u-6ft mmar's style  (幡豆周辺探索記)

愛知県の旧幡豆郡 現在の西尾市周辺をカメラ持参でウロついたり、時にはロッド片手に釣りなんかもして楽しんでいます。

もっとしっかりアワセなさい! (本編)

2008-05-31 | Weblog
早朝、この頃行きなれている池を、数箇所回ってみました。



行きなれている野池を中心に、釣り回ってきましたが、反応がある池と、低反応の池との差は、水温と濁りでした。


その中で、最初に入ったダム湖では、ココではありえない程の濁りが出ていて、ココでは見たことのない水色に、さっさと退散しました。


2箇所目は、先回リベンジに成功した池。

この池は、先週41cmが出たうれしい場所でしたが、インレットにワームを入れて、フォーリングさせたら、ロッドティップが引き込まれ、コレは先週に引き続きの ヒット! と思い、アワセを入れて引き寄せてきたら、コレがランディング直前でリグがスポッ! と抜けて、40前後ある魚体のバスは そのまま深場にもぐって行きました。

結果は、フッキングの甘さが原因で、しっかりとアワセを入れない自分に、ナニやってんだろ・・・・って言う、情けなさがこみ上げて来ました。

当然その後に、またワームを入れても、反応はあるワケがありません。

悔しい思いを後に、池を変わることにしました。



先ほどとは違い、今度こそは(サイズに関係無く)魚を手にしたい気持ちで訪れた3番目の野池。


ココでは、1投目で結果が出て




というサイズが出ました。

測ってみると




36cmで、ワタシ的にはとても嬉しいサイズなので、先ほどのスーパーバラシの出来事の半分は、コレで半消しになりました。





それにしても、先週リ・ベンジ出来た野池が、またまた敵討ちの野池と化しました。











人口池

2008-05-28 | Weblog
会社帰りに、人口池のエマ~水門に寄ってみました。



そうしたら




こんな風で、透明度10cmくらいの濁りがあり、近くの田んぼでは 田植えを行っていました。

と言う事は、その前まで水を張った田んぼで、均しをしていたので、その濁りがココに入ってしまったって事みたいです。

当然生活がかかっている農業の人たちなので、ワタシはそのまま家に帰りました。





他の田んぼではすでに終わっている田植えですが、ココの田んぼだけ 今頃になっての田植えで、吉良町にしては遅い人だな~・・・、って思いました。


また出ましたよ 幸田野池で40UP

2008-05-26 | Weblog
幡豆周辺探索記なのに、この頃幸田町にハマっています。

先週バラした野池でのリベンジもですが、幡豆での釣果が思わしくないので(自分だけ?)、半月前くらいから他町のポイントに通っています。



よほど悔しかったのか、一週間 仕事最中でも、時々思い出すランディング目前でのバラシ・・・、そんな思いを込めての釣行。

でも、まずは昨日フローターを出した池から・・・。

とにかく朝からすごい雨なので、雨具を着ての釣行なのに、何故かバイトがナイ・・。
プレッシャーがかなり低いはずなのに、どうして?
でも、約30分ほどソレらしいポイントを打っていくのに、ゼンゼン アカンのです。

こうなると、集中が出来なくなるので、池を移動する事に。



さて! 移動したのは 先週悔いの残る池。

ドシャ降りになってきた雨に、負けずにココゾと思うポイントにルアーを入れて行く。
そうするうちに、先週のイワク付きのポイントまで来た。
今日もココに居る事を期待して、カット・テール4インチを入れて、ゆっくりシェイクしてきたら、ロッド・ティップが引き込まれ、ラインが横に動くバイト。

居た!  今日もアイツはココに居ていてくれた。

先週、早アワセでスッポ抜けて、悔しい事が思いをしているので、今回は十分に間を取って、大きめの スイープフッキング・・・。

ヨシ!  と声が出て(他にはだれもいない)、見事にフッキング。

でもソレからが大変!
このバス、アブラバスを思わせるほどの引きをみせ、しかもジャンプ3回(汗!)

ロッドを下に向けようにも、草が邪魔をして出来ないので、フロロ5lbを信じて引き寄せ、どうにかランディングに漕ぎ着けた魚は




でした。


スケールを当てて見ると





41cmのいい体型のバスでした。







別段、大型狙いではないワタシでも、時折こんなラッキーな事も起きるので、バス釣りは面白いです。





フローター また出動

2008-05-25 | Weblog
昨日、午前中は雨が降らない予報だったので、先週も出したフローターを、今回も出してみました。


先週は1バイトのみの結果に終わったんですが、今回は幡豆野池ではなく、幸田町の野池で浸かってみました。

とりあえず風も無く、朝冷えも感じなくて、実際に浸かってみると、先週の幡豆野池よりも水温があるので、ウエーダーから伝わってくる水の感触も、冷たさは感じられません。

ワッセワッセ! とフィンを使いオカッパリでは入れられないポイントにも、適当な距離を置いて、オーバーハングの下から、気持ちよくワームをスキッピングでプレゼンテーション出来ます。




こんな感じで、大きな木の中にも入れて、ポイントに近づけるこの道具は、オモシロいです。

でもね・・・、この日はバイトがなかなか出なかったんです。

コレは・・・とか、ココなら! と、今までなら数回はバイトがあるはずなのに、この日はどうした事かアタリが出なく、それじゃぁ ってんで、今度は狙う層を変えてみたら




あら  釣れた。



でも、この後もハッキリしない反応なので、時期に見切りをつけて、今回はココで終了しました。





結局、1時間ほどで3バイトの1フィッシュ(20cmくらい)でした。

良型釣果もいいんですが、自分がココゾと思ったポイントで、ルアーにアタックしてくる感触がたまらないこのバス釣り、6月からが さらに楽しみです。


今期初のフローター

2008-05-22 | Weblog
先週末、久々に好天に恵まれたので、試しも兼ねてのフローターを久々に出してみました。


前日のうちに本体の気室に空気を入れておいて、異常が無かったので、早速車に載せて野池出発!

まず、第一の目標としていた野池では先客がすでに居たので、そこはスルーして次の池に移動。
20分くらいで到着。
今度はだ~れも居ないんで、さっそフローターに空気を入れて、フローティングベストを着て、足ヒレ ロッド等を持って、初浸水。


08-05-18_07-07.jpg
少し水が冷たいかな?  と思いつつ、らしきポイントにルアーを入れていき、少しづつ移動しながら数投していたら、アシの部分で1度バイトが出た。
しかし、食い込みが悪いみたいで、フッキング出来ず、その後もバイトが無いために約 1時間弱で終了。


 
目的は、久々の使用で 操作慣れをしておくという事なので、1度でもバイトが有った事に、次回の期待を込めて、フローターの空気を抜きました。

次回はいつ行こう・・・・。


早速 自作してみた

2008-05-21 | Weblog
タイイングバイスを購入したので、早速 この頃ストックが少なくなって来ていたフックの制作をしてみました。


いつも使う自作の ガード付フック。
実際に釣具店にて購入すると、結構な値段がするものの、どれも完全にガードをしきれないので(当たり前)、やはりココはハンドメ って事で、数年前からいつもこのフックは自作しています。



08-05-20_08-34.jpg

針自体は自分で出来ないので、それ以外のものをコレに取り付けて使用します。
今までに いろいろ遠回りし、2~3年掛けて強度 材質 作り易さ を求めたら、今のこの方式になりました。

それでも、まだ改良の余地があると思い、実釣での出来事の中で 不具合 使用感 自体のフッキングの良さ などを、少しでも使いやすい様に、今でも改良を加えながら使用しています。





今回は、このフックの制作と併せて、以前作ったスモラバ(自称 マイラバ)も作ってみました。


さすがに使用頻度が高いこのルアー、食いもいいしガードを付けているので、ブッシュの中に放り込むため、ロストもする。
そろそろ少なくなってきたマイラバ(マイクロラバージグって言ってます)、2つ制作してみた。


08-05-20_12-24.jpg

こんなカラーで釣れるの? って思うような感じだが、今までそこそこに結果が出ているので、また作った次第。


それにしても、コレから重宝します、タイイング・バイス。







タイイングバイス 購入

2008-05-20 | Weblog
約半月前くらいから、フライフィッシングで使うタイイングバイスを購入しようと思い、いろいろ探していました。


今までフックの加工は、ホームセンターで購入した一番小さい普通のバイスを使っていたのが、一番小さいサイズでも、釣り針の加工となると、少し力を入れるとやはり動いてしまって、やり辛かったので、ここは専門のツールがいいと思い、インターネットで数日探していたところ、値打ちなモノを見つけたので、購入する事にしました。


08-05-18_08-44.jpg

注文してから約1週間で荷が届きました。


08-05-18_08-50.jpg

早速いつものフック加工を行ってみると、コレがまた今までとはゼンゼン違い、しっかりとフックを固定してくれるので、効率が良く、しかも出来上がりもキレイになり、値打ちなモノでもしっかりと機能を果たしてくれます。





タイイングバイスって言うと、GRAIN とか OFT・・・・ とか言うメーカーがまず先に出てくるとは思うんですが、ネットで探すと結構面白いし、荷が来るまでワクワクします。

ただ、ワタシの場合には、ルアーフィッシングでの スモラバや、自作ガード付フックなどの制作で使うだけなので、コレで十分な機能です。



フィッシングツール その後

2008-05-20 | Weblog
5月11日の記事で、今欲しい(って言うか、いるモノ)ツールがあるって載せたんですが、その後 ネットで値打ちで事を十分足せそうなモノを見つけたので、注文しました、と言っていたモノが、先日 宅急便で届きました。


詳しくは後で・・・。




土曜日の幸田野池

2008-05-19 | Weblog
昨日アップした記事は残念な結果でしたが、おとといの土曜日には短時間で釣果がありました。


・・・で、相変わらずお世話になる池ですが、初めて数投で




が登場。

スケールが今回は無かったので




ロッドが、対象比較です。(グリップの長さは≒28cm)


いきなりの30cm半ば、ウレシイです。

でも、調子に乗ってミニクランクを投げてみたら




なんてマイクロバスが釣れたんで、コレで良くフックにカカッたもんだと、関心しました。

でもね、ベイトタックルでしかも、クランクに食いついてくれて、本音は嬉しかったんですよ。





幡豆野池もですが、ワタシ的にこの頃は幸田町の野池も結構お気に入りなので、今年も幸田では結構お世話になるかも・・・。