goo blog サービス終了のお知らせ 

もけっちょ。

琳子のブログです。
主に出かけたことや会社の愚痴・世の中について・気ままに作った素材のアップ等です。

富良野日帰り旅行♪

2011-07-23 19:32:54 | 旅行の話。
今日は朝5時に出発し、2時間かけて富良野に行ってきましたー!!!
今週でよかった!!めっちゃ天気よかったよー!!!

でもなんと朝から微妙な具合で地図を見ると吐き気が…orz
やっぱ風邪ひいてたんだなぁ~。

朝7時ちょいすぎぐらいにはもう富良野に到着(笑)
どこもやってませんよー!!!

長いのでつづきます!
富良野はもちろんファーム富田が目当てなんですが、(ばーちゃんが見たいと言った)状況を見たらなんと10分咲き!と言うことで、朝一に行こうってなりましたよ。いやー………大正解でしたね。
でも朝7時からはさすがにやってないだろう…ということでとりあえず峠の方へ行ってみたりしました。トリックアート美術館ですよ。窓も全部書いてあります。

途中で日の出公園に立ち寄り。景色いがったー!!
その後フラワーランドかみふらのに行くも…あんまり花がさいてなかったし…。

で、8時になったし向かうかーとファーム富田へ行きました。
………ら、すごく渋滞ー!!!駐車場は満杯!!列がずーっと続いていたので何台いるか数えたら…うちは22台目でした…orz
でもココ以外に駐車場はもうないので待つ事20分ぐらい…無事入れましたー!!!
しかも満開っ!!人多いー!!!







すげかったよー!!ラベンダーの香りがふんわりしてましたよー。

そして、これは食べなきゃ!!!ラベンダーソフト(笑)微妙な味ですヨ。

さらにメロンソフト。これはウマイ!!そしてこれはブドウソフト(食べすぎー!!!)
これはぶどう果汁工場で食べれます。なんかソフトが重い感じ。
一番美味しかったのはメロンソフトかなぁ~。
そしてこれはラベンダーラムネ。全然ラベンダーの味しません。普通に美味しい(笑)

富田ファームは最初は曇ってたけど、途中からものっそい天気でした。
暑かったー!!!ソフトがんまい!!

富田ファームを後にすると…すごい渋滞!!来るとき道は全然空いてたんだけど、近場の道は全部車!!!
皆富田ファームに入るらしい…。すごかったー!!!
やっぱりこういう時は朝一がいいね~。駐車渋滞でぶーぶー言ってたけどこんなん全然平気だってぐらいすっごい並んでました。曲がるのも一苦労…。

ちょっと寄り道にふらのワインに行ってきました。まぁ…試飲ができる。おいしいよ。
お昼を食べるのに向かったのは…チーズ工房。ピザ工房と一緒になってて、食べようと思ったのに…昼時でなんとやきあがりまで40分以上かかるって言われた…(´・ω・`)
やめたよね。
で、諦めて向かったのがフラノマルシェ。お土産やさんでした~。
ここで待望のなまら棒食べました!!カロリー高そう(笑)
中身は餃子~。期間限定でトマトなんちゃら味があったけどやっぱ定番っしょ。

そして食べ捲くりのツアーはまだまだ続きますよ~。
そば処 小玉家という蕎麦屋でソバ!!
ここボリュームいっぱいで美味しい~♪

最後に向かったのはハイランドふらのの温泉!!
ラベンダー畑が見えますよ!!つまり、畑から丸見えになっちゃうよ!!
露天風呂は危険です(笑)

そしてそのまま帰宅~。
お土産はポテトチップスです(笑)

楽しかったなー!!!2時間でいけるならまた行こうっと!!
高速使わずにいけることが判明した(笑)

そして、またスタンプラリー忘れた…orz

潮干狩り~あさりが目的だったはずなのに…~

2011-06-17 21:28:33 | 旅行の話。
今日は有給を取って、人生初の潮干狩りに♪
有給のために昨日仕事頑張ったもんね!!!

で、朝6時出発(笑)
会社より全然早いよママン…(´・ω・`)
でも、遊ぶにはしょうがないよNE☆(…)

迎えに来てもらったので、そのまま高速乗ってばびゅーん♪

…………気づいたら、登別に居ましたwww
…………高速途中で道間違った…orz

登別の高速降りたところで鬼のでっかい像見て、Uターン。
そのまま高速イン☆やーっとつきました目的地☆

ちなみにロスタイムは30分ぐらいかな…(笑)
早いなオイwww

天気は良好♪風がちょっと強いけど大潮なんで、干潟の潮がめっちゃ引いてた!すごい!! さっそくあさり取り開始!!

………ないよ。
……………ないね。
…………………なさすぎじゃね?
………………………タコ発見!!∑(・□・)はぁっ!? マジでタコじゃん(大爆笑)

その後も全然取れなくてねぇ…。
アサリ取り難しかったです。

で、友達がタコ取っちゃったから私の目的が途中からあさり⇒タコにクラスチェンジ☆(お前…)
じーちゃんから貰った長靴(めっちゃ重宝したよじーちゃん!!)でそれっぽいとこ探し捲くった…。

で、ココって草みたいなのがめっちゃ生えてるんだよね。
砂浜じゃないから結構グロイし(笑)
私は4つぐらいあさりを見つけたんだが…友達は0…で、タコ取ってたの(笑)

そして草掻き分けてタコ結構探したんだよ。
したっけ………草掻き分けたら…吸盤が見えたよ!!!
びっくり!!!私もタコゲットしましたー!!!! 結構大きかった!!!

その後通りがかったおじさんにあさりの取り方を教わり最後の1時間ぐらいであさりちょっと取れました!!全然取れなかったけどおじさんのおかげで味噌汁ができるぐらいは取れたよ!!ありがとうおじさん!!!

天気は途中日が差したり、雲に覆われても明るかったし、風が強かったけどそれが今日の温かい気温をちょうどよくさせてくれてました。
グッドタイミングだよねー!!

途中腰攣って死んだけど、足腰も痛いしそろそろやめるかーって事で車へ帰ってきて昼食。
お弁当作ってきた!おにぎりとハムサンド♪(←ハムオンリーしか食べれない/…)

疲れは温泉で癒す!!! 「新冠温泉 レ・コードの湯 ホテルヒルズ」です。
500円でシャンプー・ボディーソープ・リンスついてました!
なかなかいいところだった~。

お風呂上りはアイスでしょ♪苺は今時期限定だそうです。バニラとのミックスにした♪すっぱめで美味しかったー!!!

車に乗ってたら途中でうっかり寝てた!!寝てたことにびっくりした。
眠いなーって思ってたら寝てたよ…orz

ちょっと寝たらお風呂上りに痛くなった偏頭痛もバファリンが効いたのか治ってた(笑)

帰る前にコーヒー病の友達とスタバでお茶♪
今時期はキャラメルな感じだそうです。ケーキがすごく美味しかった!!

家に帰って来てばーちゃんに「あさり全然取れなかった…orz」って言ってたこ渡したら「何?買ってきたの??」って言うから、「違うよ!私が取ったんだよ!!!」って言ったらめっちゃ胡乱な顔されて「うっそつけー」って言われたよ………orz
それほどびっくりなタコだよ(笑)

ばーちゃんと比較したらこんなん(ぇ)↓↓ ばーちゃんに捌いてもらっちゃったwww
感謝!!!
洗って塩で揉んでぬめりを落として、浅ゆでした。こんなんになりますた。

ちなみにあさりとつぶは収穫こんなちょびっとです。 でもすごくダシが出て美味しい味だったよー!!!
つぶは…なんちゅーか潮臭かったり小さくて食べるの大変だった。
つぶってたべちゃいけないところ多すぎ。

夜はたこざんぎとたこ入れた混ぜご飯、たこ刺しにあさりの味噌汁と豪華!!それでもまだまだタコは余ってます!
うーん、捕まえがいのあるヤツめwww

明日はワンピースのドームツアーってきます!
そしてまたさやぴーを家に呼んでタコパです(笑)

眠いー!!!
でもすっごい楽しかった!

ぁ、タコ見つけて格闘してるときに騒いだら友達に怒られました。
皆様、何か見つけてもあまり騒がぬよう…いや、全然持ち帰ってOKなところなんですけどね(笑)

あと、転んだら罰ゲームですんで。
まぁ、転んだ時点で既に罰ゲームですが(笑)

今首と腕がちょっと日焼けしててひりひりする…orz
明日の筋肉痛が怖い…。。。


ニセコアンヌプリ一泊♪

2011-02-06 23:46:52 | 旅行の話。
だいぶ疲れが残ってて書くのが遅くなってしまった…orz
ぁ、生きてます(またか)


無謀にも5日~6日にニセコのアンヌプリで1泊スノボに行ってきました◎

(いや、これ↑↑は違う山だ…)


まず、5日の早朝に東京から帰ってきていた兄貴が私の車を乗り回すため、事前に「6時には家出るからね!!」と言っておいたにもかかわらず、兄貴は電話も出てくれないメールも返ってこない(すごく古い機種ですぐに電池が切れる)で朝からイライラが…
一緒に行く友達に「ごめん…」とメールを送りつつ、用意をして待つ。

………結局5時50分に兄貴帰宅。
「間に合ってるじゃんwww」とヘラヘラ笑うので「気が気じゃない!!」と「お前の毛根から毛ぇ毟り取ってやる」と捨て台詞をして荷物を詰め込み無事目標時刻に出発。
全く…時間にルーズなヤツだと困る。

朝9時半ぐらいにはスキー場に着き、友達の会社の人が居て友達が逃げたらサングラスカチ割ったというアクシデントはありましたが、無事ゴンドラに乗ってレッツスノボ☆

………なんて場合じゃござーません(笑)
先日の好天のため、雪質はザーリザーリ。転んだらめっちゃ痛い…ってか急すぎて怖いっ!!!
緩やかな場所までおよそ全工程の半分。
…………死ぬ…orz

こんなところで曲がる練習などできるかー!!
って事で頑張って半分まで降りる。
そこから曲がる練習しながら例のごとく吹っ飛んでました。
吹っ飛びまくりです。頭ぶつけます。肘も膝もヤバイです。

やっぱりいいスキー場とあってすごく人が多い…
上手な人たくさん!!!その人たちの走りを見ながら練習するもやっぱりうまく行かない…。。。

なんでかねぇ…。。。

一本降りるのに1時間ほどかけてました。
それでも午前は2本滑りました♪

お昼にスキー場の中にあるところでカツカレーを食し、再びゴンドラへ。
結局足が痛くなって2本しか滑れず…orz

最後にはコントのようなアクシデント発生(笑)
疲れたー!!って感じでボードを足から外していたゆうみ。
そのスノボが…コントのようにゆうみの手元からすり抜けて(何度か掴んだのにそれでも抜けてった)滑ってく!!!
慌てて追いかけて、途中に優しいお兄さんが手を伸ばしてくれるも届かずっ!!(いや、私が追いつきそうだったから躊躇したのもあったはず…!!)私が無事追いついて転びながら板ゲットーでした(笑)
いやぁ…ヘタでもなんとかなるもんですね!!

激しく疲れたので気が向いたらナイター来よう。と言ってひとまず旅館へ………(笑)

今回宿泊したのは「湯心亭」。
友達がお安いパックで予約してくれました◎ありがとー!!!

時間があるので、お土産を見に行ったら…16時で閉められた…orz
冬は16時で閉まるそうデス。
チーズ工房に行ってチーズのプリンとか買ったけど…二人して微妙な感じだった。。。いい店員さんなんだが…チーズが強すぎる…。。。

24時間お風呂入り放題♪(清掃中はNG)お部屋はちょいとレトロだけど全然満足!!安いし!!!
で、夜ご飯までにまず冷えた体をお風呂で~♪と思って入ってきました!!

で、風呂場にあるロッカーが100円必要だったんだけど…
まんまと注釈読んでなくて部屋に100円忘れた…orz(まぁ籠もあったからそっちでもよかったんだが…)
そしたらお風呂あがって着替え中のトルコあたり(完全なる私の主観)の美人ママさんが「OH~?ヒャクエンデスカ??」と話しかけて、普通に100円くれようとした(笑)
友達と二人揃って「NO!!NO!!ダイジョブデス!!」と否定して部屋に100円取りに戻ったけど…
外国人って太っ腹だよ(笑)最初「100円ロッカーだけど100円は置いてあるからそれ使ってね♪」みたいな旅館なのかと思うぐらいびっくりした(ありえない)

でもやっぱ温泉最高ー!!露天風呂が面白かった。ぬるぬる~♪
段を踏んで風呂場に入るんじゃなくて坂になってて風呂場に道が続いてるので面白い造りだった。
まったりしてたらそろそろご飯でも~と思ってたので、部屋に戻って念のため予約でも…と思ったら…

「21時からしかご予約取れません」

といわれてしまいました。。。
で、せっかくだし…と行きたい場所だったので予約し、あと3時間ほどどうしようか~とのことで………
寝た。私寝たよ…orz
2時間くらい寝こけてた…orz
ごめんね、ゆうみちゃん…。。。

起きたらすでに筋肉痛だった…。。。

で、支度して目当ての「玄天カフェ」へ。


ゆうみが地図読める人でよかった…つーかこの旅でのナビ全然働かなかった。。。
目的地がことごとく出なかった。ミルク工房ぐらいだよ…ちゃんと出たの…一応観光地なんだけどなぁ…。

ゲルの家の中で食事をすることができます◎
ちなみに鍋お高め。私が鍋食べたい的な雰囲気をかもしたから…ごめんね、ゆうみ…orzヒラフスキー場のすぐ近くにあるのですが、中国の旧正月に当たる日だったようで土日は花火をあげるらしく、本当にちょびっとだけ見れました。目視では数発のきれいな花火が見れたんだよっ!!
カメラが間に合わなかったんだよ!!!

で、ザンギとか甘エビのカリカリ焼きとか鳥鍋とか食べて満足満足♪
久しぶりに飲んだジンジャエールが本格的なジンジャエールで唇が痛かったが美味しかった!!

コンビに寄ってアイスとワンピースの新刊を買って旅館に帰り、また温泉に入って…としていたら…なんとすでに0時半っ!!!
ワンピースを読んで就寝(笑)

2日目は朝一で美味しい和食を食べ、温泉に入ってスノボです。
2本滑走した時点で体力の限界…orz(と、言うか筋肉痛が痛すぎた)
お昼ごはんにDEL SOLEに行きたかったけど残念ながら予約で満席とのことでヒラフのすぐ近くにある「ニセコピザ」に行ってきました。外国の方がたくさんいらっしゃいました。

ピザとパスタとコーヒーでめっちゃおなかいっぱい…
あれでMサイズとかありえん…。

帰りに私がとっても行きたかったミルク工房に寄りました◎アイスがめちゃウマーwww雪祭りでも出店しているようなので是非♪(寒さはどうすんだとか思うが…)
シュークリームを家族と先輩へのお土産にし、プリンは私のお土産にしました♪おいしかったー!!!

外国の方もよくやってくる(というかバスが止まる)のですが、そこでもまたもや太っ腹な外国の人発見!!!
アイスは券売機で買うのですが、ゆうみが見ていたところガチャコーンといっぱい券が出てきたらしい…どうやら買いすぎたようだ。
店員さんに話しかけたら…なんと2人なのに6個もアイスを買ってた(笑)
で、店員さんが返金しますよ~って言ったら「ノーノー」と言っていた…アイス…一個300円…1200円ダヨ…?高いよ…多分自分の間違いだから~って感じなのかもしれんけど………びっくりだよ。

最後に倶知安のBoulangerie JINってパン屋に行ってきました◎もう時間も遅かったのでほとんどなかったけどイギリスパンとフランスパン買ってきました。食べたらおいしかったよー!!!

楽しかったニセコスノボ旅行は終了ー。
やっぱりスノボは難しかった…オカンにも「そろそろスキー買ったら?」といわれてしまった…orz
正直スキーもしたいのでそのうち考えようと思います。
スキーなら他の人にもついていけるし…。

スノボは練習しつつって感じにしようかな。
今週の3連休はバレンタインのチョコ作りと雪明り行って来ます♪
雪祭り行きたかったけど…写真みただけでいいかなぁ…とか思ってます(ぇ)
気分次第だなぁ…。


韓国旅行記~4日目~

2010-12-01 22:12:05 | 旅行の話。
韓国旅行4日目はなんと朝4時半起床。
今日はちゃんとモーニングコール有り。

すんごテンションダダ下がりwww

3日目の夜には荷造り終えて今回はお土産がパックばっかりだったのでかさばるものは少なく(いや、パックもだいぶかさばったが…)まだ若干の余裕を残してましたwww

早朝から明けてくれるテンションの高いキムチ専門店へ。
ここは一杯買ってもチャックのある入れ物に入れてくれるので便利です。
ただ、みんな同じなので注意ですが…。

でもキムチは高いし、何でも高い。
メジャーな食品やお酒は大体揃ってるし、パックも数種類あったのでいいかも。
唐突ですが、朝食。普通の朝食だ…
ってか1回ぐらいはホテルでバイキングしたかった…orz

}ただ、チェックを終えた空港の中の免税店はハンパなく広かったし、たくさんあったので、色々買い込むよりこっちで一緒くたに買ったほうがわざわざ免税店で買ったものを受け取りに行かなくてもいいし、便利化と思います。
ただ、荷物を預けた後なのでそこがね…残念。
入国の際に寄れないのかな…そのへんおぼろげで覚えてません。

ちなみにロッテワールドの受け取り場は広くて多かったけど、新羅の場所は3つしかなかったのでロッテワールドのが受け取り早いです。
私は新羅でも買ったので、新羅で番号票を受け取ってその足ですぐ目の前にあるロッテワールドの番号票を受け取りました。ちなみに新羅より早かった(笑)

ここでは買えなかった時計を買いました!!諦めてたんだけど…Baby-Gの時計すっごい安く買えました!!
なくさないようにしないと…(これ色んな人に言われました…orz)
アナスイの高い時計はいずこ…(´;ω;`)ブワッ…

40%オフぐらいで買えたんじゃないかな…。
ただ、説明書は日本語がなかったので日本でダウンロードしました。
いやぁ…便利な世の中だwww
当初考えてたBaby-Gの時計じゃない形を気に入ってそっち買っちゃったよ(笑)

飛行機に乗り込んで韓国からさらばっ!!!いやー砲撃されなくてよかったwww
ソウル市内は何事もなくでしたけど…。

機内食はこれまたミートwww帰りはひたすら眠りたくても眠らずトイストーリー3を見て、最後のアンディーとの別れに号泣しました。
そうそう、機内のテレビは中国語がテロップで出る。
それがねぇ…アンディーが安弟なんだよ…orzなんか凹む…。。。

これにて韓国旅行終了!!!
今度は観光ちょこっと、買い物盛りだくさんな韓国旅行がしたいなぁ…。

お金、使いましたwww
また貯めてどこかに行こうと思います~。
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました♪

明日からまた会社です…orz


韓国旅行記~3日目~

2010-12-01 21:42:32 | 旅行の話。
韓国3日目は朝6時30分に起床。
モーニングコールは鳴らなかった…。

朝食はソルロンタン。なんか…臭い汁?(ぇ)

それに塩を入れて味を変えたり、キムチを入れたりするっぽい。
あんまり美味しくなかった。が、持参したふりかけで乗り切った。

そして向かったのはこれまた世界遺産(だったはず)「昌徳宮」。
ここも広かったなぁ…。ちなみにここでは韓国のカラスに遭遇。鳴き声もだいぶ違う。
なんだか鳴き声を聞けたら幸せ(?)だかになれるらしい。
いっぱい聞いてきた(笑)

次に向かったのはこれまた世界遺産「宗廟」。これは王達の位牌が納まっているんですと。
で、世界遺産にはあるんだけど、神様の道と、王様の道、第一王子の道があります。真ん中が神様の道。
王様すら通れないんですって。でもみんなガスガス歩いてた。私もその一人…自分が偉くありたいんですなぁ…(=w=)

ここではたっぷり1時間。
チマチョゴリを着た日本語がとっても上手で綺麗なお姉さんが説明をしてくれます。
日本人はmの音が苦手なんですよね~。
だからキムチの音を聞くとすぐ日本人ってわかるらしいです。
キムチじゃなくてキンムチーみたいな…大げさにmを発音するんですよね。
そのかわり韓国人はザジズゼゾが苦手。ジャジジュジェジョになる。
だからちょっと舌ったらずに聞こえる。お互い色々あるもんですなぁ…。
ちなみに写真撮影の時の掛け声みたいなのはキムチで撮ります。

そして昼ごはんはサムバップ。
てかサムバップって何??って感じですが…。チヂミもありました。辛い辛いキムチチゲとプルコギでした。
チヂミはネギ臭かった。
まぁまぁ美味しかったかなぁ…。このへんにくると日本食がとっても恋しくなりますねぇ~(笑)

ご飯のあとはアイリスの最終回の撮影地、ショッピングセンターみたいなところの玄関でした。中もあったけど…ガラス張りで写真が映らない(笑)
ほんとにこれしかないので中も閑散としてました。


んで、すごい記憶が曖昧なんだけど…(お前…)
このへんでまた免税店行った気が…
新羅っていう免税店で旅のお土産に形の残る好きなブランドDiorのピアス(安いほう)を購入してきました。兄貴の財布さえなければ高いほうを選んだのに…orzあの星のチャームテラカワユスだったのに…orz

次に向かったのは…
確か漢江(ハンガン)クルーズ。
日が暮れると色々な橋や建物がライトアップされたり、ビルの明かりがすっごい綺麗…なのに、行ったのは日がくれる前だったので普通のクルーズ(笑)
でも綺麗でしたよー!!!外にも出れるし楽しかった♪

次に向かったのが南大門だったような…ふむ、覚えが鈍いな…。
ここではちょびっとだけ買い物時間。
おかんのお土産に400円ぐらいでピー商品を買ってきちゃいました。
大量に買わなければ税関でもひっかからないはず。(ぇ)
私はすんなり帰ってきましたけどね。
ここはすごい楽しかった!!いっぱい出店もあったし、偽ブランド靴下がたくさん置いてあって笑った。お土産にいいかも♪

本日の夜ご飯は海鮮鍋。これまた辛いっ!!!韓国風海苔巻きもありました。
ってか普通に海苔巻きだった(笑)

そしてこれまたメイン。ソウルタワー♪
なんか面白いキャラクターがいましたが。

大きいけど、観光バスが近くまでいけなくて(いけないことが多いらしい)結構歩いた。しかもすごい急な坂…おまけに時々段差があって躓いた。
まぁ運動神経いいから(ぇ)転ばなかったけど☆

ソウルタワーはカップル率高しっ!!
いや、色々な箇所でカップルは多かった。
でも、韓国のカップルはすごい情熱的。良く言えば。
学生でも腰抱きはデフォ。道端でチューはデフォ。羨ましいやら複雑やら…日本では嫌われるスタイルかな…。

展望台についたら360度夜景っ!!すんげー!!!

でも残念ながら函館山みたいに外には出られないので写真を撮るときは難しいです。
ガラスの手垢が酷いので写真を撮るときは拭ったほうがいいかも。

戻って次に向かったのは東大門広場。
ここは…南大門とは違って面白くなかった…南大門は活気ある市場って感じで面白かったけど…日本語も大体通じたし。
東大門はデパート街みたいな感じ。
でもここの通りの途中でMISSHAのお店を発見して目当ての化粧品を買うことができたっ!!!ねーさんに感謝!!!
ってかお粉がほしかったんだけど…なぜかBBクリームとファンデ買った者です。
お姉さんにお粉って言ったのになぜか帰って来てみてみたらファンデが入ってました。まぁ…これでファンデには当分困らないということで…。

でも目当ての刷毛着きのお粉が変えたので満足♪
そこで買ったらでっかいクレンジングもついてきた。タダで。
そういえば、韓国の化粧品屋って免税店だろうがどこだろうがすごいいっぱいサンプルくれる。ただ、読めないので帰って来て色々なサイトを見て調べた(笑)

シャンプーとかリンス、ボディーソープがなかったのが残念…それ系は買ってないしね。しょうがない。

ちなみにエステでは1万6000円ぐらい使った(日本だと倍はするかと…)けど、化粧品では1万ぐらいだったかな。珍しくたくさん買い込んだ。
その代わりアクセは1万ちょい…orzほしいのは結構高かった。
兄貴の財布がもうちょっと安ければなぁ…。。。
まぁ、また行った時にアクセは買います。

またこの日の夜もアイスを食べました。
あと牛乳も飲んだ(笑)

4日目に続く。