『もじんのくに』

―知ってほしい私の人生~こういう運命の人もいる―

MALTAライブチケットと卓球と吹奏楽

2013-06-25 03:15:02 | 日記
6/23(日)

家を出る時に気付いたが、
どうやら下の部屋の人が引っ越しらしい。

既に業者のトラックに積み込まれており
部屋にほとんど何もない状態になっていた。


あれ?

そこの人って今班長なんじゃなかったっけ?

違うかなぁ。

また以前と同じことにならないだろうなぁ。

当時のブログにも書いたが、
以前広報が届かない時期があり、
それをアパートの管理会社に言ったところ
班長がいないことが判明し、
自分が班長をやらされるはめになってしまったことがある。





9:45頃に『MALTA Hit & Run スペシャルライブ
特別ゲスト森口博子公演 江南市民文化会館 大ホール』
のチケットを買いにサークルKへ。


10:00の発売1分前くらいに店に入りチケット購入手続き。


途中で画面が切り替わらなくなったので数十秒様子を見ていたが、
原因は微妙に時間が早かった、
つまり10:00前だったからだと分かり急いでやり直した。

しかし、次に表示されたのは
「接続が混雑しているので
 しばらく時間をおいてからやり直してください」
のような感じのメッセージ。

うわっ! 心配はしていたけどやっぱりこうなったかと思った。

慌ててやり直したが何度やってもそうなる。

まじかよ! まずいなとあせってきた。

結局数回やり直して漸くGet!

席も悪い位置ではない。

恐らく受付開始直後だけ購入が集中しただけなんだと思う。

ともかくひと安心。



ついでに商品を見て回り、
弁当と「ガリガリ君梨味」を買った。





朝食なしの昼食は2層仕立てのメンチカツ弁当\398。

これ濃かったけどおいしかったな。

本当は帰宅後すぐに食べるつもりでいたが、
いろいろやっていたら昼になってしまった。





また意外とあっという間に13時。





七夕まつり演奏曲の原曲探し、視聴。

また、参考演奏聴き。

あまり参考演奏を何度も聴くのも時間のムダかもしれない。

その時間を他のやりたいことに使うべきだなと思った。

曲を覚えたらもう参考演奏を聴くのは必要な時だけでいいんだ。





PCで卓球のライブ配信見てると
同時に何をするべきか困る。





卓球視聴と録画消化とPC作業で疲れた。





もう家を出ないといけない時間。

やりたいことどころか
やらないといけないことのいくつかがまだできていない。

おかしいなぁ。

こんなはずじゃないんだけどなぁ。





IWE練習へ。



今週も指揮者欠席。

理由は聞いてないので知らない。

このため、今日も別の団員さんが代行。



合奏練習曲は、
『勇気100% -Brass Rock-』、
『ハピネス』、
『サラバ、愛しき悲しみたちよ』、
『AKB48コレクション2011』、
『ホープタウンの休日』。



『ホープタウンの休日』は初めて1stを頼まれた。

あぁ、約1ヶ月ぶりの1st。

しかし、合奏時に楽譜を渡されたので本当の初見だった。

いきなりは吹けんよなぁ。


楽譜を見て知ったが、
これソロがある。



今日も感じた孤立感。

楽しくない。

でも、絶対克服する!





IWEの練習中でもなんだか息苦しい感じがする。

やっぱり黒カビが原因じゃないかと不安が増してきた。

早く対応しないとまずい。





帰宅後、
本日博子ちゃん出演のMUSIC BIRD for Community FM
『リリーズのキャプテンズ・レディオ@LaDonna』
が聴けないかいろいろ調べたが、
やっぱりダメだな。

諦めた。





夕食は、鶏五目ご飯、野菜炒め、らっきょう、
インスタントコーンクリームスープ。





0:45、まずいなぁ。

でら眠い。

やっぱり日曜日の夜はいろいろできずにこの時間になるなぁ。



1時前頃、結局寝落ち。





mixiの裏日記を更新します。

自分の知人でマイミク希望の人はお知らせください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