つぶれ梅の花いじり草いじり

5年ぶりの再開…いつまでもつか不安です( T_T)\(^-^ )

ハイドロはやめます。

2015-11-26 06:56:59 | ハイドロカルチャー



土を使わないハイドロで清潔なんはいいけど、以下の理由で撤収します。
①ご覧の通りグングン育つという訳ではない。
②3ヶ月にⅠ回 分解するのは 面倒いし 植物にも良くないと思う。
③結構 金額がかさむ。
④これは チャームで買った苗だけかも知れんが オアシス(スポンジ状のヤツ)を取ろうとすると根も一緒に取れそう。




で、オーソドックスな形に変えました。オアシス付きのまま植え込みました。観葉植物用の土を使用。根が一番ついているんは長く伸びた枝の基部で 追肥のボール状の肥料をその上に乗せるつもりです。



スェーデンアイビー

2015-11-25 12:52:08 | スェーデンアイビー



それなりに成長しました。この春の写真はこれ。えと、2枚目です。
スェーデンアイビーと言っても スェーデンに生えているわけではありません。なんと逆の場所?とも言える南アフリカ産です。
まあ、なんとなくスェーデンの名前が似合う容貌やね。

大阪市民の方は よく目にしているのでは

2015-11-21 11:59:02 | ランタナ



大阪市内を車で走ると 中央分離帯や道路沿いに植えられています。
ワタクシは トト丸の散歩道の脇に咲いているのを発見。草で隠れた名前札にはアジサイとあります。「へ~ 小さなアジサイやな」と思いました。でも アジサイって葉っぱがボン!とあると思ってますので ネットでアレコレ調べると ランタナってシャレた名前の花でした。
つまり 元々はアジサイが植わっていたところを 野生化したランタナが大量占拠していたというわけです。




鹿沼土100%に挿し木をしました。割と簡単にできます。ピンクと黄色の集合花です。最後はみんなピンクになります。花の咲いてる時期も非常にながいです。
ピントから外れてますが後ろの青紫の丸いのが種です。

間に合うか?

2015-11-20 14:35:59 | レンゲ



これは11月8日の写真です。レンゲの種を蒔きました。種は去年植えた時に取っておいたものと、冷蔵庫に保存してた2年ものの混合です。




今日の状態。可哀想ですが間引く必要があります。みんな育てると最後には 共倒れ状態になります(去年経験済み)
今、7本。ん~もう少し減らした方がいいんかな?
しかし、今 この状態で 間に合うか?
次の写真を ご覧あれ!



これは こぼれダネから 発芽したレンゲの今日の状態。そうなんです。本来10月頃には蒔かんとあかんのに うっかり忘れていました。今年は夏の花がアタリ(?)でいつまでも 咲いていたって事もあります。
この鉢はベースがオカンの形見の多肉植物です。写真を撮るため日の当たる場所に持ってきましたが、いつもは日陰に置いてます。レンゲも生命力は強い。レンゲを処分せなあかんのか 思案中です。

黄色い甲虫

2015-11-18 15:39:33 | 



初めて見る虫です。体長5ミリ。あざやかな黄色が目をひきます。「ん?なんやろ」てんとう虫にしては小さい。早速 ネットで調べました。『キイロテントウ』って名前のようです。
て事はてんとう虫の仲間なんやろね。益虫らしいです。なんでも うどんこ病の菌を食べるとか。美味いんかね?