明日は入試のため、学校がお休みなので、お昼のお弁当を家族分作りました。
その中の新メニューが「バナナ餃子」です!!
材料
・バナナ一本
・餃子の皮
・(ピザ用)ナチュラルチーズ 一握り
・砂糖水 10ccくらい
作り方
1バナナの皮を剥いたら、細かく刻む。
2チーズも細かく刻み、1と混ぜる。
3餃子の皮の片面全部に砂糖水を塗ってから、2を真ん中にのせてとじる。
4ホットプレートで焼く。少し焦げ目がつくかつかないかぐらいまで両面焼いて出来上がり。
要するに、普通の餃子の中身をバナナとチーズにしたというものです。
今日作ったら、十四個出来ました。
私は具をあまりパンパンにしないので、具をぎゅうぎゅうに入れる人はもっと少なくなると思います。
家の本には、それを油で揚げたものの作り方が載っていました。
砂糖水を塗ったので、焼くと皮が少しぱりっとなります。
バナナは焼くと甘味が少し増すので、なかなかおいしかったです。
家に帰って来てから、こっそり、おやつにこれをアレンジしたのを作ろうと思って、余った皮に砂糖水を出来るかぎり塗り、薄く切ったバナナをその上からのせ、また餃子の皮をかぶせ...というのを三段作ってレンジで焼いたら、何も敷かないで焼いたので、レンジの天板に皮が張り付いてしまって大格闘しました...
でも、親が帰ってくる前に何とか始末できたんで良かったです。
餃子の皮はかなり便利だな~
と思いました。
その中の新メニューが「バナナ餃子」です!!

・バナナ一本
・餃子の皮
・(ピザ用)ナチュラルチーズ 一握り
・砂糖水 10ccくらい

1バナナの皮を剥いたら、細かく刻む。
2チーズも細かく刻み、1と混ぜる。
3餃子の皮の片面全部に砂糖水を塗ってから、2を真ん中にのせてとじる。
4ホットプレートで焼く。少し焦げ目がつくかつかないかぐらいまで両面焼いて出来上がり。
要するに、普通の餃子の中身をバナナとチーズにしたというものです。
今日作ったら、十四個出来ました。
私は具をあまりパンパンにしないので、具をぎゅうぎゅうに入れる人はもっと少なくなると思います。
家の本には、それを油で揚げたものの作り方が載っていました。
砂糖水を塗ったので、焼くと皮が少しぱりっとなります。
バナナは焼くと甘味が少し増すので、なかなかおいしかったです。
家に帰って来てから、こっそり、おやつにこれをアレンジしたのを作ろうと思って、余った皮に砂糖水を出来るかぎり塗り、薄く切ったバナナをその上からのせ、また餃子の皮をかぶせ...というのを三段作ってレンジで焼いたら、何も敷かないで焼いたので、レンジの天板に皮が張り付いてしまって大格闘しました...

でも、親が帰ってくる前に何とか始末できたんで良かったです。
餃子の皮はかなり便利だな~
