスマスまであと3週間を切りましたし、今週末はいよいよ・・...

復刻ビール飲み比べ
サッポロとアサヒの限定ビールを飲んでみました。 コクと香ばしさと苦味を期待していたので...

今日は家のみで早く寝ます
今週は飲み会が3回だったので、今日は金曜ながら家にまっすぐ帰りました。 久々の桃ラーおつ...

はだか麦の焼酎
今飲んでいる焼酎を紹介します。 福岡県の麦焼酎「早春の香雪」です。 ラベルの左に書いてあ...

黒木本店の隠れ名酒?
中々・㐂六 を発見してから、尾鈴山蒸留所のものも含めて「黒木本店」の焼酎を飲み続けていますが、今日は初めて発見した「黒木本店」の芋焼酎を開栓しました。「橘」という銘柄で、...
- 食:自宅周辺(墨田区・江東区・中央区東部・台東区東部 )(1841)
- 食:上野・御徒町・秋葉原・神田・東京(252)
- 食:有楽町・銀座・新橋・汐留(239)
- 食:品川・田町・浜松町(878)
- 食:大井町・大森・蒲田(905)
- 食:ラーメン(その他地域)(704)
- 食:北海道(344)
- 食:その他(1469)
- 食:もむでんの手料理(1287)
- お酒(1209)
- サッカー・フットサル(332)
- その他スポーツ(181)
- 我が家の生き物(174)
- ファッション(44)
- PC・ITグッズ・家電・ゲーム(80)
- 健康(108)
- イベント(129)
- 旅行・行楽(87)
- コンテンツ(マンガ・映画・DVD)(25)
- ビジネス・ビジネス書・お仕事関係(41)
- その他趣味(169)
- 街(230)
- 育児(7)
- ノンジャンル(201)