たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

わが家のもう一つのe-bike?

2021年08月27日 | 自転車

昨日はe-bike導入2度目のライディング

調子こいて150㎞も走って

峠と高原にチャレンジしたもんで...

 

案の定ノックアウト

朝食と洗濯を済ませて

畳の上でごろ寝の午前

 

それでも団体の配布物があったので

午後3時過ぎMTBで出かけようとしたら

おくさんが心配してくれて

電チャリ使ったらどうかと...

 

渡りに船と言葉に甘えて

電チャリで出かけました...

前後に籠がついているので便利です

 

ロングモードで十分

 

地域では新しい団地

 

道幅もゆったり

若い世代が多く家もモダンで

住宅ウォッチングも楽しめます

 

いつものように

仕事の最後は堤防から

今日は曇っていますが

日高山脈や東大雪が見えます

 

ペダルを回しているうちに

身体の調子も回復基調

 

またまた調子に乗って

このまま堤防伝いに

十勝が丘に行ってみよう

 

おくさんにその旨伝え

十勝が丘展望台へ...

 

わが家のもう一つの-bike

電チャリ

堤防はロングモード

公園のハナックあたりの坂はオートモード

展望台入り口のゲートからパワーモード

 

大いに順調!

軽快!

 

坂の途中で観賞

 

季節を感じるハギ

 

労せずして展望台へ着き

来たよの証

 

曇っていますが日高の山と雲

明るくありませんが

いい!

 

 

 

 

景観ウォッチングを堪能していたら

若いカップルさん

札幌ナンバー

 

アレッ人流自粛は?

とは言え来てしまったものね

十勝楽しんでくださいと

展望景観を(迷惑を顧みず)

離れてガイド

 

帰りの中央大橋から

逆さ天使のはしご?

 

天空に現れたウロコ雲

 

東大雪の上には

青空ホール?

 

帰り道の堤防で出合った

アザミ

 

もし外に出ていなかったら

今日一日青菜に塩だっただろうな

 

わが家のもう一つの-bike

積極的疲労回復の記...

 

昨日のe-bikeライドの記録

またあと送りになりました

 

ムニュ ムニュ...


峠を目指しロングライド

2021年08月26日 | 自転車

e-bikeで苦手な坂道挑戦

 

今日は

白樺峠‐然別湖‐士幌高原へ

e-bike活用2回目のロングライド

 

白樺峠

 

然別湖

 

士幌高原

 

 

コースマップ

調子に乗って150㎞走りました

 

残電量52%

 

今シーズン最長のライドは

e-bikeとはいえ疲れました

 

詳細は明日以降に記録します


子どもたちの元気が何より

2021年08月24日 | 日記

霧雨っぽい朝

学校の2学期が始まってから一週間

 

児童登校のあいさつや声掛けなど

学校支援ボランティア活動も

今日が最終日

 

前回は計画した時間帯では

子どもたちの登校時間が後半で

出会う児童があんまりいなかったので

今日は7時半に通学路の

交通指導員さんのいるところに着きました

 

子どもたちも学校に慣れたようで

挨拶も元気で動きも活発に見えます

中にはマスクの中であくびをしている子もいましたけど

 

朝が遅いおじさんですが

当番としての活動なので

こんな日は早起きです

(帰ってきたらもう眠気が襲ってますが)

 

活動への行き帰りも

新鮮な道々

 

ポケットの中のコンデジも

今日の朝の様子を捉えてます

 

行き道で

 

霧雨の露に濡れる

アジサイ

コスモス

 

子どもたちの様子

元気いっぱい

脈動感があります

 

学校生活は慣れたかい

今日も一日元気でね...

 

ほぼ最後の子どもたち

一年生グループ

 

行き帰りが楽しいんでしょうね

解放される時間は

ゆっくり時間をかけて...

なので遅くなるんだよね

 

子どもたちを見送って

帰り道は今日も公園内から...

 

 

 

ナナカマドの実も熟し始め

存在をアピールしていました

 

秋がそこまで来ているんだ...

 

ここは大豆畑と思っていたけど

 

よく見たら小豆畑だったんだ!

おじさんもよくわかっていないな

 

今年はさやの長さも結構長いように見えます

あとは実入りが順調なら

小豆は豊作かな?

 

団地の戻って

今日は生ごみ収集日

 

賢い?カラス

 

チャンとこの日を分かっているように

生ごみあさり

おじさんはただのポリ袋に見えるんだけど...

 

ゴミネットでは

カラスのほうが賢いようです

 

おじさんの収集場所は

周りの人たちでお金を出し合って

収集ボックスをつくっています

(ご近所さんで自助努力?)

 

朝のボランティア活動

顛末記....


新嵐山展望台のヒルクライムをメインにe-bikeでライド

2021年08月22日 | 自転車

昨日夕方

帯広のYAMAHAから

届きましたよの連絡がありました

 

それで今日おくさんに送ってもらい

YAMAHAの販売店に行きました

おじさんの新しい相棒が待っていました

YAMAHA YPJ-ER

諸手続きを終え

 

早速 出発

e-bikeの良さを試すにはヒルクライムです

 

新嵐山スカイパーク展望台へ行きました

ここの最大斜度は14%

このあたりでは結構な坂です

 

普通のロードバイクではおじさんは行きません

 

帯広市街を離れ芽室町に入りました

新生からは上り基調で目的地を目指します

 

エコモードでも十分です

ただスピードは24㎞/h以内

 

公園内に着くと

 

オフロードにも対応したレンタルバイクやバギー車

 

楽しみ方も多様に...

 

さて 坂道に入りました

ここでは

フロントギヤをインナーにして

ハイモードに切り替え

ヒルクライム

 

マップで見ると...

傾斜にへばりつくような感じです

 

ハイモードは効果抜群

14%の坂も12㎞/h~16km/hで走ってくれます

息も上がらず展望台へ来ました

この歳で障害リスクの高まる乗りは危険です

 

坂の多いロングライドには

(モードをOFF場面もあります)

最良の相棒になりそうです

 

ゆっくり展望台からの眺めを堪能

 

スキー場

夏は牧場になっているようです

 

 

すっかり靄に覆われた大地

こんな光景もいいかな..

 

芽室市街

駅に向かう道

アイヌの伝説上の小人

コロポックルとは

フキの下の神様という意味

 

芽室町の駅前通りに

多く置かれていることの意味は不明ですが

とても愛くるしい小人像です

ついレンズを向けたくなりました

 

時間もたっぷりあるので

芽室市街を出て美蔓丘陵の

アップ・ダウンを...

 

丘陵の斜面沿いに広がる牧場

 

 

秋を感じさせるハギ

 

 

丘陵を突き抜けて十勝平野に...

帯広・広尾自動車道

 

この後

e-bike購入でお世話になった

サイクル大角オーナーのショップへ

お礼のあいさつやら

bikeを見てもらいに寄りました

 

オーダー当初は

今年のものにはならないと思うほど

生産ラインが不透明だったけど

 

急転直下で

おじさんの願いが叶いました!!

 

かかわってくださった皆様には

感謝 感謝!!


完売だったので代替えで買ってきました

2021年08月21日 | 日記

19日(木)に買い出しに行った

トウモロコシ

美味しかったので

2度目の買い出しに車で行ってきました

 

前回と同じ時間(午後4時)に着くように

車で行きました

音更市街を抜け

30分ちょっとで農場の売店に着きました

 

テント売店の前に

完売???

 

そうか今日は土曜日だった

平日よりお客さんは多くなって当たり前

 

午後2時ころに完売したとのことでした

残念!!

 

※ここの販売所で扱うトウモロコシは

「グラビス」という品種だそうです

 あまり聞いたことのないトウモロコシのようです

 

このまま手ぶらでは帰れない

トウモロコシがなければ

カボチャでも...

 

ほっこりうらら

夢味(ゆめみ)

それぞれ1個買いました

 

 

トウモロコシの買い出しに来て

はずれとはなあ~

 

そうだこの先の道脇にも

農家さんの販売所があったよな

やっぱり

1kmも行かないところにありました

 

ここはまだトウモロコシがあるみたいでした

D型ハウスに

隣のD型ハウス

ハウスの中にトウモロコシがありました

 

看板にはスイートコーンと書いてありましたが

訊いてみたら

「ゆめのコーン」という品種だということでした

 

カボチャにも「夢」

トウモロコシにも「ゆめ」

 

食べ物に「ゆめ」があっていいな!

 

自宅に戻って

今日はおじさんが茹でました

グラビスに負けず劣らず

甘味のあるトウモロコシでした

 

ここの農場では

8月いっぱいは販売しているとのことでした

 

トウモロコシも昔の味はほとんどなくなりましたね

果物感覚になってきました

調べてみたら

食用のトウモロコシは

20以上の品種があるようです

 

でもグラビスは特別だね...

 

 

コロナ感染は異常な拡大を見せています

コロナ感染が始まった昨年の3月

小松左京さんの「復活の日」を読みました

フィクションの小説が

現実味を帯びてくるような感覚に

戦慄感を覚えます

 

今日の帯広・十勝の陽性者30名

蔓延防止指定地域でもありません

 

やっぱり一人一人か???

それにしても情報が少ない!!

(おじさんの欲しい情報だからね)