たかさんが抗うつ剤「パキシル」を飲み始めて
およそ3週間が過ぎました・・・・
先日病院に行って(guchaだけ)先生とお話を・・・
劇的によくなっているとは言えないけれど
悪いわけではない・・・という結論で
このままもう少し飲んでみるということになりました。
例えばどういうところが改善されたか!っていうと
表情が明るくなった!!!というか笑顔が出てきた。
施設でも指示したら目だけが動くという感じだったのが
身体も動いて指示を聞いているように思うとのこと
食欲が出てきた
トイレの前まで一人で行けるようになった
などなど
でも考えてみれば服薬を始めたのが5月31日。
よくなってきたなぁなんて思い始めたのは5月の中ごろ。
薬には助けてもらわなくてはならないかもしれませんが
自力で復活していっているようにも思います。
今日は午後から施設の個人懇談です・・・
のぞいてくださりありがとうございます
飲み始めると勝手に
やめられないし
合った薬に出会えるまでが大変ですよね
薬の効果なのかは別として
たかさんが少しでも
明るくなれてよかったです
この陽気ですものね~
ダレだってヤル気なくて
ダルダルですよ~
たかさんは、おばさんじゃないけどぉ~
あとは自分で何とかできそう!
って言うところまで、お薬に頼るのも
ひとつの手段ですよね!
何より、つらさを引きずるより
少しでも楽になれたら、よいではないですか~^^
それをきっかけに少しずつ
自力で不調から脱出できるといいですね^^
よい方向に向かっているようで、よかったです~!
りおんさん
いつもありがとうございます。
薬は上手に付き合わないと・・・と
痛感です。
今まで、自閉症ですが服薬もなく
大きくなってきましたが
思春期と社会へという時期が重なって
不安定になりましたが
今少しずつですが
昔の元気なたかさんに戻りつつあります。。。
私が
みなさんの言葉に励まされます。。。
ありがとうございます。