goo blog サービス終了のお知らせ 

LUCKY,S ラッキーズ

こんにちはラッキーズです。お車の事なら何でもご相談下さい。
アメ車、新車、中古車販売、車検、修理、鈑金、塗装、保険

1973年 ファイヤーバード トランザム 455 車検整備ー5

2022年04月02日 | アメ車 トランザム455
こんばんは、73トランザム、車検整備続きです。

リアーブレーキ左側は組めましたが右側が組めないので部品注文して届きました。

一通り高年式77~81年式用のホイールシリンダーや、

67~81年式用のブレーキシュー。確認、同じですね。

79~83年式用のアジャスターKIT頼みました。

スプリングKITは67~97年式まで同じです。

ホイールシリンダーと、

アジャスターキットを

高年式用に変えて組込みます。

良い感じで収まりました。何でだろう?

左側も同じ様に交換して組み直します。

リアーブレーキシュー左右調整して本日は終了です。


1973年 ファイヤーバード トランザム 455 車検整備ー5
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤバード トランザム 455 車検整備ー4

2022年03月28日 | アメ車 トランザム455
こんばんは、73トランザム、車検整備続きです。

リアーブレーキ、バラシます。

マフラーの止めネジが緩んでいたので締め直しましたが、

防振ゴムが間に入れてあるので緩んで来てしまいますね。

左側リアーブレーキのホールドピンも曲がっているので交換します。

ホイールシリンダーと

スプリングキット部品届いたので交換します。

ピストンピン1箇所潰れているので、自分のトランザムから外して、

サイズが同じなら使用します。

ブレーキバラシテ外しました。

長さ同じなので、

組み直します。

ホイールシリンダーは2本止めボルト外して、

ブレーキパイプ外して交換します。

ブレーキシュー等も組んで、

左側は、

OKですね。

右側やります。

どうもシックリ行かないですね?

スプリングがホイールシリンダーに当たり良い位置で組み込めません!

他の部品注文して終了です。


1973年 ファイヤバード トランザム 455 車検整備ー4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤーバード トランザム 455 車検整備ー3

2022年03月25日 | アメ車 トランザム455
こんばんは、73トランザム、車検整備続きです。

左側リアーブレーキ、バラシます。

サイドブレーキワイヤーが効いているかもと思いましたがマフラーの上に通っているので大丈夫ですね。

リターンスプリングの組み方が違うみたいですね。

ホイールシリンダーのピストンピンの爪1か所が潰れています。

ブレーキシューのホールドダウンピンも曲がりが有ります。とりあえずこのまま組みますが交換したいですね。

先にハブボルト残りを打ち換えます。

抜くときは叩いて抜いて入れる時は引っ張ります。

抜きました。

入れます。

入りました。

リアー10本交換したので長さも揃いました。

左側リアーブレーキ、

シリコングリス塗布しながら組込みます。

バックプレート等にもシリコングリス塗布しながら組みます。

組込みます。やはり変ですね、

ホイールシリンダーの片側が固着して動いていないようです。部品注文します。

ヘッドライト組込みます。

調整しながらヘッドライトカップやリング取付てOKですね。

続く、、、、、、、


1973年 ファイヤーバード トランザム 455 車検整備ー3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤーバード トランザム 455 車検整備ー2

2022年03月24日 | アメ車 トランザム455
こんばんは、73トランザム、車検整備続きです。

フロントブレーキ点検、

清掃してOKですね。

パワステホースの修理した箇所はオイル漏れ無いですね。プレッシャーホースが少しオイル漏れが有りますね。
リアーブレーキ清掃ホイールシリンダー点検、

左側が何かおかしいですね、組み方が違うのかホイールシリンダーが動いていないのか?

デフのサイドシールからのデフオイル滲みが左右有りますね、

洗浄して綺麗にして様子見ます。

とりあえずハブボルト1本打ち換えて見ますね。

少し長いです、、、、、、

もう1度長さ会うのがないか探してみます。

探しましたが丁度良い長さが無いので次回10本打ち換えます。

ヘッドライトアジャスター取付ます。

良いですね、

リターンスプリングも交換しました。



続く、、、、、、


1973年 ファイヤーバード トランザム 455 車検整備ー2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤーバード トランザム 455 車検整備

2022年03月23日 | アメ車 トランザム455
こんにちは、73トランザム、車検整備始めます。

エンジン始動してリフトアップしてタイヤ外します。

下回り点検、

オイル漏れ修理していないので、

オイルが飛び散ってますね。

オイル漏れ酷いと、

車検受かりませんし、

危ないですね。

エンジン掛けてあるので排気漏れ確認、大丈夫ですね。

足回り点検、



OK。

ATオイル確認、オイルが少し足りないですね。後から補充します。

エンジンからのブローバイガスが大気放出なのでPCVバルブ付けて、

エンジン側に戻します。

年式で直さないと車検通りません。

反対側も長くしました。

ウオーターネックからの、

漏れが又有りますね、

ホースバンドと止ボルト締め付けて様子見ます。

サイドブレーキランプが点灯しないのでプロポ―ショニングバルブに配線引き直します。

メーター側で点灯はしましたが消えないですね。後で修理します。

続く、、、、、、、


1973年 ファイヤーバード トランザム 455 車検整備
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤーバード トランザム ファンベルト取替

2022年03月16日 | アメ車 トランザム455
こんばんは、73トランザム、部品届いたので取付ます。

オルタネーターベルトとパワステベルト、ハブボルトが届きました。
ハブボルトは次回にして届いたベルトの長さを確認します。取り替えた物よりパワステベルトが長いですね。

とりあえずエンジン側に付けて見ます。

2本とも純正サイズで注文してあります。

オルタネーターベルトはOK、パワステベルトは長いかな張ってみます。

パワステポンプのキャップの位置がなるべく上に向くような長さにして有ると思うので良いですね。

ちゃんと張れました。

オルタネーター上側、止ボルトのワッシャーが良く無いので、やり直してワッシャー交換しました。

ファンベルト付いたのでエンジン始動してラジエーター、エアー抜きします。

クーラントは前日に入れて有るのでファンネル付けて水を補充しました。

エアー抜き終わったのでラジエーターキャップ付けます。

今の所、漏れは無いので様子見ます。エンジンオイル漏れ箇所直していないのでマフラーにかかり煙が出てますね。

余りにもオイル漏れ酷いと車検受かりません。

ヘッドライトアジャスターも2種類届いているので合うか確認しますね。

両方とも合いません、



お店の中のエルカミーノの物も合いませんでした。ヘッドライトアジャスター、違う物を注文します。

後でガソリン補給して本日は終了です。続く、、、、、、、


1973年 ファイヤーバード トランザム ファンベルト取替
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤーバード トランザム スタッドボルト他

2022年03月14日 | アメ車 トランザム455
73トランザム、整備続きです。

オーナー様からホイールのスタッドボルトの長さが違う物が有るので交換して揃えて欲しいと言う事なので、

スタッドボルトの長さを計って部品注文します。

タイヤホイール外して、

ドラムカバー外してノギスで計ります。

純正部品と長さが少し違う見たいですが部品が届いたら確認します。

ラジエーターにはクーラント液と水入れて有ります。エンジン始動してませんが今の所は水漏れは無いですね。

ファンとファンスペーサー取付ます。

プーリーとファンとスペーサーの3個を一緒に取付けるのでボルト位置決まるのが少し時間かかります。

付きました。

ファンベルト、パワステベルト注文して有りますが、こちらも部品届いたら長さが合うか確認します。
ヘッドライトアジャスター外します。

ヘッドライトリム外してヘッドライトリング外してヘッドライト外したら、

ヘッドライトステーのスプリング外してステーを外します。

ヘッドライトアジャスター外しますが、

バネ金具が上手く外れず時間かかります。

1973年のヘッドライトアジャスターがこの辺の年式しか使っていないので違う年式の物に交換予定です。

続く、、、、、、、



1973年 ファイヤーバード トランザム スタッドボルト他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤーバード トランザム 455 ラジエーター取付

2022年03月13日 | アメ車 トランザム455
こんにちは、73トランザム、

ラジエーターの塗装も乾いたので取付ます。

1番酷かったドレインシートも修理してあります。

ファンシュラウド取付部の上部に、

新しい座金を4個付けて置きます。

先にファンベルト、パワステベルト外して、

ファンプーリーも、

フリーにします。

ファンシュラウドにラジエーター入れますが本当の取り付け方とは違いますね。

今まで大丈夫そうなので元の取付で入れて置きます。ファンシュラウドとラジエーター合体してボディに入れて行きます。

ファンシュラウド取付ます。下側2本、

上側は新しくした4本で止めます。

ラジエーター、ロアーホース取付、

ATオイルライン取付、滲みが出たらもう少し締付ます。

ラジエーターサブタンク取付て、

右側は終了です。

ウォーターネックは注文して有りますが届かないのでOリングシールを探して、

使えそうな物を入れて取り付けました。

様子見ます。

ラジエーターアッパーホース取付て、

本日は終了です。

続く、、、、、、、


1973年 ファイヤーバード トランザム 455 ラジエーター取付
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤーバード トランザム 455 フューエルポンプ取付

2022年03月12日 | アメ車 トランザム455
73トランザム、

ラジエーター届きました。色を少し塗りました。

フューエルポンプ取付ます。

フューエルポンプにフィッティングをガソリン用のシールテープ巻いて付けました。

ステーにクッションを貼り付けて上向きで取付ます。

下向きでも良いですが横向きまでの方がフューエルポンプ本体や配線が見えますね。

止ボルトを大きいサイズに変更します。

取付穴が小さいのでドリルで穴広げます。

フューエルポンプ本体取付てフューエルホース付けます。

フィッティングの向きが良く無いので90。の物に交換します。

フューエルホースはOKですね。配線焼けてる部分をカットして配線作ります。

直ぐに見れるように上側に配線引き直しました。アース線も端子付け替えて取付。

フューエルポンプの動作確認して本日は終了です。

続く、、、、、、、


1973年 ファイヤーバード トランザム 455 フューエルポンプ取付
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1973年 ファイヤーバード トランザム フューエルポンプ点検、他

2022年03月09日 | アメ車 トランザム455
こんにちは、73トランザム、フューエルポンプの油滲みと電気配線の確認します。

その前にオーナー様からACコンデンサーのパイプ曲がりを直して欲しいと言われたので修正します。

前の整備の時に曲がってますと指摘している箇所だと思いますがパイプベンター等のパイプを曲げる工具を使っていないので曲がると言うより折れているので少し修正しか出来ません。無理に戻したりすると折れてしまいます。コンデンサー側も少し修正しました。

折れパイプはACホースを切ってホースバンド2本で止めて有るのでAC修理する時には使わない方が良いですね。
ラジエーター外して下側アンダーパネルが上手く止まっていないので直します。

止ボルト1本増やして2本とも良い位置で止めました。

フューエルポンプ外します。

フューエルホース外して配線外してと、、、

+配線がカプラー部で焼けていて抜けませんのでカットしました。

ここが焼けているので接触不良でフューエルポンプの電源ONが上手くいかなかったと思います。
ラジエーターサブタンク外します。

フューエルポンプステー外すのに手が入らないのでヘッドライト外します。

ヘッドライトアジャスターも交換予定なので丁度良いですね。

ヘッドライトアジャスターの錆も酷いですが、



ヘッドライトステー側のアジャスター止める箇所も錆で無くなりそうですね。これも交換したいですね。

フューエルポンプステー外しました。

フューエルポンプのオイル滲み確認、ガソリンですね。

フューエルホースのフィッティングが緩いのでここからの滲みだと思います。

フューエルポンプ綺麗にして本日は終了です。続く、、、、、、、


1973年 ファイヤーバード トランザム フューエルポンプ点検、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする