やっぱり記事一本じゃ終わらなかった・・・。←話がすぐに長くなる
さて数日前に見た夢のことを覚えていらっしゃるでしょうか?
(いや、誰もゼッタイ覚えてない)
立て続けにブルーな夢を見ていて
うなされる日々が続いていたのですが
「清めの砂(塩?)」というメッセージを受け取りました。
で、わらにもすがる思いで調べたところ、
東京の神社にありました。
お清めの砂が。
話はそれますが、お清めの砂ってそんなにないようです。
大き目の神社にはあるみたいです。
福岡のお清めの塩といえば筥崎宮と志賀海神社。
どちらにもお参りしました。
こんもりと盛られてありましたね、お汐井の砂。
ひょっとして福岡の神さまからのメッセージ???
ということでお清めの砂を求めて
体調不良ではありますが出かけました。
薬、効きますように・・・。
その東京の神社も大きいです。
てかそもそも東京のお伊勢さんなんで大きいも何もないでしょう。
ということで私が訪れたのは「東京大神宮」です。
もうかれこれ4年前になるかな。
あのときもすごく呼ばれてる感があったんですよね。
そのときの古札も返さなきゃな~と思っていたので
(てかもう4年も経ったんだ!?)
体調不良でも暑くても倒れても人が多くても何が何でも行く気になったんですよね。
とりあえず記憶をたどりますが、地図まったく覚えてません。
すごくわかりやすくアクセス方法がサイトに載ってますが
いかんせん、私の地図力。
最終的に前の人についていく方法を選びました。
女性に大人気の神社なので
行きそうな感じの人についていった。(笑)
結局その人は神社参りの人ではなかったのですが
ちゃんと私を目的地まで連れて行ってくれました。感謝!←てか迷うなよ~
やっぱり人、多いです。
夏越の祓の時期なので大きな茅の輪があります。
茅の輪をくぐってお参りです。
あ、その前に手水ですね。
手水は龍神さまが守ってくださいます。
人は多いけれど静かな感じです。
神気が漂ってるのかな?
龍雲っぽいものが。
イネです。古代米???真菰???
とにかくこの日は暑かった!
でも境内はそこかしこに休憩用のイスとミストが。
これは本当にありがたいです。
紫陽花もきれい♪
こんな感じで夏っぽい。
七夕の準備もされてました。
そっかー、七夕のシーズンですね。
心静かにお参りします。
御朱印もいただきます。
待っている間に境内を散策。
ホント、風情があります。
空気感、すごく好きです、東京大神宮。
ひっきりなしに参拝客が訪れます。
御朱印は限定のもの(書き置きタイプ)と通常のもの(書き込み)と2体いただきました。
限定のものは見開きタイプ。
なんてったってスズランのイラストがかわいい♪♪♪
そして今回、東京のお伊勢さんにきたのだから・・・と
神宮大麻もいただきました。
初めての神宮大麻。
神棚もどきにおまつりしました。
その瞬間にひどく懐かしい感じがしました。
祖母を思い出しました。でも祖母宅の神棚ってどこにあったっけかなー???
そしてくだんのお清めの砂&神塩もいただきました。
量が少ないのでこちらの砂と塩は持ち歩き用として使っていいようです。
お守り代わりかな。
境内は広くはないのですが
落ち着けるのでずっとまったりと過ごせる感じです。(イスもあるしね)
ちなみに私がいちばん心ひかれたのはこの場所。
水の流れがある、それだけで癒やされます。
鳥の声もします。とっても居心地がいいです。
ん?よく見ると小鳥がいた~!!
かわいい。木陰で涼しいのでしょうね。
あとすごい写真が撮れました。
おそらくレンズの具合なのでしょうが・・・。
モヤがかかってました。水分は飛んできてないと思うのですが・・・。
10個以上もの丸いものが写ってます。これもゴースト写真になるのかなー。
あまりにいっぱいあるので思わず探しちゃいました。(笑)
気になる方はぜひ探してみてください。ほかにも見落としがあるかも。
飯富稲荷神社です。こちらの神社にもなんとなくパワーを感じました。
こちらにお参りしてる人はほとんどいませんでしたが。
その下にある水辺(?)も好き。
下の方にゴースト。
本当に気持ちのいい神社です。
最後に鳥居にごあいさつ。
その瞬間にちょうちょ、登場です。
覚えていますでしょうか?
神社で見かけるちょうちょは吉兆の証。
歓迎されてるサインです。(祈祷の音も歓迎のしるしだそうです。ちなみにナイスタイミングで祈祷、始まりました。)
水色っぽいちょうちょ。
撮れてないかなー、と一生懸命画像を探したのですが
撮れてませんでした。(涙)
アオスジアゲハかな?と思ったのですが
でもちょっと違う。
調べてみたら「ミカドアゲハ」という名前のものがぴったり。
でも・・・。
個体数の少ないちょうちょなんですよね!?
しかも生息地は西日本。
違うちょうちょ?
でもこの子だったんですよねー。
うーむ。
画像撮れてたらよかったのですが
なにせひらひらアクティブに動くし陽射しがまぶしくて暑くて撮れませんでした。
でもちょうちょの飛来という思いがけないおみやげにテンションあがります。
で、帰り道に気づきます。
・・・頭痛も肩こりも治ってる・・・。
これは薬のおかげ?
それとも神社のおかげ?
ということで帰りはすっかりご機嫌で体調もすっかり復活した私でした。
暑かったけどね。
やっぱりおなかすき過ぎと土日の暑さが原因の体調不良だったのでしょうね。
そんなこんなで今朝は快適に4時前に起きてしまった私でした。
そしていつも通り朝からガッツリ。
そんなこんなの東京大神宮のお参りでした。
あ、そうそう。
今回はおみくじをひかず、「言葉の玉手箱」という何やら素敵なアイテムが。
いつものお寺の「仏さまの声」の神社バージョンかな。
こちらです。
私へのメッセージは「小さな旅」でした。
*いつもの通り道を少し変えてみるだけで
見たことのない風景が広がります。
遠くに行かなくてもあなたの身近に
新しい世界があります。
小さな旅を楽しみましょう*
よしっ!
がんばるぞー!!
さて数日前に見た夢のことを覚えていらっしゃるでしょうか?
(いや、誰もゼッタイ覚えてない)
立て続けにブルーな夢を見ていて
うなされる日々が続いていたのですが
「清めの砂(塩?)」というメッセージを受け取りました。
で、わらにもすがる思いで調べたところ、
東京の神社にありました。
お清めの砂が。
話はそれますが、お清めの砂ってそんなにないようです。
大き目の神社にはあるみたいです。
福岡のお清めの塩といえば筥崎宮と志賀海神社。
どちらにもお参りしました。
こんもりと盛られてありましたね、お汐井の砂。
ひょっとして福岡の神さまからのメッセージ???
ということでお清めの砂を求めて
体調不良ではありますが出かけました。
薬、効きますように・・・。
その東京の神社も大きいです。
てかそもそも東京のお伊勢さんなんで大きいも何もないでしょう。
ということで私が訪れたのは「東京大神宮」です。
もうかれこれ4年前になるかな。
あのときもすごく呼ばれてる感があったんですよね。
そのときの古札も返さなきゃな~と思っていたので
(てかもう4年も経ったんだ!?)
体調不良でも暑くても倒れても人が多くても何が何でも行く気になったんですよね。
とりあえず記憶をたどりますが、地図まったく覚えてません。
すごくわかりやすくアクセス方法がサイトに載ってますが
いかんせん、私の地図力。
最終的に前の人についていく方法を選びました。
女性に大人気の神社なので
行きそうな感じの人についていった。(笑)
結局その人は神社参りの人ではなかったのですが
ちゃんと私を目的地まで連れて行ってくれました。感謝!←てか迷うなよ~
やっぱり人、多いです。
夏越の祓の時期なので大きな茅の輪があります。
茅の輪をくぐってお参りです。
あ、その前に手水ですね。
手水は龍神さまが守ってくださいます。
人は多いけれど静かな感じです。
神気が漂ってるのかな?
龍雲っぽいものが。
イネです。古代米???真菰???
