goo blog サービス終了のお知らせ 

微々たる美々

少しずつ暮らし向上していく日々

そろそろ梅雨です

2018-05-30 08:22:20 | つれづれ
5月は健康のために自転車通勤(約20分)していましたが、
今日あたりから、車で行こう。

6月は新な目標を決めて、少しだけ健康的に生きましょう。

車なので、10分だけ、家でのんびりできる朝。

幸せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと疲れ気味

2018-05-15 12:42:05 | つれづれ
このところ忙しくて疲れ気味

本当は体の疲れじゃなくて心のちょっとした嫌なことが
足を引っばってること、自分で分かってる

大したことない、気にしない気にしない
きっとうまく行く
大丈夫、大丈夫

ちょっとした事で嫌な気分になって
被害妄想。

ダメダメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

至福の4日間

2018-05-07 16:41:41 | つれづれ
このGW後半は私にとっては幸せな時間でした。

4日も休みなんていうこと、ない! 幸せ!
拘束される用事、ない!  これすごい!

今迄は休みがあっても、子供の用事、帰省などで自宅に帰っても何も進んでいない状況。

しか~し、子供達が各々で行動するようになり、
夫婦のお出掛けも前半で済ませたので、後半は誰にも何も干渉されない時間を手に入れる事ができたのですっ!

昨日は
kusukusu
という手づくり市に行きましたよ。


ケーキ屋さんの一角でやっててこじんまりですが
ワークショップは賑わってました。

素材をひとつだけ買いました。

リネンのハギレ。
クロスステッチできたらいいなーと。

リネンのお洋服も欲しかったけど、お財布と相談して、保留に。
いいお値段だったけど生地が良さそうだったので納得のお値段ですね。

可愛いものをたくさん見せて頂いて充電出来ました!

そんなこんなで、断捨離や、庭の手入れ、手作り市、やりたい事沢山出来た4日間!

お天気にも恵まれてゆったりしつつも充実したGW後半でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりの時間

2018-05-04 20:02:42 | つれづれ
昨日順延になった手づくり市に行ってきました。

今回出店がいつもより少ない気がしましたが
初めてワークショップも開催され、賑わっていました。

私はこの手づくり市、好きです。

でもほとんど買わず。自分でも何がほしいか分からず。多分大して何もほしくないけど
手づくりしてる空気が欲しいんだろうな。

後ろ髪惹かれるもの数点ありましたが。我慢しました。安いから買っちゃってもいいのだけど。いやいや、やっぱりご縁がはっきりしたものだけ買わないとね。

その後、かねがね行きかったカフェで昼ごはんを食べようと

kousha さんへ

残念ながらカフェは予約してないと一時間半待ちと言われ、ショップだけ見せてもらいました。
お皿製作中と言うことで少しお話してくださいました。こういう心遣いが人気の秘密なんだろうと思います。皆さん感じが良くて、次回はまた予約して行かねば。

密かに料理にも期待してるのです。リベンジするぞ!

そゆわけで、予定変更でkanoka珈琲さんへ


ここは何回か来てるんだけど、案外空いていて窓辺の席がすご~く明るい!

これは、カフェチク向き!


いつかしてみたいけどねー

チーズオムレツを頂きました。



アイスコーヒーも美味しかったのに、シロップとミルクを入れてしまい、失敗。
ストレートで飲んだ方がよかった、あー


一人でお茶する贅沢。
私はこの年になって、喫茶店を好んで訪れる人の気持ちがわかった気がする。

ただ、飲み物、食べ物を求めてではない。
待ち合わせ、打合せの為ではない。
お喋りに花を咲かせる為でない。

空間に身をおいて、自分だけの時間を過ごす。
そういうお店に行きたいな。若い頃、多分そういういい感じの喫茶店で、バイトしてたのに
分からなかったな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWお出かけ 柴又デート

2018-04-30 20:40:58 | つれづれ
昨日に引き続き、主人とお出掛け。
もう子供達はお出掛けに付き合ってくれません。

今年のGWは柴又に行こうと二人で決めていたので、今日行ってきました!
二人共初めての柴又。電車で一時間くらいで着きましたよ。




とらやの草団子。
焼いて醤油つけてたっぷりの海苔


美味しかった

吉野屋?の一粒お団子


これも美味。私はこっちの方が好きだなー、一個54円。



お決まりのコースなんだろうけど、帝釈天の彫刻があまりにも見事で見応えあり。





今やってる刺繍とかぶるー(笑)




帝釈天って案外広い。もっとこじんまりしているかと思った。彫刻、庭園は別料金300円。ここを見ないと面白くないので、
お金払っても見るべきですね。この彫刻の繊細さ、人間業とは思えない。

その後、寅さん博物館、山田洋二博物館、山本亭へ
ノスタルジー ビシビシ感じます。私の大好きなノスタルジー♥




映画で使われただんごやのセット。 階段登った先が気になる。
数段で行き止まりです。(そらそうや!)









