goo blog サービス終了のお知らせ 

恋哀心書

三十路になった『むるあ』の、現在や過去の恋愛や失恋、心境、想い出等をつらつらと書いていきたいと思います。

【信on日記】LEVEL1 Restart

2004年07月13日 14時14分55秒 | 
ええと、昨日書いた信on日記は封印(^^;
でもって、それまでにあったことを簡単に(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

一応その間の日記を読んでいない人のために説明すると、実は知り合いを傷つける発言をしてしまったのですね。
それに俺が後悔しまして、知り合いにサヨナラを告げてキャラを消したのです。

その後知り合いとメールとかで色々話をもらって「戻ってきて欲しい」と言われ……。
戻っちゃいました(^^;
ただ、キャラは消してしまった(それだけ引退の覚悟は持ってたので)ので、再作成。
……やっぱりできあがったのは速水雅騎でした(苦笑)
いや、同じことの繰り返しではあるのだけど、愛着がやっぱり違うんですよね(^^;

というわけで、レベル1からやりなおしです(汗)
鏡さん、葵さん(2nd)、二宮さん(吉川さん3rd)、永田さん(道宗さん3rd)、原さんなどなど。
色んな方にスパルタ特訓してもらって、なんとかレベル5まで戻しましたが、まだまだ貧乏です。
初期の辛さと面白さを再認識しながらがんばっていきます(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

ちなみに同サーバで同姓同名・同職同所属を作っても、知人一覧では別人扱いのようでして、きっとログインしていても速水の名前は黒いままです(^^;
みてくださってる知り合いの方は、申し訳ないですが今ある知人の名前は消してください(^^;
後でまたこちらも登録させてもらいますので、それに合わせて再登録をお願いします(汗)
(ついでにもし会った方でこの事情知らなそうな人がいたら、知人リストの削除だけでも話しておいてもらえると助かります(^^;)

いやはや、ご心配お掛けしました(汗)

【信on日記】突然のサヨナラ

2004年07月12日 00時36分09秒 | 
俺は、一人の人を困らせ、悩ませてしまった。
ゲームでの知り合いだったあの人を、困らせ、悩ませてしまった。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

その人はその世界で、親友のように俺の話を色々聞いてくれました。
その人は、ちょっとした冗談で俺を和ませてくれました。
だから、俺もその人を和ませ、楽しませたかった。
本当に、俺の存在に関係なく、ゲームを楽しんで欲しいと思っていた。

心に余裕があり、強かった時はそれでも、その人を必要としないでゲーム内で楽しむことも出来た。
だけど、先週は違かった。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

俺は茨の道を自ら覚悟し、自ら多くの決断をリアルでしていた。
もう、それで心はズタボロだった。

心が弱い時とは、得てして自分の心が空回りしている。
本当は誰かに心配を掛けたくなかった。
だけど、やはり多くの人がいる世界で、一人は辛かった。

仲間と徒党を組んでいる時は、楽しむことで心がごまかせた。
だけど、一人になったとき、そうはいかなかった。

辛さが、色んな不安を掻き立て、俺はその人を頼ってしまった。
だけど、それは同時に、その人が俺と離れているとき、ゲームで楽しもうとすることを邪魔することでもあった。

その人の心の苦しみを知り、俺はただただ後悔した。
俺はその人にそこまで負担をかけていたんだと。
俺はその人が楽しもうとする環境で、その人らしく行動することを奪ってしまっていたのだと。

俺は、勝手に落ち込み、悩み、答えを出そうとした。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

京都からはるか遠い、富士山。
一度一緒に見にいこうとして、見れなかった富士山。
俺が、いつかこのゲームで見たいと思っていた富士山。

それを眼前に見ながら、その人に、ゲームでの別れを告げました。
俺がいなければ、その人はきっと、ゲームで俺など気にせず、楽しくやっていけると思ったから。
今の弱い俺では、その世界にいたら、きっとその人をまた、困らせてしまうと思ったから。

最後に見た富士山を最後に、速水雅騎は世界から、消えました。
削除を選択され、倒れ、もう起き上がることも、選択画面に出てくることもなくなりました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

今、俺は少しだけ後悔しています。
そこまでに、色々優しくしてくれて、楽しませてくれて、力を貸してくれて。
そういう仲間はその人ひとりじゃなかった。
そういう人たちとももう、昔の速水雅騎として会えないから。
そして、やはりその、傷つけてしまった人と、会えないから。

キャラを消した夕方から夜にかけて、何時になく長い時間が過ぎました。
どれだけ世界に飛び込み、楽しみ、みんなと楽しんできたのか、改めて痛感して、ちょっと泣きそうになりました。
その間に眠った時、夢にまで信長の世界を見て、自分の心の辛さを再認識しました。

迷惑をかけずに、別のサーバで別のキャラを作り遊ぼうかと思ったけれど、それはできなかった。
作ろうとすると、将星サーバの足利家を選択したい自分がいたから。
そこでまた、速水雅騎として生きたいと思う自分がいたから。

それだけの想い出が、そこにまだありました。
でも、今いけば、きっと負担をかけてしまったその人の迷惑になる。
せめてそれだけでも我慢しなきゃ。
そう思い、今の時間を、虚無を感じながら生きています。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

お世話になった皆さんに、申し訳ない気持ちです。
傷つけてしまい、負担をかけてしまったあなたに、申し訳ない気持ちです。
でも、きっとみんながいれば、君は楽しんでいけるはずだから。
そして、俺がいなくても、向こうの世界のみんなは何事もなく、楽しんでいってくれると思うから。

心が落ち着き、自分の心の整理が出来たり、本当にまた寂しくなったら、新たな生を受けて、もしかしたら新たな神主の速水雅騎が、将星足利に降臨する日がくるかもしれません。
ただ今は、少しだけ自分の弱さを反省しておこうと思います。

突然最後のようになってしまった信on日記で申し訳ないです。
やっぱり、俺は弱い人間です。
だから、落ち着いてすべてを考えられる余裕がなかったんだろうなぁ、と思います。

一緒に歩んでくれたみんなが、今後も楽しい信長ライフをできるよう、祈ってます。
将星足利が、雑賀衆との戦いなどにも屈せず、ずっと京都の地にあってくれることを、祈ってます。
そして、俺が困らせ、悩ませ、ゲームで迷惑をかけたあなたが、みんなと今後もゲームを楽しんでくれることを祈っています。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

1ヶ月半の信長生活。
それを捨ててしまった自分を今は責めるばかりです。
だけど、俺はたった一人の人相手でも、負担をかける生活はしたくなかったから。
それだけ、あなたに助けられたから、この道を選んだこと、許してください。

すごく身勝手で、その人が望んでいない行為かもしれません。
でも、止めてもらえなかった時、俺はやっぱり、その世界であなたには必要ない人間だと思いました。
だから、これでいいんだと思っています。

特にお世話になった、氷河さん、松蔭さん、美影さん、道宗さん、吉川さん、葵さん……その他たくさんお世話になった方々。
そして今回迷惑をかけてしまったあなたに、俺は感謝します。
ありがとうございました。
そして、これからもがんばってください。

【信on日記】それほどやってはいないのだけど(^^;

2004年07月09日 17時12分07秒 | 
といってもログインしているのはさすがなのか?(苦笑)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

水曜日はログインして生産で銀製品を作る為に売り子していた源さんから組み紐を購入。
銀は店売りで調達していざ実戦!

……赤字でました(汗)
やはり銀製品以降は価格高い方PC買いしないと黒にならないなぁ(--;
(またはPC売りか……)

その後、まあ元気なかったので終わっちゃおうかと思ったのですが、雅楽・弐が極まりそうだったのでソロで間諜倒して皆伝。

ちなみに七夕イベの札探しでいろいろ試していたのですが

・ドロップしない敵からは札は出ない(捻くれ旅人など)
・蒼札は大概の敵から出る(蜘蛛で出るとは……)

ということしかわからず。
ってか心無い人が持っていったんじゃないの蒼札(--;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

木曜日はお金に乏しかったので、少し漆製品を生産。
でお金を少し補填したところで野外で伐採。
その際に氷河さん達を発見。

氷河さん2ndのレベルあげらしく、せっかくだし覚えた風の唄実戦のために徒党に参加させてもらいました。
(メンバーは鏡さん、笠井さん、葵さん、氷河さん、小早川さん、日吉さん)

で、実戦!
……風の唄しょぼっ(汗)
いや、どうしても陰陽師の全体術とか神職の嵐撃の印象があったので、ちょっとしょんぼりしました。
まあでも、準備なしと考えれば妥当かなぁ。
(でも死の唄のほうが個人的に魅力的)

その後小早川さんが降り、氷河さんも1stに戻るとの事で、狩場を変更し、盗賊や坊さんで稼ぎをば。

その後松蔭さん合流&笠井さん終了ののち、一匹狼へ。

やはりこやつは強いですなぁ(^^;
とりあえずはやられた人を復活させつつ連携にのるといった感じでなんとか勝利しましたが、修得も微妙だし、これはまだ盗賊のほうがいいかも(^^;

というわけで、まったり? 狩りを楽しんだ日でありました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

とりあえず週末以降も頑張ろう。
ってか会議忘れそうで怖い(^^;

【信on日記】色々ありすぎた週のひとまとめ

2004年07月07日 15時48分01秒 | 
忘れないまとめ書き。
こんな時でもメモってある自分がちょっと嫌だけども、依存というかなんというか。
詳しくはラストで。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

先週はほとんど生産&伐採の週だったのですが。

どの日もやっていたのは、木材&ヒノキの伐採。
生産に対して材料がなかなか追いつかないことが多くなったので、地味にがんばってました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

金曜には氷河さんから和紙、松蔭さんから漆を購入しました。
ただ、御神酒作成にはヒノキがいるのですけど、ヒノキって決して多く取れるわけではないので、生産で野外目録・壱と神職の心得・参をあげ、伐採・ろや瞑想を覚えて効率UP。

その後夜、そろそろいけなくなるだろうからってことで、美影さんとまったり旅@相模にチャレンジ。
とりあえず相模まで無事到着したのですが、相模ってフィールドに桜が咲いているんですよ。
その光景に感動してまったり過ごしておりました。

ほんとはその後武蔵の川越に行ってみたのですが、途中刺客に遭遇して二人して死に戻り。

その後再度桜だけみたいと再び小田原を目指したのですが、尾張への船上で突然見知らぬ人から対話で、安い首当て欲しいってことで在庫にあった漆の首飾りを売りに那古屋へ。
しかし、検索結果から見かけた人に適当に声かけて販売してもらうなんて考える人いるとは。
自分別に検索に販売の事とか書いてもいなかったのに……。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

土曜日は足利会議に出席。
遅刻だったので、先週で忘れたのもありイマイチ流れが読みきれず、その時点でわかった状況だけで採決に票を入れてました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

日曜日は右京に移動した市で初売り子。
氷河さんや項炎さん、高山さんや巌誇さんらと話などしながら、まったり販売したのは

・漆の髪飾り
・漆の首飾り
・沈香
・白檀

で、最初に速攻沈香が売れ、それ以外も髪飾りや首飾りが売れてご満悦(^^)
ただ、装備品は適性価格がわからず、高く売っちゃったかなぁ? と不安になってました。
もし高く買ったと思った方いたらごめんなさい(--;

ちなみにこの場を借りてお礼をば。
葵さん髪飾り購入してくださって感謝!
それから高山さん&松蔭さん漆販売してくださって感謝!

その後生産を更に進めて野外目録・壱&神職の心得・参を皆伝+宝飾之にを修得!
どうやら周囲の同期メンバーが黙々と戦闘特化で成長している中、完全に生産キャラ特化になりつつある自分に苦笑。

あと、NPCから小直衣を購入し、やっと青に染めてもまともに見えるように。
でも、その後市で買えば良かったと思い返し、しかも15貫(NPC売り44貫だったかな?)で売っていた時はちとショックでした(汗)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


月曜日はさすがに信長する気力無し。

で、火曜日。
ログインして最初は、独りで狐狩ってみたのですが、戦闘10分かかって防具もシッカリ痛んで、結果修得33と埒のあかないソロ戦闘にしょんぼりし狩りを断念。

で、ちょっと両替所に向かう最中、氷河さん達にお会いしました。
(氷河さん、道宗さん、吉川さん、項炎さん、松蔭さん、葵さん)
どうも氷河さんの与力試験でみんな手伝うらしく、徒党は6人。

最初は野武士を倒しに行き、なんとか倒して手紙をもらったらしく、それを氷河さんが誰かに渡して(ちゃんと聞いてなかったらしい(汗))、その後怪しい男退治へ。
しかし初戦は完敗。
結局旗折れもあって、逃亡&死亡と相成りました。

その敵が夜しか出ないのですが、朝になってしまったので昼間のうちにそれぞれで対策開始。
間に道宗さんが落ちとの事で日吉さんを加え、夜になったところで再戦。
葵さんから六王丸もらっていたのもあって、今回は結構大変ながらもなんと勝利。

それを成し遂げて自分はログアウトとなりました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


ちなみに離婚の話後もやっているのは、お互い何も話さない時間にただじ~っとしているのが辛かったりしたからです。
ずっとその話ばかりではお互いどうしようもなく滅入ってしまいますし……。
まあ、その時だけは半分現実逃避気味なんですけどね(汗)

きっと信onで一緒の方で読んでいる人もいると思いますが、あまり心配はせず、まあ息抜きに付き合ってあげるよって感じで見守ってて下さい。

【信on日記】新パッチ以降のまとめ書き

2004年07月02日 17時00分08秒 | 
時間がないので簡略化の信on日記(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

水曜はログイン前に予定通りのパッチダウンロード。
で、セットアップ完了にてログインしてみたところ、倉庫とかがちゃんと100個以上持ててまずは一安心。

で、ログインしたところで美影さんから対話があって「突然ですが徒党参加しませんか?」とのことだったので合流することに。

メンバーは最近お馴染みの道宗さん、吉川さん、葵さん、氷河さん、忍者さん(名前失念)、美影さんと後自分。

で、今回も前回倒していた盗賊を退治。
とりあえずやっていくと修得60程度と、確かに今までとそれほど変わらない印象で一安心。

更に、強行の陣形(移動速度UP・気合い減少状態になる)の足の速さに感動したり、文字修飾の動きに笑ったりと、新しさをいろいろ感じながらのプレイでした。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

昨日はログイン後、まずは生産用木材の伐採から。
途中吉川さんに徒党誘われたので、伐採終わったら合流します~って話をして伐採開始。
一応美影さんに徒党加わったら? って話をしておいたのですが、どうやら加わって頑張っているようで(^^)

で、こっちの伐採はがんばった結果木材ストック1000オーバーに(笑)

その後ふと斗志美の式神退治(正しくは“しつけ”)クエストをやりたかったのを思い出して、独りでチャレンジ。
まあ一応事前情報を調べていたので、夜に斗志美に話しかけクエをうけて、MAP北西へ。

おお、式神いるよ~ってことで話しかけると「斗志美は式神使いが荒いのよ~」と言われつつ戦闘へ。
まあ相手1体Lv10程度なので、神の加護でがちがちに固め、退魔の術攻撃で特に退治完了。
斗志美の呪付を斗志美に渡して終了です。
ちなみにもらえる懐刀はしょぼいです(^^;

で、それも終えてそろそろ狩りに合流しようかと準備して、南門を出たところ、先に合流していた美影さん登場。
まだ合流する対話をしていなかったのでその話を……と思ったら突然「助けてください」とか言われて何かと思ったら、拉致られました(苦笑)
(=徒党に加えられた)

その後坊主狩りなどしていましたが修得100超えで驚き。
で、途中狂乱狐だったかな?(Lv20の敵)と間違って戦闘になりましたが最速で死亡(汗)
さすがに防御韻かけててもあまりに早い自分の脆さにちょっと足手まといを再認識しつつブルーに(--;

で、その後狩りをしてましたが0時でいつも通りお開きとなりこちらもログアウトとなりました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

ちなみに小ネタとして、強行の陣形の状態で徒党を脱退すると、陣形のマイナス効果(気合い減少状態)は解除されますが、足の速いのはそのままエリア移動までは残ります。
伐採なんかでは非常に役に立つ小技かも知れません(^^)

【信on日記】一気に大金持ち?

2004年06月30日 18時27分07秒 | 
結局色々あってこれしか書けないのか(--;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

昨日は早めにログイン後、美影さんの採集にお付き合い。
付き合うといっても脇で風の唄かけているだけなのですがね(^^;

で、そんなこんなで炭掘りを手伝っていると、葵さんから対話で

「研草いりませんか?」

とのお話が。
ただでもらうのは悪いからお金払うと話したのですが、今後も大量に出るし、本来捨てるものだから、とのことだったので、いただく事にして二人で一度京に戻り、両替所前で葵さんと合流。
もらった研草を両替所に預けて、お礼を言って葵さんをお見送り。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

その後、美影さんが採集場所を琵琶湖に変更するとの事で、そちらに移動。
で、採集中に、ふと美影さんに清水が採れるのかを聞いてみると、採れるとの事なので、売ってもらおうと思ったら譲ってもらってしまいました(^^;

「pon♪(風の唄のこと)のお礼です」

まったくもって申し訳ない(--;
今回この二人にもらった材料が、この後思わぬことになるのですが……。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

とりあえず一度美影さんが落ちるとの事で、こちらも飯落ち、の前に、昨日もらっていた和紙、美影さんのくれた清水、自分の伐採していたヒノキ、あとはお酒があれば御神酒が作成できるのですよ。

ということで、茶屋で1個30文で酒を160ほど購入し、いざ生産。
修得は16くらい入りなかなか良好。
経験値が50強入るのがきになるのですが、それほどでもないです。

問題はお金。

御神酒を造るには

・ヒノキ材:1
・和紙  :2
・酒   :4
・清水  :5

が必要です。
一度の作成で御神酒は4つできます。
材料からいくとかかっている費用はみなさんのおかげで酒×4の120文。
で、じゃあ売値はというと、184文です。

「な~んだ、黒字64文か~」

と思った人は間違ってます。
184文の売値は御神酒ひとつの価格なのです。
つまり4つ売ると736文。
つまり、1回作業すると616文の黒字なのです(^^;

結局作れるだけ作成した(40回作業)結果、所持金今まで5貫ほどだった所持金が一気に29貫ほどに(汗)

その後飯落ち後の再ログインでは、葵さんからもらった研草と前に松蔭さんから購入していた漆で髪飾りも作成し、30貫オーバーの所持金になりました(汗)
恐るべし、御神酒(--;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

さて、そんな生産を終えたところで道宗さんから対話が。
どうやら狩りとの事でお誘いをいただきまして、美影さんも加わりたいとの話があった(向こうは新流会会議参加中)ので、その枠を開けてもらいつつ参戦。

メンバーは道宗さん、吉川さん、葵さん、坂上さん、鏡さんと速水。

で、最初はなんか盗賊退治などしてまして、その後美影さん合流後に放蕩公家へ。
これが途中徒党割れたり公家の集団攻撃術に苦戦したりなどありましたがなかなか緊張した戦いを繰り広げ、今回は死人なしで無事終えることが出来ました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

さて、今日帰ったらパッチ当ててからログイン。
入れるのかなぁ(^^;

【信on日記】やられすぎ(--;

2004年06月29日 16時37分57秒 | 
さあ皆さん、信長日記ですよ!(笑)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

昨日はログイン後に右京両替所にアイテム預けに行きました。
と、そこで道宗さん、吉川さん、氷河さん、葵さんと遭遇。

「今日は狩りですか?」

と聞くとそうだとのことで、せっかくなので狩りに加えてもらう事に。
その時美影さんも対話があったので、狩りに誘っておきました。

その際氷河さんが和紙を作ったとの事で、御神酒のために購入しますよって話をしたのですが「あげます」と99×2も渡してくれました(^^;
でもここで引き下がるわけにはいかない自分は、7貫でそれを購入(^^)
いや、元々買う約束でしたし、実売と比較したらこれでも全然氷河さんの儲けがないのですよ(--;
ほんとありがとうございました(^^)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

さて、その後右京両替所前にはたまたま通りかかった項炎さんも加えて、7人で狩りに出発。
今回は放蕩公家を狩るとのこと。
強さがわからなかったのですが、そこそこ強いらしく気を引き締めていく事に。

で、戦闘始まってみると、意外に強いもののなんとかなる印象。
但し前衛が少ない&敵も術を多用するので長期戦は避けられなかったですが(^^;

そんなこんなで2~3戦した所で、道宗さんが仕事で離脱するとの事。
その締めで一匹狼やろうって話になったのですが……。

こいつ、思いっきり強すぎ(--;
補助系をかけにいったものの、ほとんど瞬殺にちかい勢いで殺される速水(汗)
その後葵さんに復活させてもらったものの、すぐまた殺されるわ、氷河さんや項炎さんもやられたので、みんなに逃亡を示唆して壊滅は逃れました。
最後葵さんがやられたかどうか冷や冷やしましたけどね(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

とりあえず戦闘場所を離れて葵さんに復活させてもらいなんとか事なきを得まして、そこで道宗さんとお別れ。
(まあこの間にコウモリに徒党分断されつつ襲われるハプニングもありましたけどね(^^;)

で、代わりに松蔭さんを加えて、今度は摂津の盗賊退治に変更。

こちらはレベルもそこそこで結構余裕な節もあったのですが、途中徒党分断での戦闘になり、そこでもまたあっさりやられる速水(--;
つくづくキャラの脆さを思い知りました(汗)
まあ、耐久初期振りしてないからなぁ(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

そんな展開ながらもその後は緊張する展開も多かったものの、連戦もこなして結果、レベルアップ&技能修得(哀愁の唄)をしたところで徒党は終了。
その後寄合所の依頼こなしたりを少しして、終了となりました。

さて、今日入ると明日はついに大型パッチがあたりますねぇ。
どうなるかドキドキではあるのですが、実は今のレベルではあまり影響がなかったりしますけどね(^^;
修得稼ぎだけは大変そうだなぁ(汗)

【信on日記】なんか変わった?

2004年06月28日 17時02分27秒 | 
出張休みがあったので2日分の内容ですねぇ。
金曜の分が記憶が確かかイマイチ自信がない(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

金曜日はログイン後、ちょっと山城北側を散策。
いや、実は京都の式神を使う女性NPCから式神と戦うクエがあるのを思い出したのですが、その出現場所が北の方らしいので、先に場所を把握しようかなと思いまして。
北歩いていて思ったのは思ったほど敵が強くないってこと。
勿論速水より十分強いのですが、Lv20超えがそれほどいないし、敵の数も少ないので、南側より歩くのも安心でした。
が、目的の式神見つけられず(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

で、それを探している途中に美影さんから対話がありました。

「今日は皆さんに声をかけて狩りでもしませんか?」

とのお話だったので、了解して捜索中断して合流。
そこで知人一覧を眺めて見ると……道宗さん、吉川さん、葵さんが揃って摂津に。
これは狩りだと思って道宗さんに対話を送りました。

「もし徒党枠ふたつ空いてたら参加したいのですが」

との申し出に快く応えてくれる道宗さん。
まったくありがたいことです(TT)

で、平行で美影さんに氷河さんから対話があったらしく、氷河さんの分もあるか聞いたところ、了承が出たので三人で摂津に行き合流しました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

さて、今回は7名(道宗さん、吉川さん、葵さん、春人さん、氷河さん、美影さん、自分)での徒党。
今までの流れだと間諜か盗人かなぁ、と思っていたら、なんと今回の相手に摂州の盗賊をチョイスされました(苦笑)
いや、正直かなり強そうな予感があったのですよね(^^;
まあでも、7人いるしなんとかなるかと思いつつ戦闘開始。

で、最初の戦闘で、何と術準備中の道宗さんがやられる展開(汗)
それだけじゃなく、なんか的確に回復薬の薬師や、術準備状態の道宗さんなどを的確に狙ってくる敵。
一応水曜のメンテでサーバに修正あったようなのですが、それ以後初の戦闘にしては、どうしても思考ルーチンに変更があったようにしか思えない展開に焦りまくり。

ちなみに自分も簡単にしか知らないのですが、実は信長って狙われやすくなる行動の優先順位があるんですね。
なのでその行為を連続すると、それだけその戦闘内で狙われる危険があがるため、狙われにくい行動を交えていく必要があるんですよ。
なんですが、今回はそれに関係なく、しかもほんとどの敵も迷わず狙ってくるありさま。
これはかなりこのレベルにおいてはシビアです。

とりあえず戦闘は道宗さんやられながらもなんとか勝ちを収め、道宗さん再合流を待ちながら、徒党としての行動方針を詰めました。

道宗さんor葵さんを春人さんがうまく庇い、氷河さんは前衛にたってランダムに後衛をカバーしてもらいつつ、美影さんと敵に攻撃。
葵さんにはタイミングに合わせて回復いれてもらい、道宗さんは集団攻撃系の術を入れてもらい、自分と吉川さんで各補助系の術(気合い・攻撃・防御・高速等)を当てていく、という感じで。

とりあえずそれを意識していって、以後連戦さえしなければなんとかなる形で戦いを進めていきました。
やはりこういう部分が気心知れた徒党仲間との楽しい瞬間です(^^)

その後春人さんが落ち、代わりに松蔭さんが合流。
夜は氷河さんの陣形で攻撃・防御術は開幕からかかる状態にしてもらうなどして結構楽な戦いを進めていきました。
でもって、速水さんお遊び術のまどろみの唄がまったく効かないことにしょんぼりしていると、ついに雅楽・壱皆伝と同時に死の唄ゲット!
これがめちゃめちゃ効果的で、敵全体を生命力減少状態にするため、かなり美味しい!
しかし、同時に気合いの9割5部使用するため、使った瞬間、次に通常攻撃もままならない恐ろしい術となってました(^^;
(まあ、主だって自分のレベルの低さが原因なんですけどね(--;)

そんな術なんかも駆使したりして、0時過ぎまで狩りをしてその日は終了しました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

出張帰って日曜日は、まだ疲れもあったりしていたのでログインは22時。
市がやっている時間なので行ってみると、いつになく盛況だったので驚きました。
でも活気がある市ってやっぱりいいなぁ、なんて思いました。

ちなみにそこで土曜の足利会議の結果「敵対:斎藤/友好:伊賀」という話も報じられてました。
現在隣接国になりそうな伊賀・雑賀双方を敵対国にしない対策ってことで、結果見ただけでなんとなく納得。
斎藤敵対で、今一番活気があるであろう美濃の稲葉山で売買できなくなる人も増えるなぁとは思うのですが、それでも今回のように、京都内で市を活性化させればいいわけですし、そういう意味でうまく市も国勢も機能してくれればなと。

で、その中に美影さんを発見したので軽く話などしていると、美影さんが採集したいということだったで、暇だったのでお供しまして、山城の炭掘りポイントや、近江の琵琶湖南の端側での天草採集にお付き合いしながら、気合い回復が加速する大地の唄でフォローしてました。
近江の伐採ポイントも教わってほくほくです(^^)

そんなこんなでたまに自分も伐採などしていたのですが、奥さんが寝ると言うので(自分は寝室でプレイしていた)、昨日はそれを合図に終了となりました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

一応そろそろしょぼいですけど売り子デビューでもしてみたいなぁと思いつつ(^^;
神職的適性価格がわからなかったので、公式足利掲示板で質問し得た回答を自分のメモ代わりに(^^;

 ヒノキ@200
 鳳尾竹@100~150
 伽羅@500
 沈香@500
 白檀@100
 白木の棒@5(売れた記憶無し;;)
 竹@5
 木材@5

あとは少し中間用の生産品作って一緒に売ってみようかな?
実際レア系材料イマイチ持ち合せないし(^^;

【信on日記】こんなに弱いのか(^^;

2004年06月24日 17時03分10秒 | 
さて、今晩入ると次日曜日か(汗)
がんばって書き終えとこう(苦笑)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

昨日は19時前には帰ってきたのでちとログイン。
倉庫に獣肉18、犬の牙19というのがあったので、とりあえずそれを依頼達成させるために久々にソロで犬(Lv6)に挑んだのです。
で、目標達成したのはいいのですけど……

なんか、4匹いるとはいえめちゃめちゃ長期戦になるんですが(汗)
慎重に戦おうとしているのも問題(自分に高速・加護・意気の術かけまくり)ですが、火矢の特殊発動しないと、ダメージよくて70のため、どうしても1匹を倒す速度が落ちるのですよ。
(犬に対して火矢3発当てないといけない計算)
しかも火矢は早い相手になると途端に当らなくなる(汗)
正直効率が悪過ぎだったりします(--;
最近どれだけ徒党組んでくれた人に頼っていたか痛感(涙)

一応目的のクエストアイテムを2戦で20にできたので、一度寄合所で依頼達成して一度ログアウト。
いや、最近寝不足がまた加速していて眠かったので1時間くらい夕寝をしようと思ったのですよ。
で、19時半前にうとうとしてましたが……。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

起きたら22時前でした(汗)
奥さんまだだったのでとりあえずシャワーだけささっと浴びてからログイン。

で、両替所前で漆を売っていた方がいたので、50ほど購入させてもらいました。
1個60文(計3貫)だったのですが、相変わらず売ってもらった感謝の気持ちで300文上乗せして購入。
ほんと助かりました(^^)

で、その漆を持って生産モードに突入しようとしたところ、道宗さん、葵さん、そして吉川さんのセカンドキャラの小早川さんに遭遇。
小早川さん頭装備が初期のものだったので、丁度購入した漆で一品作り上げまして、プレゼント。
相変わらず謙遜して人斬り刀(装備アイテムですよ、念の為(苦笑))をくださろうとしましたが断りました(^^;

今日は生産がんばろうと思っていたので、徒党するようだったのですが参加せずに漆生産に移行! と思ったら吉川さん(キャラ入れ替わっていた)から先ほどのお礼でヒノキをいただきました(^^;
まったくもって申し訳ないです(汗)

で、意気揚揚と漆の髪飾り生産開始! と思ったら、紐買うべきところを間違って細紐を購入(汗)
やむなく木の髪飾り生産に変更して細紐を消費しました(^^;
(ちなみに木の髪飾り生産時は野外活動・壱を修得対象にしてます)

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

その後一度食事落ちした後、再ログインして木材集め。
とりあえず数をそろえたところで漆生産開始!
で、あっさり終了(汗)
お金で更に漆を買いたいと思ったものの、売り子さんいない時間なので諦め。
その後美影さんと対話から雑談などして、ほぼ生産での終了と相成りました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

それにしても、来週には大型パッチも当るため、色々辛くなりそうですが、ほんと早くもソロの限界が見えつつあります(^^;
とにかく徒党に参加できそうな時は加えてもらおう(汗)

【信on日記】結局合戦ほとんどしなかったね(^^;

2004年06月23日 15時39分07秒 | 
さて、貯めこんでしまった日記ですよ(汗)
まとめ書きになるねまた(^^;

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

月曜はログイン後、まずはとにかく金策のために漆を使いきるまで漆の髪飾りを生産&販売。
でもって気合いで23貫の預金を作ったので念願の笛&琵琶をゲット!
これで雅楽で問題なく術が使えるとほくほく(^^)

で、その後美影さんから対話があって、狩りしようって話になったので徒党を組んで外に出たところ、小太郎さんが徒党に入らないかとのお話が。
それを了解しようとしていた時に、摂津の知り合いからヘルプが入ったので、美影さんを徒党に加えてあげるように話をして、独り摂津へ。

摂津に着いたのはいいのですが、知り合いのいる場所に行く途中で迷い、結局美影さんに来てもらって案内してもらうことに(--;
で、案内してもらう途中で「やっぱいいや」と言われる二人(汗)

やむなく、摂津の大阪城北の盗賊狩りをすることに。
この辺敵のレベルの割にそこそこ戦闘も楽しめるし修得もなかなか。
なので、美影さんの目録皆伝&速水のレベルアップ&技能修得を目指しガツガツと戦闘。
そして、寝る予定時間前になんとかその目標全てをクリア!
しかしまどろみの唄、ちと気合い消費激しすぎ(--;

とりあえずその目標を達したところで京に戻ってお開きとなりました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

昨日はログインした後、ひとり山伏探しにチャレンジ。
野外目録をまだもらっていなかったので、それをゲットなのです(^^)

しかし、その辺の敵は全体的に強いので注意が必要だなぁ、なんて思っていたら、山で敵を避けていたら半迷子状態(--;
でもって廃城側で敵に捕まって死亡(汗)

気を取りなおして再チャレンジしていると、美影さんやその知り合いさんが心配してくれまして、途中から美影さんの依頼を受けた春日井さんが協力して山伏を探してくれました(TT)
春日井さんにこの場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m

でもってその後、美影さんが徒党組もうというので合流しに行く途中に、氷河さんから対話が合って余っている火矢をいただきました。
これまたありがたいことであります(^^)

そんなこんなしながら美影さんと合流すると、道宗さんや葵さんが一緒で、是非間諜狩りに酸化してほしいとのことで、それならばとOKしまして参加。
その後正宗さん?(名前微妙に失念なので仮(汗))、慈音さん、吉川さん、も合流しまして狩り開始! の前に(^^;
ちょっと正宗さんのレベルが低い以上に、装備がかなり初期装備にへだたっていたので、みんなで装備を作ってプレゼント。
同時に葵さんがみんなに薬を配ってくれまして、ほんと申し訳なかったです(^^;

でもって、準備できたところで狩りを開始。
が、油断していきなり正宗さん死亡(汗)
さすがに2度目以降はうまく行動をお互い合わせて、きっちり狩りをこなして、12時で狩り終了。
その後少し美影さんと話をして終わりました。

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

とりあえず最近の目標だった野外目録はゲットしたので、またその辺の成長を目指していこうかな。
まあその前にまずは雅楽・壱皆伝したいなぁ。

でもほんと、結局合戦は一度参加しただけでしたなぁ(汗)
まあ初心者にとっては、合戦以外にやりたいことも多いので仕方ないだろうけどね(苦笑)