北上市和賀町 毒キノコの群生 2007年06月02日 | 岩手県 ダムの反対側には遊歩道や東屋があるのですが、整備されておらず歩道にも草が・・・ 放置されている理由はコレかな? 駐車場に入るなりこの看板。 水辺まで下りていけます。 ココからは、毒きのこコレクション 引っこ抜いてあってビックリ。 大きさもビックリよ、20cm弱!! お好きな方は散策してみてください #岩手県 « 北上市和賀町 入畑ダム | トップ | わらび採り »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 デ、デカイ! (うたた寝) 2007-06-09 18:18:12 mokomayuさん、毒キノコと食べられるキノコわかるんだぁ~私は間違いなく「あ~きのこだ~!」って引っこ抜いちゃうと思いますそれにしても毒キノコにもいろいろあnるんですねぇ。。 返信する 不気味なブロガー (mokomayu) 2007-06-09 19:37:57 食べれるかどうかを見分けるなんてムリムリでもこれは絶対に毒きのこだよ!!!近いエリアにこんなに色んな種類の毒きのこが生えてるなんてビックリしました。ネタとはいえ毒きのこを撮りまくってた私って不気味 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私は間違いなく「あ~きのこだ~!」って引っこ抜いちゃうと思います
それにしても毒キノコにもいろいろあnるんですねぇ。。
でもこれは絶対に毒きのこだよ!!!
近いエリアにこんなに色んな種類の毒きのこが生えてるなんてビックリしました。
ネタとはいえ毒きのこを撮りまくってた私って不気味