山本亭、庭園のハスが見事。



お昼は超奮発してウナギを食べました。
子供たちと一緒なら予算オーバーなのですが、二人だし。


贅沢しました。
主人は仕事のお付き合いで、豪華な食事にたま=にありつけますが、私は、そんな機会ないもん。

GW前半はお出かけ。後半は家のことをしようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWお出かけ フェスティバル

2018-04-29 16:07:32 | つれづれ
昨日まで仕事でしたので、今日、明日がゴールデンウィーク前半、ということになるのかな。
地元商店街主催のフェスティバルに!(笑)主人と出掛けました。


毎年やってるイベント。野菜やお漬物とかも売られるのでフリマで戦利品がなくても無駄足にはならないだろうと。

せっかくなので楽しもうと茶道体験を二人で







お作法というよりたてかたを教えてくださいました。
一杯目は先生が、二杯目は自分てたてて戴きました。

先生がたてたほうが美味しかった!当たり前だけど。


お抹茶二杯、とお菓子付で500円!

いい体験でした。

東北支援は喜多方ラーメン詰め放題!
去年は売り切れで出来なかったので今年挑戦!

お店の人が親切で、沢山詰めました。ビニール伸ばして。



なんと15個

詰め放題は500円!スープは別売りで8個500円!
合計千円でこんなに!

支援になったのであろうか、、
ジャガイモも1個20円。安い!
支援されてる方じゃないの?と思うくらい安いねー

地元畳屋さんが畳の縁を売ってたので



なんか作ろう。タペストリーの縁にしてもいいかもね。
もっと派手なの買えばよかったと思いました。うぅ
地元お出掛け楽しいなー、活性化でWin-winだね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぁ!休みだ!

2018-04-19 08:54:43 | つれづれ
今日はパートお休みです!

晴れたし!

月から土まで働いて、日祝の休みは家族がワラワラしてるし、
平日に休みを取るとしても
子供の学校の用事
子供の病院
犬のトリミング

など、誰かのために休みを取ることばかり。

今日は本当にフリーの休み!!

刺繍と、庭仕事と、縫い物をするぞ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためまして

2016-11-18 16:17:49 | つれづれ
長いこと放置していましたよ。
久々に何か書こうと思いました。

実は最近新しい趣味ができました。

今年に入ってから始めました。

それは刺繍

去年の後半、毎晩浴びるように飲んでいたお酒をきっぱりやめて、
少し正気の時間を持つようになり、

なにかしたい!と思った時に

1.自分の都合でできるもの
2.お金がかからないもの
3.物が増えないもの

ん~
そうだ!
うちにもらいものの白タオルがある!たくさんある!

子供の裁縫セットの中に刺繍針がある。

糸だけ買えばかわいいタオルができるのではないか!

と思い始めましたが

思ったようにことは進まず。

物が増えて増えて家が散らかります。

まず!白タオル!もらいもののふつうのタオル。

刺繍には向かないのでした。

針の目がタオル地に埋もれて全然かわいくない。 断念

裁縫セットの刺繍針。
どうも針の目の端がそろわないと思ったら、
針が太くて、糸の本数とあっていないということがわかり、、、

針もほしい。
糸もたくさんほしい。
キットもほしい。
布もほしい。
ファスナーや付属品がほしい。
枠もほしい。

ミシンもいいのがほしい。

ほしいほしい!!

と、なり物が増えました。

でも新しい趣味はとても楽しくてわくわくします。
器用でない私ですが出来たものはとてもかわいらしく自己満足です。

そういうわけで刺繍のことも追々書いていきますので、どぞよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライパン買替

2015-05-19 08:23:49 | つれづれ
フライパン。持っている数は多い。
炒め鍋 30CM
炒め鍋 26CM
平たいフライパン 32CM
平たいフライパン 28CMぐらい(もらい物のいい奴、重い)

小さいの 18cm

卵焼き器 2個

計7個。多いな。

28cm、18cm、卵焼き1個はなくてもいいカモだな。

それはそうと、30cm、と32cm だいぶ傷みが目立ってきたので買い替えたいと思っていた。

ティファールのような収納に便利なものもいいな、と思ってたんだけど
大きいサイズのセットは高い、そしてほかの物もついてくる。

欲しいな、と思うフライパンはお値段もいい。

そんな時に昨日ヤマダ電機で在庫処分品を発見!!

北陸アルミニウム
ハンディキャスト いため鍋 30cm


2900円で買えました!ラッキー

全く意識してなかったのだけれど、
旧フライパンも
北陸アルミの製品でした。

8から9年使いました。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘との時間

2015-05-07 13:37:46 | つれづれ
反抗期の中3の娘。早く結婚でもして出て行ってくれと思っていたけれど。
私が実家を出たのは高校卒業してすぐ。
主人も同じく。
あと、四年でその年になる娘。

やっぱりまだまだ手放したくないな。

今のまま、四人で生活できるのもわすがな期間なのかもしれない。
永遠のような気がしてたが、そうであるわけがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事のこと

2015-04-22 16:27:53 | つれづれ
実はもうすぐ今のパートを退職予定。
今、新しく入ったパートさんに引継ぎ中。

そんなこんなで、明日は午後から出勤

天気もいいみたいだし、午前中は家の仕事ができるっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村

こちらも ポチッとお願いします

にほんブログ村 ハンドメイドブログ クロスステッチへ
にほんブログ村