goo blog サービス終了のお知らせ 

60代!自由気ままな暮らし❔たまに愚痴、悩みも。

夫の定年退職を機に長年暮らした東京を離れ新天地での生活をスタート
日々の暮らしを綴りたいと思います。

でたぁ~!網戸は右手側鉄則

2021-08-07 | 日記

 

ここでもついにゴキブリが出ました!

 

お山暮らしで散々と悩まされたゴキブリ。

 

あ~ここでもか!

 

食べ残しは放置しない

掃除はしっかり

かなり気を付けていましたが

マンションという集合住宅

我が家だけが気を付けていても

無理な話。

 

早速、ゴキブリ対策グッズを購入しに

行って来ました。

まさか新天地に来てまでも

再会するとは思っていなかったGグッズ。

 

 

      

 

 

 

昨夜、洗面所へ行き

電気を点けたと同時に足元を黒い物体が

走り抜けました。

思ってもいない不意をつかれました。

 

物体から目を離さず

夫にでたぁ~新聞新聞

夫に攻撃させたのが間違えでした。

散々見ていたので

気づいていたけれど・・・

やっぱりのへっぴり腰

 

やっぱり取り逃がしました!

💢っ💢っ💢っ

家の中に居ると思うと落ち着きません。

 

何処から入って来たのか?

網戸は室内から見て右側へおかないと

戸との隙間ができ

そこから虫が侵入するそうです。

分かっていたのですが

左置きだったのです。

 

 

友人のご主人は取り逃がすと

友人に怒られるのでティッシュで

捕獲したと。

昨日電話でそんな話をしていたばかり

だったのに。

まさかのでした。

 

しかし、ティッシュで捕獲って凄いです。

夫に見習ってほしいです。

 

いずれ、お山暮らし『虫』編をアップしたい

と思います。

トラウマになっています。

お山を去る一つの理由でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


壊れているのか?ショックすぎます。

2021-08-05 | 日記

 

DVDプレーヤーにお気に入り韓ドラを

予約録画入れて

一日の終わりに観るのが楽しみです。

 

録画再生させて数分でストップ

この時のショックはかなり大きいのです。

楽しみにしている連続物の韓ドラ

さぁこれからという時に

録画されていないショック。

 

どういう訳か?そのドラマの時が多いのです。

 

電波のせい?

接続?

 

しかし、12~3年フル活用していた私のプレーヤー

はっきり言ってプレーヤー命。

 

ついに買い替えました。

 

 

      

 

 

 

最近はブルーレイレコーダーが主なのですね。

 

すっごくコンパクトになりました!

横幅はほぼほぼ変わらずなのですが

奥行が10cmも小さくなり

高さも低くなりました。

 

電化製品の進化は凄いです。

 

大手電気店で値引き交渉

最後にもう一押しでジャスト金額になりました。

多分・・・安いと思います。

 

今まで使っていたプレーヤーは

違うTVに接続

動いている・・・。なに?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


古民家カフェでくつろぐという事

2021-08-04 | 日記

先日の歯科検診後

昼食を食べそこねてしまい

中途半端な時間

いつも駐車場いっぱいの古民家カフェ

珍しく車の数も少なく

これは店内も空いていると思い伺ってみました。

 

先客お一人さまでした。

大雨の後、中途半端な時間だからかな。

 

     

 

 

 

6畳ほどの一間と縁側のお家カフェです。

テーブルは4、5つだったかな。

 

お茶とケーキをお願いしました。

ドリンクは自家製シロップとのこと。

数種の中から季節的に桃ソーダを選びました。

 

ケーキは迷いに迷って紅茶タルトに。

 

 

     

 

メニュー写真ではプレートにタルトとアイスのみ

だったのに

運ばれてきたプレートには

アイスだけではなくミニパフェが

豪華にのせられていました。

カットされたスポンジに葡萄、ミカン、チェリー

そしてアイスクリーム~

このミニパフェだけで満足しちいそうです。

タルトもしっとり美味しかったです。

 

奥様にお聞きすると

うちは写真とは違う事があるんですよ~っと。

 

こういうのも人気の一つなのでしょうね。

 

 

実は、引っ越し当初にも一度伺っていました。

 

その時は、満席状態の店内

なんとなく慌ただしくて

お茶したらすぐ出るという感じでした。

 

古民家カフェでまったりとか

自分の家にいる感じで落ち着くとか

よく耳にしますが・・・理解しがたかったのですが

 

この日は本当にのんびりと良い時間

店内に置いてある私のお気に入り系の雑誌を

お茶とケーキをいただきながら

自分の家にいるように過ごさせていただきました。

 

古民家カフェは、空いている時間がベストと

改めて実感致しました。

 

 

初訪問時のいただいたメニューは

 

私は季節の?ロールケーキ

 

     

 

 

夫はチーズケーキでした。

 

 

     

 

 

ケーキが終わったタイミングで

お茶と麦ころがしのようなお菓子が

サービスしていただけます。

 

 

                 

 

 

先日は香りの良いアイスジャスミンティーでした。

美味しかったわ。

 

魅力的なランチにも伺いたいのですが

タイミングが難しいです。

遅くなると売り切れちゃうとの事。

奥様がお話上手のようで

ご近所情報を聞かせていただくのも楽しみなのです。

 

 

少しお散歩するとこの地は

お蕎麦も美味しいので

 

 

     

 

 

丹沢を背景に蕎麦の花が見られました。

 

こんなに近くで蕎麦の花を見たのも初めて。

トカイナカで発見楽しみのひとつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


雨上がりの朝

2021-08-03 | 日記

雨上がりの朝、楽にウォーキングと思いましたが

ムシムシ度が凄い朝でした。

 

5時半には出発したいウォーキング

6時近くになると

陽射しに負けそうになります。

 

いつもの光景も自然の恩恵を受け

生き生きと色鮮やか

ひと気の少ない風景が美しいです。

富士山にもご挨拶ができました。

 

 

     

 

つゆ草、近づいてみると

こんなに可愛いお花だった事に気づきます。

 

 

     

 

 

我が家では登場回数の多い

赤トウガラシ。

 

 

     

 

うつ向いたままのナスのお花

 

スゴイね、立派に茄子になる。

 

     

 

 

大葉の木?

驚きです、大葉ってこんなに成長するのですね。

 

          

 

 

      

 

 

綺麗に咲いていた百日紅のお花も

最終章を迎えようとしています。

 

 

 

     

 

 

移住後4か月になろうとしています。

コロナがまだまだ勢いづいて

なかなか治まらず

交通機関を使っての散策に出る気が起こらず

地元散策でもうしばらく我慢ですが

新鮮な景色に小さな感動をいただいています。

 

本日は夫がバイト日なので

ちょっとウキウキ気分です。

 

 

 

 

 

 

 


あいさつ

2021-08-01 | 日記

 

唯一の運動ウォーキングをアツイ、アツイと

さぼっています。

罪悪感もMAX。

 

今朝は思い切って5時半にウォーキングへ出ました。

 

風が有りちょっと楽な朝。

 

こんなに早くても

ワンコのお散歩、ご夫婦でお散歩

お一人でウォーキングの方達とお会いします。

 

礼儀として『おはようございます』は言うのですが

返答して下さる方

全く無視の方。

 

無視されちゃうと

挨拶は必要ないのかな?

っと思っちゃうわたし。

 

要するに返答ないとイヤな気持ちになっちゃうのです。

 

そんな事を考えていると面倒になってしまう。

 

笑顔でご挨拶してくださると

心がニコニコしちゃうのです。

そんな事、わたしの勝手な思いですね。

 

 

     

 

 

栗のイガの成長って早いわ~

凄く小さかったのに、こんなに大きくなってきました。

いちにんまえにトゲトゲが痛いです。

 

 

     

 

 

ウォーキング途中の温室では

まだまだピンクのアジサイが真っ盛りです。

凄く綺麗。

 

 

      

 

 

東名高速の向こうに

すっぴんの富士山が見えました。

 

 

昨日はオリンピック柔道が凄かったです。

混合戦、銀メダルおめでとう。

フランスは強かった!素根選手強い!

3年後も頑張ってください。

みなさん、お疲れさまでした。

一日に何試合もこなし素晴らしい体力

あやかりたい・・・。

 

今日も暑くなりそうです。

頑張りましょう~。