goo blog サービス終了のお知らせ 

13th Avenue - One and Only -

This is Life Style.

アンテナを張って

2025年03月13日 | 20年前の

 

だいたいがインスピレーションから生まれる。

店始める前から、好きな事に対しては自分なりにだけど向き合ってたんで、蓄積はしてた。

バンドやって、バイク乗って、音楽が好きだったり、洋服が好きだったり、家具が好きだったり、

旅だったり、とにかく雰囲気感じたりで吸収しようとしてた。

もちろん情報は紙とTVの時代。あとは実体験がベース。

なるべく可能な限り自分なりに経験する様にしてた。

吸収してた物が店となった。

今でも好きな物は吸収する。

変わった部分も沢山有るし、変わって無い部分も、もちろん沢山有る。

でも蓄積はされてる。

要らない物も要る物も沢山だ。

全てがインスピレーションに取って必要なんだ。

ずっと脳内はそんな感じなので、相変わらずいつも常に何かを生み出そうとしている。

なんかの時に、「あ!」ってなって、それが形になればラッキーだ。

パトねーさんと一緒に色々やってて、「あ!」ってなって形になる事も、もちろん多い。

とにかく蓄積して無いと、「あ!」ってならないから。

 

よくよく考えれば、23歳くらいだったかの頃のフルタイムだった約1年間が有ったけど、

それ以外は店始める前まで、ずーっとわりと自由な時間が多い生き方だったのも、

今考えたらラッキーだったのかなあ?

 

常にアンテナを張って、キャッチしろだな。

 

 

 

 

 

ワレワレ感謝デス

 

そして!現在”目テッカ―”がお買い上げ特典で付いて来ます!

20周年アニバを楽しむワレワレ。

 

 

 

 

 

 

 

The Gaylads - Ah So

 

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前の思考と

2025年03月11日 | 20年前の

 

店を始める。

強い思いが有って始める。多くはそうだと思う。

 

小さい店では有るが、思いが有ってここまでやって来れたんだと思う。

ウチの場合は、自分たちが良いと思って考え出す物とか、どこかで宝探し的に見付けた物、

そんなアイテムを紹介出来たら良いなと言う考えだった。

今は特にその頃の考え方に近い形でやることが出来てると思う。

長い事やってるんで、途中そんな事も少し忘れてた様な時も有った。

何処かの何々の何々とかは全然必要では無いし、アパレル業界のナニガシも要らない。

自分たちで考えてが第一で、そんな感じで色々やってる。

なので流行りとかも全然関係無くて、自分たちのその時のノリで進める。

なので集中力もそりゃあスゴイ。

 

色んなお店有るけど、ウチはそんな店なのデス。

バンドやってる感じでやってると言えば伝わるのかな?

パトねーさんとセッションしながら色々やってる。

そんなワレワレのニューアルバムとシングルカット、そして合わせての全国ツアーの準備中。

やっぱこの感じ、バンドだな。

 

 

 

 

 

ワレワレ感謝デス

 

そして!現在”目テッカ―”がお買い上げ特典で付いて来ます!

20周年アニバを楽しむワレワレ。

 

 

 

 

 

 

 

The Sonics - Strychnine

 

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

L.A

2025年03月10日 | 20年前の

 

20年前の今頃は、アメリカに行ってた。

店をオープンさせてまだ2か月しか経ってない時。

店に夢を持ちオープンさせて、店をオープンさせて現実を知る。

その頃の渡航。心の何かとかはそりゃあもう沢山有った。

でもこの時にアメリカに行って、無敵な心で帰って来た。

沢山の刺激。

その前から半年しか経たずでのL.Aは、またやっぱりサイコーだった。

悩んでた。しかし一言で動かされ、サポートも有り飛んだ。

帰って来てからは怒涛の展開を迎えた。

どうやら時代と凄まじくマッチングしていたのだった。

エネルギーとか渦とかを感じた。

あの頃のそれが有るだけで、まだまだやれるんだよ。

 

 

過去の成功事例とか全然どうでもよくて、なぞったりする気も全く無くて。

でもそのパワーとか独特なナニガシは、やっぱり体の中に残っているので、

軸の一つとしての機能はしている。

アノ独特のエネルギーは経験しないと分からない。

絶対的なあの感じ。

あれは忘れない。

オレはまだあの感じを忘れて無いし、同時にその中にもいる。

 

 

 

ワレワレ感謝デス

 

そして!現在”目テッカ―”がお買い上げ特典で付いて来ます!

20周年アニバを楽しむワレワレ。

 

 

 

 

 

 

Diablito - The Jungle.wmv

 

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「竹虎」続き

2024年12月09日 | 20年前の

 

昨日はその後、昨日のブログの続きみたいなことが有って。

そろそろ店閉めようかなーって思ってた時に、なんと「竹虎」をペイントした本人が登場。

突然すぎて驚いた。しかもスッゲー物を携えて。

そんな事有る?な偶然な12/8。奇跡はまだまだ続く。

なんつうかさー、ドラマが沢山有るんだ。

20年前から沢山詰まってるんだ。

ドラマがまだまだ続くんだ。

20年までもう一ヶ月も無くなった。

 

 

THANKS FINISH!!!!!!!

SALE AND DESTROY

11/22-12/08

 

 

 

 

 

True Romance final scene

 

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹虎

2024年12月08日 | 20年前の

19年前の12/8に店の看板として描かれた「竹虎」

結構寒い日だったし、夕方くらいから雪降ってた記憶も有る。

それからずっと「竹虎」は守護神として、十三番街商店を守ってくれている。

店をオープンして直後ぐらいだったと思うんだけど、あるお客さんが帰り際の振り向き様に、ライトだけあった壁に向かって、「ここには虎が必要」とかなんとか言ってた事が有って。

そん時は「へー、そうなんだー」って思ってたくらいなんじゃなかったかな?

で、その年の年末に「竹虎」がやって来た。フシギフシギ。必然だったんだろうなって。

ペイントされる前の9月だったかな?初めてそのトライバル作家と店先で偶然出会って、そんで「倭發」になる前のトライバルデザインのTシャツを販売する事になって、そのTシャツが爆売れして(竹虎とムーンウルフ)、そこで12月に壁にペイントされるって流れになったんだよね。

で、年明けてすぐにIFFってお台場でのアパレルの展示会にトライバルデザインのTシャツをラインナップして、あとはバンドとのコラボだったり、アロハ作ってL.Aで展開してたり、とにかく「グワー!!!!」って凄い速度で駆け巡って行った。

オープンした当時はシンボルとなる「竹虎」が壁に描かれるとも思って無かったし、ペイントされた時はマジで感動だった。スゴイと思った。だってその前に「井上雄彦賞」なんて取ってる人だよ。全国で何万枚Tシャツ売れたんだよって話だよ。そんな作家が十三番街商店にシンボルを描いてくれるなんて凄すぎた。

あんまりにもインパクトが自分の中で有り過ぎて、プレッシャーとかも有った事も有った様な気もする。

ずーっと19年間店を守ってくれている「竹虎」

ありがとうだよね。

なので変わらず「竹虎」が十三番街商店を守ってくれています。

守護神「竹虎」ありがとう。

 

 

 

Tiger Army - Outlaw Heart

 

SALE AND DESTROY

11/22-12/08

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年の間の海外行ったり来たり

2024年12月06日 | 20年前の

結局、20年経っても変わらないのは、海外に行った時のあの独特な解放感とかワクワク感とか。

特に店をオープンする前の2004にはハワイとL.Aに初めて行って、マジで行った時に沸いて来たあの感覚はスゴイと感じた。

とにかく感覚を研ぎ澄ませるしか無かったし、リアルに紙の地図が頼りだったし、分かんないなりに周って、もう全てが新鮮だった。

今でもやっぱ海外行けば同じ様な気分になる。

ここんとこはずっとタイばっか行ってるけど、やっぱ毎度気分はアガル。空港降りたら帰って来たみたいな気分になる。あの独特なニオイでね。

毎度毎度新鮮なことは山ほどある。知らない事も吸収できる。

そして動けば動く程に色んな事や物に巡り合える。

会ってみたいなあって思ってた人にも出会えたりすることも有るし、マジでスゴイ。

 

店始める時とかって、やっぱそれなりに海外は行っていたいなとか考えていた。

ずっと店と家の行き来だけの人生なんてのは、全く考えて無かった。

なので2005年もL.Aとハワイに行ってた。これは必然なんだと思う。

そんで2007年にタイの地に再び行く事になり、そっからは何だかんだでずっと行ったり来たりしてる。

たまにアメリカもね。

 

なんかファッションとかやってるのも有るのだと思うんだけど、結局遊びの中で生まれる物だとずっと思ってる。そして簡単に言うとこの遊び着なので、遊ばないと分からない。

色んなファッションも提案したりして来た。

ウチなんて提案がもうずーっと変化してる。

自分の中のリアル、パトねーさんとの中での感覚で、その時その時の空気感とかで、ずーっと変化してる。

でもファッションなんで変わり続ける物で当たり前だし、常に変れるワレワレで良かった。

なのでカテゴリー分けなんてやはり出来ないので、こんな感じでまだ進むのです。

 

昔はねー、有ったよ。

ロックなんだからロック、パンクなんだからパンク、バイク乗るんだからバイカーなスタイルとかね。

バキバキに合わせてた10代後半から30代頭。懐かしいだけ。

革ジャン、スカジャン、ラバーソール、エンジニアブーツ、タイトなボトムにボンデージパンツ、ウォレットチェーンetc。少しづつTigerにあげたりしてる。若い子たちが着るとマジクソカッコイイって思う。

 

店ももちろん有るんだけど、やっぱスタイルとかリアルとかで考える。

なので今とか特にスポーツMIXなスタイルになってるワレワレ。

究極最近は手ぶら過ぎて財布すら持ってないと思われるくらい。

海外行くにはそれが丁度良いし、それくらいでオレは良い。

ありがたいことに60年以上前の鉄スクーターにもここんとこ乗れてるけど、そこに対してのスタイルとかもやっぱ有るんだろうけど、そこも無くて。まあそんな感じが良いのでアル。

 

とりあえず海外行ったりしながら、日本もアッチコッチ行って、なんか色々吸収したりしてアウトプットしてをずっと繰り返しての13th Avenue。そんな店がもうちょいで20年。

そんな店も有るんだよね。

 

 

 

 

 

 

Paul Weller Live - Heavy Soul

 

 

SALE AND DESTROY

11/22-12/08

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前の12月と

2024年12月01日 | 20年前の

 

 

20年前の12月は連日時間の有る限り、店を造り込んでた。

当たり前だ、1月には店をオープンさせなきゃいけない。もう必死。

その合間に色々電話掛けて取引のお願いしてた。取り扱いさせて下さいって。もう必死。

最強に素人過ぎたので、必死な具合も凄かったはず。

思えばそっからずっと走り続けている様だ。停止はしていない。

立ち止まらない、現実逃避しない、全て頭の中は店ないし、会社の業務に繋がる事を考え続けている。

なのでずっと走り続けている。

素人過ぎた20年前の12月は、色んな意味でスンゲー踏ん張った。お金はガンガン減って行った。

よく店を造った事もないのに造れたもんだと関心もする。

ちょっとした内装に関するキーワードが有れば、それを頭の中で変換して形にしていた。

全くの未経験でやってみたら分かる事。とにかくやるしか無いって事。

そん時は「店」を構えてナンボみたいなとこが有って、形が大事だった。

上手く小さい店、しかもちょっとした街中のローカルエリアのテナントに巡り合えたもんだ。

その頃は店なんて少ない通りで、夕方になれば真っ暗で、治安も良くなかった。今とはもちろん大違い。

チャレンジだったけど、なんかすぐに店は増えて行ったし、そんなとこに店が有るのが逆に目立ってお洒落みたいな感じも有った。元はアパートなのにね。

はじめはコンセプトもしっかり有った建物だった。そこもオモシロイと思った。

そんな場所にて、必死に工具を持って店を造って行ってた12月だった。

 

 

 

 

 

 

Pussy Galore - "Alright!" - Promo Clip - 1987

 

 

SALE AND DESTROY

11/22-12/08

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板ファーストモデル

2024年11月19日 | 20年前の

 

20年前のね、オープンからどれくらいだったかな?で、メインで使ってた店前の看板。

その暮れには竹虎が壁に刻まれたので、そちらがメイン看板として今日まで来ております。

 

内装造りながら、ペイントしたんだよね。あんま覚えて無いけど。

本当はもっと色々と「こんな感じのモノを取り扱ってます」みたいなのを書こうと思ったけど、書かなかって。

なのでスペースがデカイんだな。懐かしい。

そんで色々と書こうと思った文言は、一番初めのショップカードに書いてたね。

この看板も、ずっと店内の何処かに有って、最近は店先のどこかに有ったりしてます。

今見ると、わりとカワイイ。

 

20年経つけど、相変わらず今日も工具持ってちょっとだけ造作してたり。

変わらんと言えば、変わらない日常。

造作してるとこが、もう間違い探しレベルで細かくなって来たので、気付く人いるのかな?

 

もうちょいで20年。

なんか最近は会話の中でも聞かれる事が多くなってるな。

 

近日やる「破壊」も含めて、色々やって行くんでお楽しみに!

 

 

 

Rancid - Fall back down (Live in Tokyo - 2004)

 

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店って

2024年11月11日 | 20年前の

 

大改装も落ち着いて来て、今は好きにあとは色々店の中も外もとやってます。

ブッダシステムも昨日移動して、新たな場所で鳴ってます。

このBOSEのラジカセも、涅槃像も蓮の花もライトも、全て20年前に店をオープンしてからほどなくしてやって来た面々。ずっと店に有るけど、一時期店に無くてだったけど、やっぱりまた店にずっと有って。

まあ、オリエンタルがやっぱコンセプトなのでね。色々と表現方法は有るし、色々な表現もして来た様な気もするけど、いつだっけからかオリエンタルがやっぱ馴染むし落ち着くってなっての今。

アメリカに2019に行って物販やった時の事もデカかった。

直接言われたりしたってのも大きくて、「日本人なのだから、こう言うスタイルの表現をやるべきだ」と再認識した。

なので脳内はオリエンタルが基本。

オープンして直後くらいの、身の回りを取り巻く風がそうさせた事も大きかったな。

少しでも「なんだこれは?」な店を表現して行きたいと思います。

 

そうそう、店ってやっぱ存在してるのって重要だよね。

いつも自分でも海外とかでも良さそうな店とか有ったらワクワクするし、また行きたいなあって思う事も多々。旅先でのそう言う出会いとか超嬉しいしね。

前を歩いてる人が見てくれた時に、「なんか良いな」って思える店を作り上げたいんだよね。

店も20年とかなれば、なんかマンネリみたいなんもんとかetcとか有ったりする時も有るしで、都度で現状打破みたいに破壊/創造を繰り返してて、今回とかはマジで超破壊の気分。なのでずっと毎日工具持ってる。

リアルに店が有るのってやっぱ良いし、店もこうやって折角やれているのだから少しでも居心地も良くしたいよね。

基本的に商品を良いなと思ってもらえる事もだけど、その器となるこの店の様々なエッセンスを良いと思ってもらえたらサイコーなんだ。

 

なので店を持ちたいと思ってて、店を持てた喜びは絶対忘れてはいけない。

店を持つまでの過程、店を持ってからの過程、エネルギーとかパワーとか人生とか、全てブッ込んで来たって事も忘れてはいけない。

20年前、それ以上前の自分の情熱よ、時空を越えていつでもやって来い。

創造だ。

 

 

 

 

 

Wild Zero (1999) BLURAY RELEASE TRAILER [1080p]

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20年前の1月から

2024年10月26日 | 20年前の

 

2005/01/03に"13th Avenue"はオープンした。

しかしオープンしたのが冬だしで、なんとなくモヤモヤしてた。

オープン直後の確か1/7だったっけかな?ヒーローがツアーの時に早速寄ってくれた。嬉しかった。

2月の半ばそれまでの環境を完全に手放した。超自由。しかし凄く悩んでいた。

ヒーローに電話した。折り返し夜中に電話が掛かって来て、「3月のアメリカツアーの時、L.Aに絶対来い」と言われた。

3月にL.Aに行った。ハリウッドでSOLD OUTって、やっぱスゲーって思った。そこの楽屋でまた別なヒーローに出会った。アメリカだぞここは...。ターニングポイント?

最強な気分で日本に戻った。次の日に超デカイ地震。店の中はグッチャグチャ。街はパニック。

春。その頃から少しづつ自分を取り巻く空気が変わり始めてた。雑誌、TV色々いっぱい取材が来た。

9月ハワイに飛んだ。確実にその頃は何かが変わっていた。店先でトライバルアーティストに出会った。

12月、店先に虎が刻まれた。

確実に自分の想像しうるキャパを軽く越える環境になり始めていた。2006/01東京ビッグサイトでショップ向け展示会。洋服業界的なね。マジでヤバ。目標の全国制覇が一気に見えて来た。やることなすことに手応えを感じてた。

店には相変わらず取材がいっぱい来てた。もう完全にメインストリーム。

まだ駆け出し素人レベルな、業界では1年ちょっとなウチ。しかしそんなことは全く関係無かった。

 

 

 

 

 

 

 

 

Fabine - Prophecy & Black Disciple Band - Prophecy Dub -Tribesman rec 7 inch 1977 Roots

 

 

 

クソッタレ!!!ギラギラシテヤレ

 

クダラナイコトイキテルヒマハナイ

 

 

 

web shop↓↓

https://13thavenue.thebase.in/

 

 

 

13th Avenue~十三番街商店

[ADDRESS] 810-0021
   福岡市中央区今泉1-18-20クレスト今泉102


[TEL] 092-781-6286

[OPEN] 13:00-19:00


[HOLIDAY] IRREGULAR

[13th Avenue HP]
http://www.13th-avenue.com/

[13th Avenue web shop]
http://13thavenue.thebase.in/

 

[LUCKY TOWN web shop]
https://luckytown.thebase.in/


[13th records web shop]
13threcords.thebase.in

[FACEBOOK]
www.facebook.com/13th.avenue.faith13/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする