LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1994年 キャデラック フリートウッドブロアム 車検整備

2022年04月09日 | 車・バイク
94キャデラック、車検で入庫です。

リフトにゴムかましてワイヤーホイールのセンターロック緩めて置きます。

専用工具と、

パイプで緩めます。

フェンダースカート左右外してリフトアップ、

タイヤ外します。

センターロックは右側が逆ネジになっていますね。

ラジエーターサブタンクから出ているリターンホース入口からクーラントの滲みが有るので交換してくださいと、

オーナー様から言われましたが部品生産終了なので今のホースの長さがまだ有るので入口をカットして取付て置きます。

下回り点検、



足回り点検、



リアー側足回り点検、OK。

エンジンからオイル滲みは少し有りますね。

拭き掃除して置きます。
ブレーキ点検清掃、

ホイールシリンダー点検、OKですね。

サイドベアリングからの漏れも無いですね。



ブレーキオイル交換、マスタシリンダーのオイル入れ替えてから、

エアー抜きします。終わったらブレーキオイル量、調整して入れて置きます。

油脂類点検、

エンジンオイル、ATオイルはオイル量確認、ウインドウオッシャー、

PSオイル確認、

クーラントもOKですね。

バッテリーもOK。

エアーエレメント点検、

清掃でOK。

排気漏れ点検、OK。

ワイパーブレードも

OKです。

灯火類点検確認、



メーター点灯確認、ABSランプが点灯しているのでエンジン左横にある、

ABSユニット本体からエアー抜きします。

消えたのでOKですね。

純正ホイール取り付けたら

タイヤエアー圧調整します。2.5に調整しました。

リアー側エアサス位置調整します。

車検行って来ます。



1994年 キャデラック フリートウッドブロアム 車検整備
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1973年 ファイヤーバー... | トップ | 静岡酒場放浪記 ほっとい亭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車・バイク」カテゴリの最新記事