今日は 仕事から帰って 一休みしてから 久しぶりに
神社に歩いていき お参りをしてきました。
今日の気温は たぶん29℃くらいです。
普段 被らないつばの大きな帽子をかぶって ゆっくりと 歩きました。
花手水には アジサイの花 暑くなって最近は あまり路地ではみないあじさいですが、
まだ咲いているところもあるのですね。。。 (*´ω`) 造花???
でも、涼しげで 似合いますよね♪
パンダ風鈴の上には 赤とんぼが 尾をあげてとまっています。
日が短くなってきて 秋の虫の鳴き声もふえて・・・季節は移ろっていますね。
近くの野菜直売所まで 歩いて
珍しい黒いとうきびを買いました。
もちきび、というのだそうです。
甘みは少ないけれど もちっとした触感が 懐かしい人には たまらない、ものらしいです。
母も好きかもしれないと おもって買ってみました。500円でした。
そこで お店のかたと 立ち話をして、
貸農園をしている方なので、空き具合いをきいてみたところ、
もしかしたら 来年は どこか 空くかもしれないとのことで
空いたら 貸していただきたいとお願いをしてきました。
今年は 職場畑で楽しめましたが、来年も使わせてもらえるとは 限りませんし、
四方から 見守られている畑は それはそれで 気を使います (;'∀')
この先 秋が深まれば・・・
きっと また春の土が だんだん恋しくなるだろうと、
今のうちに ちいさな準備♪です