goo blog サービス終了のお知らせ 

肥後モッコス晴耕雨読日記

OCNより引っ越しました。休日の耕作活動や趣味(釣り・バイクなど)を日記に。

ジブリの大博覧会

2016-07-12 21:43:11 | 
先日、関東方面への出張の帰り道、ちょっと六本木ヒルズまで寄り道をしてみました。
目的は、「ジブリの大博覧会」です。
出張に出た次の日、娘より「7月7日(木)からジブリ展をやってるよ」との連絡があり
帰りの飛行機までの少ない空き時間を利用したのですが、お客さんが多い事
ジブリの人気はすごいですね。
写真撮影が許される場所がなかなかなかったため、
会場内の空飛機械展のものを掲載します。
六本木ヒルズ展望台、東京シティビュー内スカイギャラリーで開催されているため
バックの景色もなかなかでした。


秋の味覚

2015-09-14 21:25:03 | 
先日、関東まで2泊の出張があり、帰郷日にちょっと早起きをしまして
築地市場まで出かけてきました。
各地の朝市や、市場めぐりが好きな私としては
日本最大の市場の移転が決まり、一度はこの場所を訪れてみたかったため、やっと念願が叶いました。
魚市場(場内)は一般客の出入り規制(時間)があるため
先ずは、観光客が多い場外にて探索してみましたが、海外の方が多いこと
アジア系の方だけでなく、欧米の方などもも多く見かけました。(特に女性)
海外の方には、やはりお寿司が一番人気みたいでした。

写真は、国産松茸。
この量で¥10,000・・・でした。

温泉へ

2015-04-09 23:54:21 | 

今回は別府 鉄輪温泉よりもう少し奥に入った柴石温泉に行ってきました。
朝一番入ってきましたので、地元に方が数人程度しかいなく貸切のような状態でした。
熱い湯、普通(温度)の内湯、露天風呂、蒸し湯などあり、特に蒸し湯がおすすめです。
別府に行かれたら、是非お勧めです。

今年の渓流解禁は

2015-03-12 22:29:30 | 


先週の日曜日(3/8)五木村の川辺川、
そして昨日(3/11)大分県竹田市大野川水系へ釣行に

川辺川では、カメラのバッテリーが切れてしまい写真なし
釣果もあまりありませんでしたが、ぽかぽかな春の日差しの中
川を楽しむ事が出来ました。

また、大野川では、冷たい風が吹く中、恒例の川の神、山の神へお神酒を上げ
川へ。写真は、大野川での29.0Cmのアマゴです。地元ではエノハと呼んでいます。
この川は、伏流水の影響で水温が一定していて、魚体も大きく成長するみたいです。

短時間ではありましたが、今年の渓流解禁はいい魚さんに出合えました。