goo blog サービス終了のお知らせ 

モクリンの日記

お勉強、オリジナルの料理、ちょっとecoなことなど

語学番組で聴ける「基礎英語」

2009年04月07日 | 勉強
NHKの語学番組のページで、ラジオの基礎英語が聴けるようになりました!!
これで、聴けなかった日の分もバッチリ聴けます。
私は今年、基礎英語2を聴くのですが、今年のキソ2のストーリーの主人公は、双子の中2、良太君とトモちゃんです。
トモちゃんは、アメリカのコネチカット州にホームステイをしにいきます。
良太君も行くんですが、そのまえに!ブラジルに行って、ムービースターに会うんです!
スケールの大きいストーリーになりそうです。

また、別のページ「ゴガクル」では、基礎英語等の外国語講座のラジオの紹介と、いくつかの英語の発音練習、英語の文法を学ぶことができます。リトル・チャロのオンラインページとも繋がっているので、かなり便利です。
リトル・チャロでは、過去一週間以内のラジオの放送と、全部ではないのですが動画もみることができます。
英語の勉強にかなり役立ちそうなものがたくさんあります。

このブログのブックマークにどちらもあるので、興味のある方は是非見てみて下さい。

英語の授業

2008年04月19日 | 勉強
昨日は中学校で初めての英語の授業。
自己紹介をし合いました。
それぞれ、英語で、名前、出身地、好きな季節、"It's nice to meet you"を言いました。
私のクラスには、1年半くらい前に、アメリカから日本に戻って来た子や、マダガスカルに住んでいた子など、英語の発音がすごくうまい子が数名いて、お手本になるような子がいたので、けっこう上達しやすいかもしれないと思いました。(ついでに、私は、「声が大きいね」と先生に言っていただきました。)
今日は、英語の文と、単語を少しやりました。
英文は、
"this is kevin"
"this is jiro"
などの、人の紹介と、
"How do you do?"
"how do you do,kevin?"
"It's nice to meet you."
などです。
けっこう楽しかったので、つづりをけっこうしっかり覚えられました。
ほかにもたくさんの文を知りたいと思いました。

基礎英語1

2008年03月31日 | 勉強
今日から、基礎英語1を始めました。
テキストは、近くの本屋で買いました。
朝6:00~6:15に、NHK第二放送(周波数693)でやっています。
今日は、いつもより少し早く起きて聞きました。
朝に聞いておくと、分からないところを、夕方の再放送でもう一度聞けるので、便利だなと思いました。
私の友達もテキストを買っていて、基礎英語1をやる人はけっこういるのかなと思いました。
聞きやすいので、覚えやすくて、楽しかったです。