goo blog サービス終了のお知らせ 

■■ あれこれ日記+α ■■

モコ(ペキニーズ・♂・6歳)とテン(ダックス・♂・5歳)の何気ない生活を気ままに綴っています。

「公園散歩」東京都立日比谷公園

2009-05-27 17:33:22 | 公園散歩
5月25日(月曜日)




ビールをガブガブ?飲んでホロ酔い気分のまま、お天気も良いので公園内をお散歩する事にしました





しばらく歩いていると、、あちらこちらから取材攻撃(笑

今回もたくさんの方々とお話する事ができました。
ヨダレでベタベタのモコさんを、、「可愛い」と言って頂き、、誠に恐縮です


☆☆



日比谷公園は、霞が関、有楽町などと隣接し都心部に位置する都立公園です。
都心部に位置しながら、緑いっぱいで黒幕家、お気に入りの公園です


☆☆



「第一花壇」

第一花壇は、日本最初の洋式庭園として残されたドイツ風の沈床花壇です。
バラを主体に栽培され、花壇中央にはシュロノキが植わっています。

その他四季を通じさまざまな花を楽しめるそうです。

今の時期、綺麗なバラがたくさん咲いていました。それではダイジョストでどうぞ

 

 



 

 



 



「花房」

明るい朱赤の丸弁咲き。花弁は数は20枚程、花径は9㎝。
時には、15輪にもなる房咲きで、樹高80㎝程の株を覆います。



記念に1枚


☆☆

花壇の周りを散策していると、、、





カメさんと遭遇 普通にノロノロと歩いていました(笑



テンさんガン見です


☆☆



昭和を感じる売店で、、、





ソフトクリームと魚肉ソーセージを購入。モコさんは魚肉ソーセージにガン見です(笑
もちろんお二方とも黒幕さんから魚肉ソーセージをGETしていました



はい笑顔のモコさんです


☆☆





黒幕さんの膝の上に座るモコさん、、、何が目的???


☆☆





お二方共、楽しめたかな
一番楽しんだのは、、、、、、私??だったりして



「日比谷公園」
住所:東京都千代田区日比谷公園
日比谷公園管理所:03-3501-6428




 ← いつも応援していただきありがとうございます。
★ペキニーズブログに参加しています★


「公園散歩」鎌倉中央公園

2009-04-22 17:37:00 | 公園散歩
4月19日(日曜日)




「由比が浜~若宮大路」の散策を終え、次に訪れたのが「鎌倉中央公園」です。

鎌倉中央公園は、豊かな自然を生かし「人と自然」・「人と人」の交流の場として位置づけられ、
農業体験など多様な余暇活動ができるそうです。



ほんの数キロ先には観光地があるのに、、、この風景。驚きです





池にはカワセミやカモ、サギなどの野鳥も飛来し、春を告げる梅や桜が咲き、緑豊かな公園として
自然観察やのんびりと散策ができます。

訪れた日も、お花の観察をしている人、お散歩をしている人、芝生の上で寝転がっている人、、、
たくさんの人が満喫していました。



 



「修景池」

「上池」「下池」があり、かつては農業用の溜池として利用されていたそうです。

「湿地花園」ではカエルの声が・・・・・・・
数秒ですが、、カエルの合唱をお聞きください



いいですよね。田んぼのど真中で幼少期を過ごした私にはとっても懐かしいです



「土塀の風景」

昔ながらの工法を用いて作られたそうです。



緑豊で、、、お散歩に最適な公園でした。


☆☆

【皆様にクイズです】



この風景の中に、、がいます。どこにいるかわかりますか???

・・・・・

・・・・・

・・・・・

・・・・・

正解は、、、



ココ。笹を持ったおじさんが隠れていました

見事に緑と同化していたので、、記念に1枚頂きました(笑


「鎌倉中央公園」
住所:神奈川県鎌倉市山崎1667番
鎌倉中央公園管理事務所:0467-45-2750




 ← いつも応援していただきありがとうございます。
★ペキニーズブログに参加しています★


「公園散歩」シンボルプロムナード公園

2009-04-11 17:11:30 | 公園散歩
4月5日(日曜日)


シンボルプロムナード公園は、青海、有明、台場の各地区を結んで臨海副都心内の様々な施設をつないでいる公園です。



「イーストプロムナード」



東京国際展示場から有明テニスの森公園を南北に結ぶイーストプロムナードです。
公園?と言うよりは、、、遊歩道かな。

イベントが無い限り、人が少なく閑静な場所です。でも、、お散歩にはGOOD 最適です





アジアインターで買ってきた「肉の万世」のカツサンド。
カツが柔らかく、美味しいのよね





 



石と光の広場は、木々が規則的に配置された広大な広場になっています。
笑顔で駆寄るお二方、、とっても楽しそうね





有明パークビル

レストラン街には、料理の鉄人のお店が入っているそうです。

1993年から1999年までフジテレビで放送されていた「料理の鉄人」毎週欠かさず見てました。
岸朝子さんの「おいしゅうございます」あのフレーズ、、流行ましたよね





パナソニックセンター東京

任天堂ゲームソフトが体験できるブース「ニンテンドーゲームフロント」があったり、「ビエラコーナー」があったり
と、、いろんな体感ができるショールームです。


「シンボルプロムナード公園」
住所:東京都江東区有明3丁目1
公園センター:東京都品川区東八潮1-2(TEL:03- 5500-2455)




 ← いつも応援していただきありがとうございます。
★ペキニーズブログに参加しています★


「公園散歩」東京都立 水の広場公園

2009-04-09 17:35:26 | 公園散歩
4月5日(月曜日)




「あけみ橋西側のエリア」

水の広場公園は、3つのエリアに分かれている公園です。
行き交う船や水辺の眺望を楽しみながら、緑の中を散策ができ、公園の運河沿いでは釣りが楽しめる
ようになっています。夕方から夜にかけて夜景がきれいな公園だそうです。



桜が綺麗に咲いていて、しかも人もいない。もしかして穴場???









花びらごと落ちていたので、モコさんと記念撮影



「あけみ橋東側のエリア」

あけみ橋東側では、パレットタウン大観覧車やシンボルプロムナード公園夢の大橋を眺めることができます。





東京ベイコート倶楽部

完全会員制のホテルで、メンバーとゲストの方以外入ることはできないそうです。

会員権価格を見て、、引っくり返った私
あるところにはあるんですね~~。黒幕家は逆さまに振っても何もでてきませ~ん(笑



「有明客船ターミナルからあけみ橋までのエリア」

有明客船ターミナル発着の水上バスの往来を眺めることができます。



ここにも桜が咲いていて、、とっても綺麗でした


☆☆



4月6日から15日まで「春の交通安全運動」がスタート。皆様も気をつけましょうね


「東京都立水の広場公園」
住所:東京都江東区有明3丁目
公園センター:東京都品川区東八潮1-2(TEL:03-5500-2455)




 ← いつも応援していただきありがとうございます。
★ペキニーズブログに参加しています★


「公園散歩」都立 舎人公園【後編】

2009-03-17 17:50:13 | 公園散歩
3月15日(日曜日)




舎人公園には、キャンプ場とバーベキュー広場があります。
(※平成21年1月中旬から3月下旬にかけてバーベキュー広場の整備工事を行っています)

キャンプ場は、自然に親しむ機会の少ない少年・少女に野外活動と共同生活を体験をさせる場として、
また、本格的なキャンプをする場合の訓練及びマナー習得の為の社会教育の場として
利用されているそうです。



今日のお二方は、、休憩しては、、、



また、歩く。とっても楽しそうに歩いていました





ここが東京23区???とは思えないほど、緑いっぱいの公園です。
お散歩には十分すぎるぐらい広いです・・・次の日、歩きすぎて足が痛かったです



テンさんの尻尾にお土産付き



ちびっこソリゲレンデと言う、とってもとっても楽しいゲレンデがあり、
専用のソリで滑り落ちるというもの。



ただし、、、小学生以下の児童、幼児のみ。
大きな子供と大人は、、、、、ダメでした ← やる気満々???

 



大量のクローバーを発見。でも、、、四つ葉は発見できませんでした



売店では、焼きそばと冷たいビール。そして、、、





おやつと芝生で遊ぶボールなどが売っていました。





寒桜が見頃です(2009.3.15撮影)

道に迷ったおかげで?緑いっぱいの公園に出会えました


「都立 舎人公園」
住所:東京都足立区舎人公園1-1
舎人公園サービスセンター: 03-3857-2308




 ← いつも応援していただきありがとうございます。
★ペキニーズブログに参加しています★