goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は いい日!

花や空がすきです。前向きに生きたい。

玉置浩二 『しあわせのランプ』(HD)

2025-04-25 11:13:14 | 再婚

玉置浩二 『しあわせのランプ』(HD)

 

11年間 好きだった夫のもとをでて

10か月が過ぎた

いまでも 時々 一緒に大地に踏ん張って 汗を流して 働いた日々をおもうと 切ない

でも、 今は 大丈夫

心が通わなかった人たちと 離れて 

見えなかったあなたの心も ・・・

すこしだけ 見えた気がする

だから やっぱり 別れてよかったのだと思う

最後まで 一緒に歩きたかった・・・のは 私だけだったのだと 思う

 

あなたが本当に大切にしたかったものを

守って いきてください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛だったんだよ

2024-11-30 18:50:42 | 再婚

玉置浩二 - 愛だったんだよ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 次の日記へ

2023-12-15 08:13:31 | 再婚

夫と出会ってから

日記をつけ始めました

昔は 仕事のシフトをつけている手帳が 日記かわりでした

 

もうすぐ 5年日記の 2冊目が 終わります

来年からも 5年日記にするか?考えて 結局3年日記を買いました

 

だんだん 時間が大切に感じる・・というか、時間が残り少なく?感じるようになったので、

一日が 中身の濃い日になってほしいという想いです

 

人間関係って、どこまでも 大変。。

出逢いたくなかった人がいても、 出逢ってしまえば ずっと そばにいることも ある

シングルから、3世代家族のなかに 飛び込んで (今は4世代)

最初は 嬉しくて 張り切って まるで 別の暮らしを シアワセだと思ったけれど、

みんなが 同じ 目標を見ているわけでは ないので 難しい

 

いまは、 それぞれが 望むように生きていくのを ただ 見守るだけで いいと思う

 

 

ときどき 空しく感じることは あっても、

この10年間の 楽しさや 辛さや 色々は、とても、濃い

 

3年日記には、何を 綴るのかしら

 

私も、なりたい自分でいたい

あなたが教えてくれたように

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たられば・・の話

2023-12-13 10:43:25 | 再婚

今日は 久々に 吹雪になっている当地です 。

朝から 二度の雪かきをしてきました。

12月も半ば で 大掃除も ぼちぼちと 手を付けています。

 

最近 変わったことは 義両親の食事や 掃除などの手伝いが

再開となった事です

 

再婚後、数年間 やってきてはいたのですが 実母が認知症になったり、私が腰の手術を受けたり、

色々あったときに 

手伝わなくて良くなったのですが・・・(;''∀'')

再開です。。

 

 

もしも 私が、料理が好きで 舌も バカ舌でなかったら・・・

もしも、姑の偏食があれほど、 酷くなかったら・・・

 と、たられば の嵐です (T_T)

 

再婚してから 料理本のレシピ通りに 作る癖がついて

計量も きっちり、していたのですが、

なかなか うまくは できず ( *´艸`)

 

今は 超適当で 作っています!

姑には 気に入られなくても 仕方がない。

 

Do mY BEST!!で いいんじゃぁな~い?

だって、舌は 変えられませんから。 (*^^)v 

開き直りの主婦です。

 

でも、本音は

料理が得意な方が 羨ましくて たまらない♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の主役

2023-12-05 09:17:15 | 再婚

昨日 天気もよかったので、今年自家用に作ったお米「ゆめぴりか」を

夫の妹 二人の家まで 届けに行ってきた。

毎年 恒例のご挨拶。お歳暮を直接 渡すこともあるが、今年は郵送済み。

札幌に住む 夫のすぐ下の妹(私より4歳年上)の家には いつも 上がらせてもらって

お話してくることが多い。 そこには、

2歳の ♂猫ちゃんがいて、夫がすぐさま、撫でようとしたら、シャー!と怒って 離れていってしまったが・・・

とにかく 愛くるしいので、話題はずっと ペットの話。。。。

夫の妹は、前猫が16歳で旅立った時に もう、飼うのは やめようと思ったらしい。

お世話が大変だし、やはり 病気をしたら 可愛そうでもあり、治療費も大変だったと。

(私もミニチュア・シュナウザーと14年くらしたので、同感!)

でも、旦那さんが やはり 欲しくなって 飼ってしまったのだという。

スコティッシュフォールド? 前猫と同じ種類の猫ちゃん。

でも、やはり お世話するのは 奥さん。(旦那さんは まだ現役で 会社勤めがあるので

日中は いないわけで。)

もっぱら、話題になっていた彼は、

だんだん 私の足元に寄ってきて、荷物の匂いチェックをする。

 

珈琲の香りを 嗅いでみたり? 上着の袖に 顔を突っ込んでみたり、

とにかく 可愛い!→ → → 見ているだけなら・・・(;´Д`)

隣にいる夫が ウサギを飼いたい病が ふつふつと 湧いてくるのを 感じたので、

私は、その火消しに 励んでみた。(帰り道で ウサギを買いそうな 気がする (;´Д`) )

 

もう、老い先 短いから、無理よ!! (ほんとは 私も ♡を掴まれていたけど・・自分にも言い聞かせた)

 

生き物を幸せにするのは 大変。 我慢よ、我慢!

ハムスターでさえ、あれで 良かったのか?幸せだったのか?わからないもの。。。

***********************

また 来年 あの猫ちゃんに 会えるのを 楽しみに♪ (気の長い話・・( *´艸`)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする