goo blog サービス終了のお知らせ 

マイライフ

旅行や観劇、映画などの趣味に関することに加えて、日々の出来事や事件について思うことなどを徒然につづって行きます。

横浜に行って来ました

2007-03-04 15:57:24 | お出かけ
 久しぶりに横浜に行って来ました。

 横浜に行ったときは、いつもは、中華街での食事とか山下公園での散策とか観光定番コースをたどっているのですが、今回はちょっと趣向を変えてみました。

 理由は、ただ単に寒かったので建物の中に入りたかったということなのですが・・・

 県立歴史博物館や横浜開港資料館などに行ってみました。

 グルメや買い物目的だった今までとは違った面が見えて良かったのですが、特におもしろいと思ったのは、横浜税関の資料館です。

 ここは入場無料ですが、麻薬や密輸の水際での、日本に出たり入ったりする、ぎりぎりの所での税関の大切な役割がわかって、緊張感が感じられました。

 ブランド品の偽物と本物が並べて陳列してあるのですが、見分けるのはなかなか難しいです。こういう偽物がすんなり税関を通ってしまうと私のような素人はあっさりだまされてしまいそうで、それを見つける税関の人はすごいなと思いました。

 また、覚醒剤や麻薬なども展示してありましたが、私には、単なる白い粉や角砂糖ぐらいにしかみえません。

 それが、コーラの缶やふつうの箱などに何気なくしこまれていて、それを摘発するのですから、驚くべき識別能力というか、感心しました。

 それでも巧妙にすり抜けてしまうときもあるのでしょうから、さらに卓越した鑑識眼を身につけなければならないわけで、大変です。

 税関ですり抜けてしまったら、日本全国に廻ってしまうわけですから、責任は重いです。

 今まで立ち寄ってきた中華街やランドマークタワーの平和な明るさとは違った、横浜の別な面を発見した気がします。