たそがれおじさんのぐうたら人生(TOGZ) 

「とかち」をこよなく愛するおじさんが自転車で巡る十勝野風景を発信(十勝が丘展望台から日高山脈眺望12/2)

タンチョウ集合! 朝から来てたね!

2021年02月23日 | 野鳥

湿った雪が降りました

5㎝ちょっとというくらいでしょうか

 

北海道の日本海側や空知・道北

結構な雪が降り続いているようです

そちら方面に住んでいる方々は大変ですね

雪害が最小限で済んでほしいです

 

背中の痛みと張りは続いていますが

耐えられる雪の量で

すこし安堵しながら

雪かき

 

終わったらすぐ

自宅東のD型ハウスに...

 

タンチョウ来ているかな?

いましたね

3羽来ていました

 

 

家族のようですね

出所はわかりません

 

3羽に気を取られていたんだけど

いつの間にかほかのタンチョウが来たようです

来たのは4羽

足環193♀のつがい4羽家族かな?

 

先に来ていた3羽家族は飛び立って

6号の農道あたりへ...

 

それでは

4羽のタンチョウは...?

 

 

 

 

やっぱり足環193♀のつがい4羽家族でした

今日は一日ここで過ごすのかな

 

今日も足環193♀を観察できたので

自宅に戻りました

 

 

自宅のPCで写真を確認しました

どうもみんな切れ味が今一です

もう少しましな写真が撮れないかと 

D型ハウスに行ってみました

 

そこには4羽家族の姿はありません

そうか一日中いることはないんだな

逢えるということは幸運なことなんだな~

 

時間をおいて行ったころは

北風が少し強めになって寒かったです

 

6号の農道のほうを見たら

林と畑の間に白い塊が見えたので

ズームして撮ってみました

やっぱりタンチョウでした!

レンズをずらしてみたら

 

もっとずらしていったら

北風で音も流されていますが

タンチョウの鋭い鳴き声は風を突き破って

聴こえてきました

 

6号の農道まで行ってみたかったけど

寒いこともあったので

ここから様子を見ることにしました

 

6号の農道あたりは

タンチョウが行ったり来たり

 

 

タンチョウがこんな格好をしたら

首がグッと前に突き出て

飛び立ちます

 

 

朝からおじさんの周りは

タンチョウでにぎわっていました!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