goo blog サービス終了のお知らせ 

もけっちょ。

琳子のブログです。
主に出かけたことや会社の愚痴・世の中について・気ままに作った素材のアップ等です。

韓国旅行記~2日目~

2010-12-01 21:30:26 | 旅行の話。
2日目は6時40分にモーニングコール。
朝食はあわびのおかゆ。まぁまぁ美味しかった。

さっそく向かったのは韓国の万里の長城「水原華城」 と昔の王の墓東九陵
そして楽しみにしていた免税店!!!
ロッテワールド免税店!!!なんとっ!!!40分…orz
全然見てまわれなかった…。。。
MISSHAの化粧品とか見たかったのに…。。。見つからず。
ここでダンヒルの兄貴の財布(このたびで一番最高額払った)を購入。
あとゆうみに言われてたラインと筆をボビーブラウンでそろえてみました。
ウン、塗りやすいよ。しかしイマイチ使い方がわからんのでまたゆうみに聞こう。

ピの看板があったのでなんとなく撮影。
そういえば、旅ではペヨンジュンとイビョンホンとか全然見ない。
よくみたのはBIGBANと東方神起。ジェジュンはよく見た。化粧品かなんかやってるんだよね…。
ちなみに観光中ツアーでは色々貰ったんだけど、免税店では東方神起のクリアファイルをもらった。先輩のお土産にした。

昼ごはんはビビンバ。 いつものように前菜でキムチやら出てます。

次に向かったのは昔の高級住宅街(今でも高級っぽいが…)北村韓屋という場所です。坂の上にあるお屋敷ばかり。
ここは撮影ポイントがあって、最近は観光客がたくさんくるから騒音等の迷惑行為があって住民はぴりぴりしてるそうな…そうだろうなぁ…。
セコムに入っている御宅ばっかりでした。

撮影ポイントの奥にはソウルタワーも見えました。ちなみにココに行く途中にお店がたくさんあった場所を通り過ぎました…
ここでも買い物したかったなぁ…(´・ω・`)

その後はあっさりと次へ。
足つぼマッサージがツアーに組み込まれているので、時間がないためアイスと交互に移動。
ここでも買い物なし…(´;ω;`)ブワッ…

魅力的なお店を目の横に滑らせながら向かった先はアイスクリーム屋…別に食べんでもよかったよ…寒いし。。。
でもまぁ美味しかったです。種類が4種類ぐらいあったのでぜひ。でもイチゴは甘くなかったです。
いや、たぶんそれはヨーグルト味とツインだったからかもしれんけど…

足つぼマッサージはズボンを短パンに履き替えて目隠しをされていっせいにされました。
気持ちよかったぁ~。人の手と最後は機械で圧をかけて。
やっぱ人の手のが気持ちよかった。
おばちゃんに腕つかまれてココ寝ろ!!と言われて笑った。
カメラ持っていったけど撮影は無理…orz
最後は足を温めて終了~。
そして今回の旅のご飯メイン!!
カルビ焼きです~。いやー美味しかった!!一番食べた!!!
ちなみにごはんとかもここではおかわりOK。キムチたちはもちろん付属。
前菜はどこでもおかわりokですけどね。

ここでは懇親会有り。見事に当たっちゃって、今までのこの旅行会社で余ったものっぽいものばっかりもらいました。
お茶はじゃまくさいぐらい大きいし、なぜか香港のキーホルダーだし。
そして服から鞄から焼肉臭い!!すごい臭い!!!ここは注意…。

そして3日目の夜にソウルタワーかエステかオプションが選べるんだけど、なんと2日目でもエステは可!!ということで行ってきた!!
ねーさんはエステが嫌いなので部屋で待機…orz
でもねーさんと夜の街出ればよかったなぁ…と後悔中。。。ごめんよねーさん…(´・ω・`)

エステはすごい時間かかった。
私はせっかくなので初体験だし、色々オプションつけてきた。
ノーマルで全身マッサージ・顔パック・身体を洗ってくれる・シャンプーリンスもつけてくれる・あかすり・チムジルバン(順不同)で、色々変えてくれたりもします。

私はデフォに肩のリンパマッサージとチマチョゴリ撮影を入れました。
アホです。笑ってください。
でもどうしても着てみたかった。時間もかからず、マッサージの前にチマチョゴリ撮影。色んな人から見られる場所での撮影…orz
しかも自分のデジカメでの撮影なのです…(リテイクなし)
驚いた…1500円ぐらいかなぁ…高いけどいいやと思ってます。顔は表情すごい変だけどね。

マッサージでは先ほど書いたやつを淡々と遂行。
私が最後だったようで2陣のホテル帰宅組みをだいぶ待たせてしまった…orz
リンパはすごい肩軽いんだけど、3日間ぐらいは痛かった。
肩の痛みというのではなく単純に痛い。腕は軽くあがるしすごくいいんだけど…ゴリゴリされて痛かった…押すと青たんみたいな痛みを伴うけど普段はすごい楽。

帰って来たら12時近かった。
ホテルはエレベーターがルームキーをかざさないと動かないのでフロントでお願いしてキーをかざしてもらって帰宅した。
ねーさんをピンポンで呼び出して(笑)

その後はまたコンビニ行ってアイス買った♪
今回はソーダ味♪舌にくっつくけどおいしかった!!でもチョコのがおいしかったなぁ~。お札とか撮影してみた。
小銭もあるんだけどほとんど使わない。
自販機ぐらい…って言った割りに自販機見つからないし。

ビールはすごいまずかった。レモンがダメなのか…。
牛乳も買ったよ~。

今日は疲れてすぐ寝てしまった。
のびたもびっくりお休み2秒です。

3日目に続く。
今日書き終わるかしら~?持ち帰った仕事終わってないんだけどwww


韓国旅行記~1日目~

2010-12-01 21:19:56 | 旅行の話。
11月22日から3泊4日で初海外の韓国旅行に行って来ました!!
ツアーだったのですが、集合時間の2時間前ぐらいにねーさんと待ち合わせ(笑)

千歳空港にできた国際線の中を見てみたくて…でもまー何もなかったけどねぇ~。遠いわ何もないわでしょうがないので結局国内線をちらっと回って嵐の飛行機目当てに飛行場が見える所で海鮮丼を食べて結局嵐の飛行機は見ることが叶わず、集合場所へ…

チェックインするときにゲートの前にハングルのうちわ持って待機するおばちゃんたちが目の前に…。どうやら韓国のスターが来るらしい…しかし、ハングル。読めない…orz
ガイドさんに聞いたらチャングンソクという人が同じ飛行機に乗るそうで…まぁビジネス以上だとは思うので会うことはないけど。

ゲートに入って初めての出国手続き!!
何事もなかったけど、パスポートに初めて出国の判子押してもらった♪
ちなみに、初めて知ったけど、押してもらう場所は適当なんだそうな…なので7Pからある判子押す場所は今現在7P2個、9P2個と変な場所についてます。
念入りに折っておくといいかも。意外に日本人より韓国の人のほうが判子押す場所は配慮してくれてました(笑)

ゲートの中は出国手続きをした後なので、日本でもなけりゃ外国でもない場所なんですなぁ~(ねーさんから聞いた)免税店がちょこっとあったので見て回った。何も買わなかったけど…。

飲料は出国手続きをしてゲートに入った後じゃないと持ち込めないので、買うことに…最近よく見かけるカラフルなスポーツ飲料を買ってみたら…めっちゃ不味い!!!ねーさんのはおいしかったのにっ!!!レモネードなのにっ!!!なんか鉛筆食べてるみたいだった!!!(食べたことないけどっ!!/いや、かじったりはしてたかも…)

すぐさま飲み干してお茶購入★
いやぁ~やっぱお茶が最高ッスなぁ~。

ぁ、こんな感じで思い出しながら綴っていくのでめっちゃ長いッス。

で、しばらくしたらチャングンソク御登場~。
サングラスかけて長髪、私にはXのYOSHIKIにしか見えなかった…ってかマネージャーがNO CAMERA!とか言うし、チャングンソク足速くて全然写真撮影できなかった。一緒のツアーのおばちゃまは綺麗に撮れてて笑った。

いよいよ飛行機に乗り、水色の大韓航空(だったかな…)に乗り込むと綺麗なスチュワーデスのお姉さんがwww
しかも驚いたのは1つ1つの席にゲームつきのテレビがっ!!!有線で細いリモコンがついてて、裏がゲームのコントローラーになっててテトリスとか楽しめる。
映画も最近の結構入ってて、行きはベストキッドを見た。

暫くして飛び立って昼食。
初機内食♪チキンチキン♪一番初めについたのはアイリスのロケ地らしい。
清渓川というところでお祭り?みたいなのをやっていてイルミが綺麗でした。ねぷたのパクリみたいなのがあってそれもなんとなく撮影。
さすがに北海道と同じ気候だったので寒かったー!!!


韓国最初のご飯はプルコギ(韓国風すきやき)

ちなみに夜はコンビニに行ってアイス購入。
アイス面白い!蓋の裏にスプーンがついてて画期的!!
チョコ味美味しい~♪
ここからはホテル概要。
ホテルはリッツカールトンソウルだったんですが、ツインでも広くてすごい満足♪窓辺は椅子がついてて座れって言ってるようだ…。
しかし、トイレの鍵がしまらないのはちょっと…orz
お風呂は風呂窯って程でもないけどあって、それがぼよんぼよんしてて面白かった。
あとシャワーはなぜかノズルと天井から降ってくるんですよ。
自分でどっちかに変えるんだけど…面白かった。
右に傾けると水で左がお湯です。ちなみにホテルに関して言えば高いホテルだったのでプラグが借りれて日本の機器は使えました。(でも多分ちゃんと対応しているものじゃないと壊れるっぽい。最近のは割と平気っぽい)
持っていったのは携帯の充電、カメラの充電、ヘアーアイロン(2005年ぐらいに買ったやつ)iPodの充電。かな。携帯は充電してもすぐ電池なくなっちゃったので携帯は不向きかも。

変圧器がなくてもリッツでは大丈夫でした。
部屋にあるのは口がちがうので、フロントで別途変換プラグを使用。
お風呂場には2つぐらい日本と同じプラグ型があったのでそこでOKかと。

リッツは高いところなのでチップが必要らしいです。
でも1日1000ウォン(80円ぐらい)
どこか適当な場所においておけば勝手に引き取っていきます。
なのでお金はそこらに置かないほうがいいですよ(笑)
あとは念のためスーツケースに鍵かけて、貴重品はもちろん金庫に入れてください。

ホテルにあった無料のものは
・シャンプー・リンス・ボディーソープの風呂系
・櫛
・石鹸(手用)
・爪とぎ
・ボディクリーム
・お茶・コーヒーなど数種
ここまではなくなったら毎回変えてくれるものっぽいです。

・メモ帳・ボールペン
・スリッパ
・体重計(使いにくい)
・ドライヤー
とかだったかな…。
2日目からはミネラルウォーターが無料でもらえました。

ちなみに韓国はトイレが変です。
拭いたトイレットペーパーはトイレの中にあるゴミ箱へ捨てます。
流さないように!!でもホント大の時はどうすんだろか…。
生理のときとかさぁ…すごい不思議。ホテルまで我慢ですね。
まぁ、何回か流しちゃったけど普通に流れてたけどね。

さて、次は2日目です。
写真は結構はしょってるのもあるので気が向いたら見てやってください。

ぁー…長いよ日記…orz


韓国より無事帰宅♪

2010-11-25 23:12:55 | 旅行の話。
11月22日(月曜)~23日(木曜)の今朝まで人生初海外旅行に親友のねーさんと行ってきました♪

場所はアニョハセヨ~でおなじみの韓国でございます◎
ツアーだったので30人越えの大人数だったから結構大変だったけど…それでもまぁまぁ満足でした!!

途中なんかKから砲撃されてたけどソウル市内だったので全然問題なし。
帰りの飛行機もなんなく飛びました。

詳しくは土日に書く(書くのかよ…)と思うけど、あんまり名前を覚えてないからパンフレットとか日程表見ながらもさもさと思い出を振り返りながら書きますわ(何)

大まかに…
食事は野菜嫌いの私には大変でした。
でも結構食べられたかなぁ…まぁいつも何時でも出てくるキムチとかの惣菜系が食べられなくて…ねーさんに逐一感想を聞いてました(笑)

バス移動の最中は結構寝てました。朝が早くて…帰国日の今日なんか4時半起床だからね…(=w=)

ごはんはやっぱり日本食が一番美味しいんだよね~◎
やっぱ生まれ育った日本の食事が一番美味しいのですよ…

世界遺産とか結構見て回ったけど広いし閑散としてるところもあったりで…正直あんまり感動はなかったかなぁ…へーって感じ。
私が歴史をちゃんとわかってたら楽しかったのかなぁ…と思うけど。

ところどころにある〇〇のドラマでは●●という女優さんが~とかドラマの現場は結構多かったです。ちなみにアイリスの最終回の現場とか保存されてる場所を見学したけど普通のショッピングモールだったからイマイチ…ガラス張りだからカメラ反射するし…

東大門は面白かった!!でも免税店からなにから買い物場所がすごい時間がなくて…急いで見て回ったからなんか全然お土産買えなかった。
もっとじっくり東大門は見たいなぁ…その後に南大門にも行ったけど…こっちはどこ行ったらいいんだかわからなくて出店も少ないしあんまり面白くなかったかな。東大門でもっと買い物したかったなぁ…ちなみに、ココ、ピーの商品が400円とかで買えるのよwww
お母さんが欲しいって言うから某ブランドのポーチとか買っちゃったwww
大量購入じゃなきゃ大丈夫って言ってたけど…臆病者だったのでバッグとかは止めた。でも次は欲しいかも(笑)

ホテルは一流ホテルのリッツカールトンだったからすごく綺麗で満足♪
でも風呂場がトイレから見たら鏡張りでねぇ…どこのラブホかよって突っ込みですわ(笑)
おまけにバスタブは浅くて浸かれない(まぁ外国だからしゃーないわな)し、面白いのがシャワーとスイッチして天井からシャワーが出るの!!そしてバスタブがぼよんぼよんしてて最初は気持ち悪かったけど慣れるねぇ~♪

韓国は生水飲まないそうです。ミネラルウォーターか沸かしたものしか飲料水として使わないそうです。ホテルでは毎日ミネラルウォーター無料で1本くれるんだな♪ハングルのミネラルウォーター楽しい。

あと一番驚いたのはトイレ。
汚い話ですが…日本のものと違ってトイレの水流れる口が狭いんだよね。
あと水の勢いがないからつまりやすい…と。
なんでかわかんないけど…(水不足的なとこかな?)だからトイレットペーパーは流せないのが普通。
どうするかというと、トイレの中にゴミ箱があるからそこに捨てるんだよ。
で、常に湧き上がる疑問。これ、大の時はどうすんだろう…って事さ。
リッツカールトンはいいホテルなので、トイレットペーパー流すのは全然OKなんで、ホテルでの用足しは問題ないんだけど…お腹痛くなったらどうしようとか常に不安が付きまとったわ(笑)
結局外でお腹が痛くなったりしなかったのでよかったよ…

あとは車が怖い。運転絶対無理。
しかもちょっとぶつかったぐらいじゃ車直さないんだって!!
大破したらまとめて保険使うみたい…でも韓国は黄色とか青とか色の車って少ない。シルバー・白・黒がほとんど。やっぱ高級感溢れるものがいいのかねぇ…。

免税店では兄貴の財布を買った!!ってかこれがこのたびで一番高い買い物だったんだけどねっ!!!
ダンヒルの財布気に入って購入。
自分には化粧品多数とお土産もかねてパック大量購入してきた。明日会社で配る(笑)キムチはノリは買わなかった。ノリは少し買ったけど…ドンキホーテで手に入るしな…。キムチ高いし…。

あと念願の時計購入♪日本で目をつけていたBaby-G買ってきた!!バックライトある~♪
つーかもう一個買ってくればよかった…すっごい安い。
韓国の空港の出国手続きした後の免税店はすごい広いしたくさん種類もあるし、すごいオススメ!!!私が買ったBaby-Gは日本の半額プラスぐらいで買えました。今度こそなくさないようにせねば…。。。

目をつけていた時計じゃなくて違うデザインに変えちゃったけどね…まぁまたいけたらまた時計買おうと思います。

明日は会社。仕事たまってるかなぁ…。。。
その後は飲み会♪楽しみだー!!!


悲しみの登別は格別ww

2010-10-11 22:48:01 | 旅行の話。
さて、先日どっかの元マイミクのおかげで土壇場キャンセルを食らった登別。

結局行く気にならず…と思いきや、うちのオカンが付き合ってくれました◎
ありがとう…ママン(´;ω;`)

湯めぐり手形はどうやらいつでも取りに来てOKっぽい…引き取り場所が一緒であれば大丈夫な雰囲気だった(笑)

高速に乗って1時間ぐらい。
旭川とそんな変わんなかったー。
さっそくインフォメーションプラザに行って2部湯めぐり手形ゲット☆
でも高速道路はめっちゃ混んでたー。1000円上限ってのも考え物だな…。

インフォメーションプラザの目の前に蜂蜜を売ってる店があるんだけど、そこの蜂蜜メープルめっちゃ美味しくて購入♪おかんはゆず蜂蜜買ってた。

最初に入ったのは…
「そばの里 京庵」という登別にある蕎麦屋。お家改造したっぽい造りなんだけど…お母さん一人でやってらっしゃるようで…申し訳ないが少しでも混みあうともーダメダメなお店でした。

片付けはできない・注文は取れない・出来上がりは遅い・蕎麦湯も来ないしお茶も催促できないし…子供はお断りだからゆったり…と思ったんだけどおばちゃん一人では無理ありすぎでねぇ…。お蕎麦はまぁまぁ美味しかったし、値段は板蕎麦1000円とよかったけど…他のお客さんも食べ終わったままの食器が置いたままだったり、案内すらされなかったりととっても困ってました。

おまけに…他のお客さんの食器は別の机でおきっぱなしなのに、なぜか私の食べ終わった食器を片付けられて…天ぷらはオカンと半分ずつにしてたのに食べかけのまま引き下げられたらしい…(トイレ行ってた)てっきり私の空いた蕎麦の容器だけ持っていったのかと思ったら…天ぷらごと下げられたそうだ…orz

最後の最後でお会計の時…2200円ですって言われた後に「そこにおいておいて下さい」って言われたよ…orz意味不明だ…さすがに忙しいからってそりゃねーべ…。。。

大沼の足湯行ってきた。

若干潔癖のオカンはヒィ~~~って感じだったけど私は満足♪(ぁ)
ちょっとしかいなかったけど全然OK!

そしていよいよメインの温泉♪
今回は石水亭と万世閣行ってきた。本当はあと御やど清水ってところ行きたかったんだけど…なんと小さい湯場だからと断られてしまった…orz

石水亭は露天風呂なしの小さめの風呂場と露天風呂ありの風呂場がありました。どっちも長細いところだけど、綺麗だし露天風呂ありの所は風呂数も多くてよかったです。
露天風呂なしの風呂は1つの浴槽のみ。シャンプーリンスボディーソープ有。アメニティも大抵のものは揃ってました◎
サウナがあったかな…。

露天風呂有りは同じ大きさの露天3つ(うち2つは大きめのツボ風呂)大浴槽と小さい風呂1つにジャグジーもミニです。サウナあり。
アメニティは同上。

万世閣は階段ばっかで年寄り向きではなかった。
お風呂にも階段有り。
大きな大浴槽が真ん中にどーん、サウナに水風呂、寝湯は3つ、露天風呂は小さめだけど温度は高め。
まぁまぁだったかなぁ…。

また高速に乗って帰宅。
帰りは一層混んでたなぁ…。千歳すぎたら本当に酷かった。
高速なのに右は詰まってるし、左は70キロだし…速度違反だっつーの。

帰りに漫画買って帰って来た。
どうしてもアイスエイジとPDエージェンシーの最終が気になって…次の土曜日はカラオケオフで街に行くのでアニメイトに行ってくる。
アイスエイジときたら2があるらしくて…3巻だけだしそろえてやる。
大人買いだっつの。

ミッチーの子供ができたっぽいエピソードが見えたのでどうしても欲しいのデス。
今日も一日楽しかったー!!!3連休遊びまくったけど楽しかった!!
さーこっから食事を抑えぎみにし、お金も浪費しないようにせねばっ!!!
来月は旅行でお金かかるしな!!

ぁ、そういえば一昨日の旭山動物園で今限定のガチャガチャがあって、どうしてもあざらしが欲しくてやってみた。あざらしゲット~♪ちなみに2個目でゲット(☆_-)b

1個目はトラだった。オカンは猿だった。おばさんはオオカミだった。
おばさんにトラあげた(笑)


旭山動物園に行ってきた。

2010-10-09 23:31:01 | 旅行の話。
今回のプチ旅行は旭山動物園。
イギリスからやってきたおばさん(いや、元は日本人だが…)どうやらイギリスでも日本の旅行で旭山動物園ってのは有名なんだそうな。

で、友達に「実家が北海道なら旭山動物園行ってきたらいいじゃない?」と言われていたから行きたかったそうだ。
なんも言ってくれれば全然行くしってなわけで朝5時に起きて6時半には出発!!!

岩見沢から高速に入れば無料なので、岩見沢まで向かって旭川東(だったっけ…?)まで車を走らせてみた。

1時間半~2時間ってところかなぁ…開園40分前には到着。
おばさんはめっちゃ楽しそうだったからよかった◎

天気もよく、風が吹けばちょっと寒いかなぁ…ぐらいだったので終始ちょうどいい天候だった。

ちなみにお昼ご飯は園内にある「もぐもぐテラス」で食べました。
セルフでメインディッシュ3~5つ選べて、デザートもちょこちょこありました。味は…まぁこういう場所ではマシなほうかな。
ちょっと味のいい社食みたいなものでした。ちなみに夜ご飯は清田区にある「さくら」ってそばや。田舎蕎麦で太麺のぐねぐねした固めの麺。私はちょっと苦手だったかなぁ…。ひやしたぬきだったんで余計に堅かったし…。

もぐもぐタイムは白熊とオランウータンとトラを見た。
ってかトラ…めっちゃ説明長かった…。あれはちょっと…15分ぐらいずーっと飼育員さんの話…なかなか餌やらない。

オランウータンの時とか白熊の時は餌やりながらの説明だったからよかったんだけど………トラ。問題はトラ…3分ぐらい遅れて始まり、説明15分…orz
しかもちょいと夕暮れに差し掛かってちょっと寒くなってきたなぁ…って時に………餌のあげかたもトラのガルルルルルッ!!!って感じを想像してたのに…柵に肉をぺそって置いてトラはもーぐもーぐって感じ…orz

ちっとも野性味感じねぇっ!!!
それでなんだかすごく疲れてしまった…orz

そして今回の私のテーマは看板。多分手作りっぽい看板が多くあったので(いや、自販機とかの絵描いてたアーティストの人の作品かもしれん…)撮影してみた。

帰りにエチュード洋菓子店に寄ってプリン全種とか買ってみた。駐車場が狭いのとちょっと分かりにくい場所にあるのと、味はまぁ普通だったので(おひるねプリンは美味しいんだけどね)☆3つでお願いします。

でもペンギンの動きある姿とか、レッサーパンダも歩いてるの見れたし、白熊のどぼーん!も見れた。なかなかよかったなぁ…今回の旭山。

帰りにゲオでCD借りたりブックオフで漫画かったりした。
おばさんもすごく楽しかったと言ってくれたしよかったー!!!