goo blog サービス終了のお知らせ 

もけっちょ。

琳子のブログです。
主に出かけたことや会社の愚痴・世の中について・気ままに作った素材のアップ等です。

【レビュー系】山形県:ホテルイン鶴岡

2021-07-22 13:32:26 | ホテルレビュー
※あくまで個人の意見です※
自分的点数:85点

<2021.7.11 時点>
山形旅行2日目に友人と2人で泊まったホテルイン鶴岡。
山形空港から鶴岡まで2時間ぐらいかな。
山形県民は車の運転が丁寧で50kmの速度の道を本当に50kmで走るので(いや、本来はそれが普通)ちょっと時間かかるイメージ。
北海道だともう少し早く着くと思う←

ホテルは少し古い感じ。
でも受付の人は優しいです。
【いいところ】
・エレベーターの前には宿泊者は自由に取れる洗顔とか乳液とかお茶とかがあって取り放題←
・お風呂にちょっとお高め(?)のシャンプーバーがあるのでこだわりがなければシャンプーとリンスとか要らない
・化粧水や乳液、洗顔までエレベーター前にあるので肌が弱くなければお手入れ系のものがいらない(使い切りタイプ!)
・2人部屋のベッドとベッドの間にコンセントがあるので便利(複数とりつけられる延長コードがあれば2人でもよいかと思います)
・パジャマが上下セパレートタイプ!(暑がりの私にはよい!)
・朝食のレパートリーが思ったより多くておいしい
・お風呂がある
・加茂水族館に近い。荘内神社も近い。
・歩いて行ける距離にスーパーや100均一などのお店が並んでいる

【残念なところ】
・山形空港から遠い(山道あり)
・お風呂はコロナの影響で制限あり(女子風呂は3名までっぽい/ロッカーが3つしか空いてない)が、何人いるかは把握できない
・廊下が暑い
・駐車場が狭め

写真は少ないけどこんな感じ。
※お風呂場の写真は誰もいなかったので撮影できてます。
お風呂のロッカー。物理的に3つしか使えない。
たぶんコロナ対策かな…

お風呂場にもゴムとかある◎

お風呂の中にも洗顔やらシャンプーがあります。
手持ちが減るから備え付けいっぱいでありがたい。

お風呂にはシャンプーバーの説明がありました

こんな感じで置いてました。

ドライヤーはイオンつき。

お風呂場のところにも色々ありました。

パジャマこんな感じです。
厚手でもなく薄手でもなく…
わかれてるタイプだとありがたい。
作務衣みたいなやつでした。

朝食バイキング。
朝に食べたい系がそろってていい感じ♪
玉こんにゃくありました!おいしかった!!

近場にスーパーがあるし季節によっては荘内神社で七夕のライトアップがあったらしい。きれいだったから時期が合うと水族館と一緒に目当てに行ってもいいと思う。

ホテルは少し古い感じだけど十分でした。安いし!

【レビュー系】宮崎県:ホテルメリージュ

2021-06-29 22:20:56 | ホテルレビュー
※あくまで個人の意見です※
自分的点数:75点

<2021.6.26 時点>
宮崎旅行2日目に一人で泊まったホテルメリージュ。
受付がちょっと古い感じだけど部屋の中はまま綺麗でした。

プランは「【期間限定!朝食付】ミネラルウォーター付☆交通アクセス抜群の便利な立地♪広めの客室♪コロナ対策強化中 」です。
宿泊日の朝でも事前に荷物も預かってくれるし居酒屋いっぱいある繁華街もすぐ目の前なのでおすすめ。宮崎駅からは遠いけど。

【いいところ】
・ベッドが広い
・ベッドのすぐ上に電源のコードがある
・収納のクローゼットがある
・洗濯用洗剤(1回分ぐらい)が常備
・服用の匂い消しスプレーがある
・電源コードが常備
・ドライヤーがパナソニック
・アメニティをくれる

【残念なところ】
・パジャマの生地が厚めでワンピースタイプかつボタンなので脱げるしはだけるしなにより暑い 
・朝食は写真よりイマイチ
・お土産屋がサイトよりイマイチ

写真はこんな感じ
ベッド広い(でも私には固かった)

椅子とテーブルがありました

荷物用?に置くところがあるし、
鏡台とイスもありました。
入口にはお茶セットもあり。

引き出しの中にパジャマとスリッパとか

ドライヤーはパナソニック
備え付けでコード有はいい!

クローゼットもあり◎
空気清浄機?除湿器?もありました。
加湿器かも…

お風呂とトイレはこんな感じ。

部屋備え付けはPOLAさん

服シュッシュもPOLAさん

朝食は写真よりちょいしょぼな感じ。

部屋にあるアメニティはこんな感じ。
洗濯洗剤があった。

宮崎のホテルのパジャマは
みんなワンピース型なのかしら。
これも生地厚めで暑い。

冷蔵庫には一応冷凍庫もあり。
部屋は鍵で鍵事押すタイプだったはず。

【レビュー系】宮崎県:スーパーホテルPremier宮崎一番街 天然温泉ひなたの湯

2021-06-28 22:17:18 | ホテルレビュー
※あくまで個人の意見です※
自分的点数:90点

<2021.6.25 時点>
スーパーホテルPremier宮崎一番街 天然温泉ひなたの湯
に友人と1泊してきたのでレビュー書いていきまーす◎
ちょっとしたトラブルで予約がキャンセルされちゃったので部屋がうる覚えなんですが…「◆朝食付き◆ツインルーム 16平米 140cmワイドベッド2台 」だったかなと思う。
値段も一人5680円と激安。(宿泊当日宮崎県民だと半額&2000円の地域で使えるクーポンもついてきたので結果的にさらに安くなった/ホテル側から提案頂きました)

【いいところ】
・鍵が部屋とお風呂場でそれぞれ番号キーをもらえるので、部屋の番号キーを写メっておけば単独で外出とかもOKなところがすごくいい
・テレビでお風呂場とかの混雑状況が見れる
・大きな繁華街の中心にあるので夜食べ歩きたいとかの場合最高。
・ホテルは新しくてすごくきれい。
・部屋も広かった。
・15時から23時まで1Fのバーラウンジでお酒が飲み放題(カップがもう少し大きいのもあればなおgoodでした)
・温泉も1つだけどきれいでよい
・パウダールーム最高(ドライヤーReFaってめっちゃ高いやつで髪がサラツヤ)
・女性にはアメニティ一式もらえるし、お風呂とパウダールームで必要分はあるので使わない(部屋にシャンプー・リンス・ボディソープもある)
・充電器コード3つある
・アクセサリー置きもある

【残念なところ】
・冷凍庫がない(極小スペースのもなかったはず…)
・パジャマの生地が厚めでワンピースタイプかつボタンなので脱げるしはだけるしなにより暑い
・朝食は写真よりしょぼいかった。
・廊下が灼熱

写真はこんな感じ
ベッド広い。枕も長い。

コード3種あり(備え付け)
確かベッドの所はUSBだったはず…これも今は便利。

小さなソファーあり。
大きな鏡が置いてありました。

トイレもお風呂もきれい。
もちろんウォッシャー。

パウダールーム最高。

ドライヤーがReFa(3万超えてたと思う)

パジャマこんな感じです。
デブでも入る。でも生地が厚くて暑いしめっちゃ脱げる。

朝食は写真程ではなかったかな。
ご当地食材あり。
ウィンナーは固くておいしくなかった。
朝から地鶏の炭火焼きとか食べられるのはいいと思う。
バーラウンジが朝食スペースになった感じかな。

でもきれいだし温泉だしベッド広いしでほぼいうことなし。
酒飲み放題だし部屋に持って帰れるし。
接客もホテルの人みんな優しかった。
料金も全然安いしこんなに安いのが謎。