goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は いい日!

花や空がすきです。前向きに生きたい。

午後の散歩と来年の畑

2025-08-24 13:55:08 | 日記

今日は 仕事から帰って 一休みしてから 久しぶりに

神社に歩いていき お参りをしてきました。

今日の気温は たぶん29℃くらいです。

普段 被らないつばの大きな帽子をかぶって ゆっくりと 歩きました。

 

花手水には アジサイの花  暑くなって最近は あまり路地ではみないあじさいですが、

まだ咲いているところもあるのですね。。。 (*´ω`) 造花???

でも、涼しげで 似合いますよね♪

 

パンダ風鈴の上には  赤とんぼが  尾をあげてとまっています。

日が短くなってきて 秋の虫の鳴き声もふえて・・・季節は移ろっていますね。

近くの野菜直売所まで 歩いて

珍しい黒いとうきびを買いました。

もちきび、というのだそうです。

甘みは少ないけれど もちっとした触感が 懐かしい人には たまらない、ものらしいです。

母も好きかもしれないと おもって買ってみました。500円でした。

 

そこで お店のかたと 立ち話をして、

貸農園をしている方なので、空き具合いをきいてみたところ、

もしかしたら 来年は どこか 空くかもしれないとのことで 

空いたら 貸していただきたいとお願いをしてきました。

 

今年は 職場畑で楽しめましたが、来年も使わせてもらえるとは 限りませんし、

四方から 見守られている畑は それはそれで 気を使います (;'∀')

 

 

この先 秋が深まれば・・・

きっと また春の土が だんだん恋しくなるだろうと、

今のうちに ちいさな準備♪です 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆も過ぎて

2025-08-18 21:17:03 | 日記

お盆の間 二連休はありましたが、あとは、1週間以上の病気欠勤になった同僚のピンチヒッターで、

仕事三昧の毎日でした (;'∀')

正直 体力的に 厳しかったのですが、

反面、同じくピンチヒッターできた他部署の職員さんとの 交流で 勉強になったことが多く、

それは 有難い経験でした (o^―^o)

 

その方も来年は 還暦とのことで、

様々なことを経過されている方の お話は 為になることばかり、でした

 

その間

放置状態の 職場畑のメロンも 日々生育していって・・・

ついに ヘタが取れたものが ふたつ (*´ω`*)

今は 部屋で 追熟させています 

孫にも 同僚にも 食べてもらいたいのですが お味は どうかしらね。。。

 

畑の横に生えていた ガガイモ! (*´ω`*)  個性的な花ですよね♪ 好きです

 

今夜は この夏 初のゴーヤチャンプルー♪  とっても 美味しかったです

お墓参りで供えた ビールを  チャンプルといっしょに 、

今夜 いただきました (*^^*)  

久々のアルコール・・・・酔いました 

さぁ また明日から 仕事が 続きます!

 

朝夕は 少しだけ 涼しくなってきているような感じです

秋の虫の音も ちらほら・・・

 

最近 帰宅時間頃には 遠くで花火の揚がる音がしています

もう、誰かと 見に行くことは ないのかな、なんて ちょっと 思います 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アデニウム(砂漠のバラ)

2025-08-02 14:33:41 | 日記

去年 娘たちから 貰った アデニウム・アラビカムという植物は

寒い時期は 休眠して、春になると成長を始めるという。

姿は 面白いのだけれど・・・私は 休眠する植物を育てた経験がなく、

 

冬季間は すっかり 葉を落とした状態で 水やりもほぼ控えて

だんだん 温かくなってきてから 少しづつ 水やりをはじめた。

その水が 足りているのか?多すぎるのか?

よくわからずに・・・(・・?  

 

一度 伸びてきた葉が すっかり 落ちてしまうことが、2回繰り返し (゚д゚)!

もう 枯れるのか?とがっかりしました。

色々調べると、葉が落ちるのは、植物のストレスなども関係しているようで、

その繊細さに どうしようか 悩みました💦

 

ですが

暖かくなって

ベランダにだし 陽にあたるようになってから

少しづつ 元気になりはじめ (*´ω`)

 

最近 ちいさな つぼみがついているのを 発見 ( *´艸`) ♬

葉の一部は 葉焼けしてしまっていますが、

がんばってくれています!

たまたまですが このアデニウムをかってくれた長女が仕事で こちらに立ち寄ってくれた昨日、

いよいよ咲きそうになりました (^^)/

 

すっかり 開ききってはいませんが 嬉しくて パチリ♪ 

去年 同時に買って 育てている次女と長女のそれぞれのアデニウムは、

まだ つぼみがついて いない、とのことで 一番のりの花 ☆彡になりました 。

二人の花は 何色で いつ咲いてくれるのか?とても 楽しみです。

 

8/4  花が全開になりました (*^^*)   嬉しい! 嬉しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワのさえずり

2025-07-25 06:48:54 | 日記

 

最近 とても 変わった鳥の鳴き声が たびたび 聞こえていて・・・

ベランダから 覗き見ると、

近くの住宅のアンテナにいる鳥でした ( *´艸`)

(写真は 相変わらずボケボケです💦)

 

キリキリ、コロコロ  ビーン ♪♬  ← これは 鳥図鑑のなかの表現ですが、

とにかく 可愛らしいさえずりに 感じます💛

 

北海道では 夏鳥ということです。

 

今住んでいる市では、なかなか 鳥に会えません。

空をぼんやりと 見つめていられる環境でもありません。

涼しくなったら 鳥見ドライブに行きたいなと 思います (*´ω`)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい暑さです

2025-07-22 19:24:17 | 日記

今日は 気温33度を超えたようで、室内も30℃近いという日でした。

何もしなくても 💦びっしょり!

 

道東では、体温に近い気温!ということで こんな7月は 想像以上です

今朝 職場駐車場横の草むらに ネジバナが 咲いていました♪

仕事中はエアコンで 涼しい場所ですので 快適ですが、

自宅は 扇風機しかありません。

最近買ったクリップファンが なかなか使い勝手が良かったので、

今日は ニトリで さらに2個買いました ☺

 

食事も ちらし寿司とか カツオのたたき、

先日摘果したメロンで作った 漬物などで さっぱりとしたものにしました。

しっかり食べて、眠って、

なんとか この厳しさを乗り切りましょう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする