goo blog サービス終了のお知らせ 

アホ会(勉強会)に参加してきます!

2010-11-21 09:07:40 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

今日も朝早く一仕事を終えてからブログ更新です。

今は朝食をとりながら、子供たちと家族団欒です。

子供たちもアニメを見ながら楽しい時間を過ごしています。

このアニメを見ている集中力は目を見張るものがあります。

声かけにも、何の返答もなくアニメにくぎ付け!!

この集中力を大人に向かって勉強に夢に注いでいってくれたらと望んでおります。

夢と言えば、今日金沢でアホ会が開催されます。

夢を持った仲間が石川県に集まります。

詳しい内容はラブシンヤのホームページを検索して戴くと解ります!!

第一部のアホ大学の講演会だけでも、素晴らしい講師の方々です。

楽しみ楽しみ!!

私もこれから参加してきたい思います!!

多くの気づきと出逢いを求めて…

今日も楽しい一日を過ごしています!!

異業種の勉強会で・・・。

2010-11-02 07:35:04 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

昨日は毎週行われいる異業種の勉強会に参加してきました。そこでいつも感じることは社長が如何に学んで、正しい方向性に導くが大事であるかと感じます。まだまだ勉強不足の感が否めませんが、少しずつ成長できているのではないかと感じております!

この勉強会に毎週遠いところから足を運んでくださる先生と紹介していただいた先輩と同志に感謝!!

やるかやらないかは自分自身!!

皆さんと能登を元気にできれば地域貢献になるのではないかと思っております。



言い訳が出来ないこの職業、すべてはお客様が判断されます。

お客様のご要望を如何にアンテナを高くして日々の弛まぬ努力でご期待に応えていきたいと思います。

何もしないで放置していると楽な方に身を委ねがちになります。毎日の反復が経営者として技術者としての土台として成長を促してくれる事を信じて今日も金網業に精進してまいります!!

講演依頼を受けて

2010-10-27 08:15:09 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

今朝は本当に冷え込んだ朝でした。さすがに布団の中でもう一眠りしたいと思ってしまいました。自分にダメダメと言い聞かせながら今日も仕事に取り組んでいます。すぐに何かに責任逃れしたくなるものですが、すべて受け入れることで自分自身を戒めることもできます。なが~い冬がもう少しで来るので、自分に負けずに頑張っていきたいと思います!!

昨日は石川県商工会連合会の依頼で青年部部員た対象に来月の13日(土)に弊社視察見学並びに講演を依頼され、石川県商工会連合会の事務局の石野さん、青年部の事務局さんでもあられます。私の兄貴分である能登支所の澤井さん、中能登町商工会青年部事務局の新田さん、当日、私の講演をリードしていただきます(株)迅技術経営、取締役の佐々木氏と打ち合わせをさせていただきました。

佐々木氏は後継者育成塾で講師をされていたので知っている方もいるのではないでしょうか?宿題を出された資料に基づき説明を受けながら、一つひとつ自社の事を掘り下げて分析してくださいました。なかなか自社を分析する事もなく、毎日我武者羅に仕事をしている私にとって良い勉強となりました。

宿題も一夜漬けで行ったためにあっちこっち入り乱れておりましたが優しく指導を受け、次回までに修正というところで終了。その足で弊社を見学してから解散となりました。

本当に皆さんのご協力のもとに一つひとつ学ばせていただいております。本当に感謝いたします。

私自身、講演は初めてさせていただく事なのでどのようになるか、期待と不安と緊張を楽しみながらさせていただきます。とにかく、今できることを一生懸命させていただいますので、当日青年部の皆さんは時間を作って来ていただけたら幸いです。

終了後に、兄貴分である澤井さんと御食事に。今日の内容についておさらいと今後、どのようにしていけば良いか、指導を受けました。本当に頼りになる先輩です!

すべてはお客様に如何に喜んでいただくか、如何に感動を味わっていただくために、日々考え行動する事の積み重ねで仕事をさせていただいております。少しでもお役に立てるように今日もこれからも金網業を通して頑張っていきます!!


エーワン精密、梅原勝彦相談役の講演会に

2010-10-25 07:00:56 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

先日、エーワン精密の相談役であられる梅原勝彦氏の講演会に行ってまいりました。経済番組のカンブリア宮殿にお出になられ、素晴らしい会社であるとは知っておりました。知人の紹介でこのような素晴らしい講演会に参加できて感謝!!



内容は、ものすごく興味を抱かせられました。

○当たり前のことを当たり前にする。

○時間を大切にする。

○私利私欲と経営を混同にしてはならない

○従業員の皆さんと信頼関係を築く

などなど、秘密などは何もないと言われていましたが、この仕組み作りこそが誰にも真似が出来ない一つではなかろうかと感じました。

後、思ったことは書物を多く読んでいらっしゃる方だと感じました。私自身はまだまだ本を読む習慣になれないでいます。やはり多くの成功者はたくさんの情報をインプットしアウトプットしているものだとつくづく感じました。

ボキャブラリーの少ない私には、痛い話です。しかしめげることなんて何にもないんですね。これから読めばいいだけですから!!

これからはもう少し、本を読む習慣も身につけたいものです。

今週もしっかりと金網業に精進してまいります!!

財務セミナーに参加してきました。

2010-09-13 08:09:53 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

今日の中能登町は激しい雨などに見舞われ、ぐずついた一日になりそうです。外は雨でも心は快晴で仕事したいものですね。

昨日は七尾市食祭市場の会場で財務セミナーに参加してきました。若手の経営者、後継者が20名近く参加されておりました。

青年部の先輩や後輩も多く、刺激を受けた一日でした。

決算書の復習なども含め、より一段と理解できたと確信しております。

学ぶことで自信と安心とが深まると思います。何もしないでいるより、自分自身に磨きをかけていきたいものですね。

この自信と安心が余裕を持たされ、お客様思考が携わるのかもしれませんね。

そう感じた一日でした。

今日から一週間、モチベーションを上げて金網業に精進していきます!!



セミナー会場から見える七尾湾。天気が良ければ、更に最高!!

渡邉美樹氏の講演会に。

2010-09-04 07:43:20 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

昨日は仕事を終えてから七尾サンライフプラザにて渡邉美樹氏の講演会に従業員と一緒に視聴してきました。



夢を仕事に、そして、仕事に夢!をテーマに素晴らしい内容の講演を聴く事が出来ました。

1000人の満席の会場で座る場所を探すのにも一苦労。高校時代のバレー部先生にも遭遇し「太ったな~。」の一言。



講演の内容で夢を掴む成功の秘訣を3つ教えていただきました。

① 明確な意図で夢を持つこと。

② 弛まぬ努力をすること。

③ あきらめないこと。

最後にもう一つ。

いつも神様が見ているので、神様が手をさし伸ばしたくなるよう行動をすること。

そうすれば、夢が必ず成し遂げらる!!



従業員の彼も人一倍悔いる様に視聴していました。彼も感動をそして夢を持てることでしょう!!

共にこれからの弊社を担ってくれると信じています。

終了後は、彼ともうすぐ奥さんになる予定の彼女と御食事を。

彼の仕事への頑張りを彼女に伝えると喜んでいました。このように家族ぐるみのお付き合いもこれからもさせていただけると、嬉しいですね。

今朝もカンブリア宮殿の録画番組でもソフトバンクの孫氏も夢について同じような事を言われていました。成功者の共通点がここにあります。

素直に人に喜んで戴けることが自分の幸せであり、人生の生きがいでもある。

と、この粋になると自分の器を超えていますが、日々の思考と行動で近づく事が出来るのではないでしょうか?

諦めないことが大切ですから。

自己啓発をして、高ぶる気持ちを金網業に前面に出していきます!!

七尾・鹿島ブロック若手後継者育成事業

2010-08-04 07:42:37 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

昨日は七尾鹿島ブロック若手後継者育成事業に参加してきました。ぎりぎりまで仕事をしていて慌てて鹿北商工会に移動。移動中、忘れ物をしたように感じ、思い出すと携帯電話を置いてきました。

一つ慌てると何か抜けてしまいがちですね。

反省。



上野県青連副会長からいただいた画像です。

上野副会長、感謝!!

携帯電話を忘れたために、勉強会で使用する画像を断念せざる終えませんでした。

今回の勉強会はパソコンでクラブインパルスコンパスクラブに簡易にホームページを作れ新着情報を載せることが出来るものでした。

前回は急遽、出席が出来なかっために遅れを取り戻すために、個人指導を受けながら製作でした。

より良いものを作るためにこれからは自分で勉強が必要ですね。

解らないことを学ぶことは楽しいものです。

一つ一つ出来る喜びを味わえますもんね。

今日も学ぶ心を持ちながら充実した日々を送ります!!

後継者育成塾に参加!

2010-07-30 07:20:34 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

昨日は雨も降り、ひさしぶりに熱帯夜ではなかったですね。しかし今日も既に工場は暑いです。こんな暑い日が続きますとイージーミスが多発する恐れがありますので従業員の皆さんと気を引き締めて今日も仕事に取り組んでまいりたいと思っております。

昨日は午後から石川県商工会後継者育成塾に参加してきました。時間を勘違いして一番乗りでした。



「いまさら聞けない決算書の見方」で山根敏秀先生に解りやすく聴かせていただきました。

当たり前の事ですが、まだわからない点もいくつかあることが解り、見直すことができ良かったです。

次回も山根敏秀先生によりより深く掘り下げて学びの場を提供して下ると思います。

しっかり学んだことを実行していきたいと思います!!

講演会終了後に商工会の事務局さんと立ち話。

アドバイスをいただき感謝でした。

皆さんもいろいろお訪ねしてみると、多くのことを違った角度から見てもらい、的確なアドバイスをいただけると思います!!

この後は、金沢に出たこともあり取引先を訪問させていただきました。

昨日も実りある一日を過ごすことが出来、感謝!!

今日も実りある一日を過ごすために、金網業に精進してまります!!





立ち止まるのではなく、羽ばたいていきます。

従業員の皆さんと講演会に参加!!

2010-07-25 06:11:32 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

今朝の中能登町は快晴です。夏らしくセミの声がミーン・ミーンと聞こえてきます。

昨日は従業員の皆さんと講演会に行ってきました。



従業員の皆さんと早めのランチを済ませ、開場に。既に多くの来場者で駐車場が満車。少しの離れた場所に止めさせていただき、開場に。



従業員の皆さんも大嶋氏と福島氏の計4時間の講演会に終始前のめりで視聴しておりました。私自身も楽しく聴かせていただきました。

この講演会をしていただきました、能登元気プロジェクトの皆さんに感謝!!です。

講演会後の従業員の皆さんの顔を見ると充実した表情をしていました。

間違いなく、皆さんとベクトルを共有し夢に向かって従業員の皆さんと歩み出します!


今日はモチベーション維持のために経済録画番組を視聴。これから工場で仕事をします。

お客様のご期待をしっかり受け止め、製品に心を込めて製造していきます!!


チャンスを掴むのは自分自身!

2010-05-11 06:29:02 | 勉強会
おはようございます。(有)森本金網製作所の森本陽介です。

今日の中能登町は雨になります。昨日は午後より勉強会のために小松まで毎週勉強会で学ばせていただいている先輩社長と行かせていただきました。多くの事を学び、今日からまた新たに歩き出します!

また多くの同志に会い、志を高く持たれている事を感じ、もっともっと自分自身を奮い立たせていただきます。

久しぶりの再会でも皆さんに親しくお話をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです!!

今日は整径機の稼動、織機の織りつけ、機械メンテナンスを行ないます。

充実した毎日を楽しく送らせていただいております。これも前向きに捉え、どんな困難にも逃げずに取り組んでいくことを決めたときから始まっております。

すべては自分自身が変わること!過去と他人は変えることができませんが、自分は変わる事ができます。

自分が変わることできれば、見える世界も変わってきております。

多くのチャンスを掴むことができます。

すべては自分自身!

今日も多くのチャンスに出会い、チャンスを掴み、お客様に喜んでいただける(有)森本金網製作所になるために専心努力していきます。