goo blog サービス終了のお知らせ 

開運日記

日々の出来事と、普段の献立.

タンが出たっ

2008年10月13日 | ママ日記
朝のミルクの後、緑色の小さな塊を数個吐き出した。
どうやらタンが出たらしい。
ミルクの飲みが良くなったしケポらなくなったみたい。
オヤジ顔負けのくしゃみが別人のようにカワイクなりました
このまま治ってくれ。

点滴バイバイ

2008年10月09日 | ママ日記
回診でOKが出て点滴とバイバイ出来ました。
薬がなくなるまでつけときますか?って聞かれたけど、すぐに外してもらいました。
元気になってきたら、点滴のチューブを引っ張ったり、巻いてあるテープにかぶり付こうとして危なかったし、何より早く解放してあげたいもんね。

点滴は指しゃぶりの頻度が少ない方の左側(小指の付け根の下に刺されてました)にしてもらったけど、病院にいる間は全く指しゃぶりをしなかった。
このまま指しゃぶりをしなくなったりして。

午後から同じウイルスの風邪引きさんが隣のベットに来ました。
せっかく治ったってぇのに・・・って悲しい気持ちになったけど、お隣さんは3ヶ月のカワイイ女の子と、お友達になりたいほど優しい4児のママさんでした。
あんまりお話できなかったけど病院って出会いの場だったりするんだな~。

入院

2008年10月07日 | ママ日記
「うーん。胸の音おさまらないねー。入院しますか」って先生。
土曜日の夜からもう4日目。
早く楽にしてあげたい!!
どうせ入院になるなら昨日から治療して欲しかったよ。

入院と同時に点滴。
なんか切迫早産の時を思い出すなぁ。

再び受診

2008年10月06日 | ママ日記
薬を飲んでいるのに風邪の症状がおさまりません。
むしろひどくなっているようにも見えます。
ミルクを飲んでいる途中でタンが邪魔をするのかむせて咳がでるし、タンが出た様子もないし、背中に当てた手に胸の音が響きます。
薬を飲みきる頃には治るとばかり思っていたので心配です。

薬がなくなったので再び病院へ
今日は胸のレントゲンと鼻水の検査をしました。
「もうちょっと月齢が低かったら即入院なんだけど明日まで様子を見ましょう」とのこと。今までの経過を見る限り薬も変わってないし1日で快方に向かうとは思えなかったんだけど、従う以外ないっすよね。
帰宅して明日からの入院の準備をしました。

病院にいる間に歩けないほどの強烈なめまいに襲われ私も受診することに・・・
私達どうなっちゃうんだろ・・・

呼吸の音

2008年10月04日 | ママ日記
温かいミルクを飲むとタンが出やすくなるのかな。
苦しそうにむせた後、透明なネバネバと一緒にミルクを吐いてしまう事が多かったけど、今夜のはちょっと違う。

吐いた後、呼吸のたびに胸から音が・・・
心配で母に電話してみたら「病院に行ってみたら」って。
私もそう思ったんだけど「こんな事ぐらいで」って言われたら・・・って思って母に聞いてみたのでした。

薬が効いてきてタンが出そうになっている音なのか、悪い音なのかわからなくてって話したら、「タンが出そうになっている音でしょう。」と。
調子が悪いようだったら明日の担当は小児科の先生なのでまた来てみて下さい。って言われたけど診察してくれたのは内科の先生らしいので間違いないだろうと思い安心して帰ってきました。


薬はおいしい?

2008年10月03日 | ママ日記
初めてのお薬。
ちゃんと飲めるか心配だったけど、
りんご果汁を薄めて飲ませたときより明らかに喜んで飲んでます。
(粉薬をお湯で溶いてシロップ薬と混ぜて飲ませてみました。)

ミルクを飲みながら寝ちゃうから食後の薬だけどミルクの直前に。

1日3回、スプーンの練習になってます。

初めての風邪

2008年10月02日 | ママ日記
昨日からむせているのとは違う感じの咳をし始めて気になっていました。
大好きなお風呂を我慢したのに今朝から少し熱が上がってきました。

微熱と咳だけだったけど病院へ。
胸の音は問題なし
抗生物質とタンを出しやすくする薬を処方してもらいました。
咳がとっても苦しそう早く良くなって

腹ばい

2008年09月29日 | ママ日記
4ヶ月検診で先生が腹ばいにしたとき、キレイに真下を向かされた格好のままで固まってたら、先生が鼻で笑った。
明らかに笑った!!
内心ムカっと来たけど我慢。

他の子達よりも遅れているかも知れないけど全然気にしていなかった私。
こんな先生の小児科には行きたくねー。

まっそんなことはすっかり忘れてたんだけど、
今日は腹ばいで運動させてみる事にしました。
5分くらい粘ってみたけどほっぺたがつぶれたままの格好で指しゃぶり。
うーん、まだムリみたい・・・

BCG

2008年09月09日 | ママ日記
知りませんでした。
腕に剣山みたいな針を手で押して接種するなんて・・・
たっぷり汗をかきながらギャンギャン泣かれて、私も汗をかきました。

帰宅後は一緒に泣きました(笑)
だって、「痛かったね、頑張ったね」って言ったら
泣きながらニコって笑うんだもん。(思い出したらまた泣けてきたッ)

この日から「たそがれ泣き」開始・・・


嫉妬?

2008年09月08日 | ママ日記
ばーちゃんが他の孫を抱っこしていたら、私に抱っこされながらばーちゃんの腕に手をのせてばーちゃんの目を見つめていた。
その表情は私には見えなかったけど、ばーちゃんはヘナヘナ~っとした声で笑っていた。
3ヶ月の赤ちゃんに嫉妬心なんてものが備わっているんだろうか?

じーっと見つめている事は何度かあったけど、手をのせて見つめるなんて恐るべし。