とにかくこの日は暑かった!
でも境内はそこかしこに休憩用のイスとミストが。
これは本当にありがたいです。
紫陽花もきれい♪
こんな感じで夏っぽい。
七夕の準備もされてました。
そっかー、七夕のシーズンですね。
心静かにお参りします。
御朱印もいただきます。
待っている間に境内を散策。
ホント、風情があります。
空気感、すごく好きです、東京大神宮。
ひっきりなしに参拝客が訪れます。
御朱印は限定のもの(書き置きタイプ)と通常のもの(書き込み)と2体いただきました。
限定のものは見開きタイプ。
なんてったってスズランのイラストがかわいい♪♪♪
そして今回、東京のお伊勢さんにきたのだから・・・と
神宮大麻もいただきました。
初めての神宮大麻。
神棚もどきにおまつりしました。
その瞬間にひどく懐かしい感じがしました。
祖母を思い出しました。でも祖母宅の神棚ってどこにあったっけかなー???
そしてくだんのお清めの砂&神塩もいただきました。
量が少ないのでこちらの砂と塩は持ち歩き用として使っていいようです。
お守り代わりかな。
境内は広くはないのですが
落ち着けるのでずっとまったりと過ごせる感じです。(イスもあるしね)
ちなみに私がいちばん心ひかれたのはこの場所。
水の流れがある、それだけで癒やされます。
鳥の声もします。とっても居心地がいいです。
ん?よく見ると小鳥がいた~!!
かわいい。木陰で涼しいのでしょうね。
あとすごい写真が撮れました。
おそらくレンズの具合なのでしょうが・・・。
モヤがかかってました。水分は飛んできてないと思うのですが・・・。
10個以上もの丸いものが写ってます。これもゴースト写真になるのかなー。
あまりにいっぱいあるので思わず探しちゃいました。(笑)
気になる方はぜひ探してみてください。ほかにも見落としがあるかも。
飯富稲荷神社です。こちらの神社にもなんとなくパワーを感じました。
こちらにお参りしてる人はほとんどいませんでしたが。
その下にある水辺(?)も好き。
下の方にゴースト。
本当に気持ちのいい神社です。
最後に鳥居にごあいさつ。
その瞬間にちょうちょ、登場です。
覚えていますでしょうか?
神社で見かけるちょうちょは吉兆の証。
歓迎されてるサインです。(祈祷の音も歓迎のしるしだそうです。ちなみにナイスタイミングで祈祷、始まりました。)
水色っぽいちょうちょ。
撮れてないかなー、と一生懸命画像を探したのですが
撮れてませんでした。(涙)
アオスジアゲハかな?と思ったのですが
でもちょっと違う。
調べてみたら「ミカドアゲハ」という名前のものがぴったり。
でも・・・。
個体数の少ないちょうちょなんですよね!?
しかも生息地は西日本。
違うちょうちょ?
でもこの子だったんですよねー。
うーむ。
画像撮れてたらよかったのですが
なにせひらひらアクティブに動くし陽射しがまぶしくて暑くて撮れませんでした。
でもちょうちょの飛来という思いがけないおみやげにテンションあがります。
で、帰り道に気づきます。
・・・頭痛も肩こりも治ってる・・・。
これは薬のおかげ?
それとも神社のおかげ?
ということで帰りはすっかりご機嫌で体調もすっかり復活した私でした。
暑かったけどね。
やっぱりおなかすき過ぎと土日の暑さが原因の体調不良だったのでしょうね。
そんなこんなで今朝は快適に4時前に起きてしまった私でした。
そしていつも通り朝からガッツリ。
そんなこんなの東京大神宮のお参りでした。
あ、そうそう。
今回はおみくじをひかず、「言葉の玉手箱」という何やら素敵なアイテムが。
いつものお寺の「仏さまの声」の神社バージョンかな。
こちらです。
私へのメッセージは「小さな旅」でした。
*いつもの通り道を少し変えてみるだけで
見たことのない風景が広がります。
遠くに行かなくてもあなたの身近に
新しい世界があります。
小さな旅を楽しみましょう*
よしっ!
がんばるぞー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます