熱帯魚工作箱

熱帯魚飼育関連の自作用品集

目的の記事が見当たらない時は『カテゴリー』からどうぞ

自作 プラナリア捕獲器

2008-04-27 18:45:50 | 小技&小物

■ 自作プラナリア捕獲器(Ver2.0)

水槽内に発生したプラナリアを捕まえるトラップですね。以前にフィルムケースで作った捕獲器の改良版です(作り方、使い方やハイター、木酢液での駆除方法はこちらです)…と言ってもフィルムケースを光を通さないタイプのものに換えただけです。ケースが半透明だとトラップに入っても明るくなると暗い場所に逃げて行ってしまうので翌朝の回収では効率がもうひとつでした。ケースを光を通さないものに換えると中に留まるプラナリアの数が多くなります。以前はプラナリアの居心地を良くするために大磯を入れていましたが洗うのが面倒なので今回のは大きめの石ころを2~3個入れて使っています。フィルムケースの側面の下から1cmぐらいの高さまでと底面には穴を開けないで水が少し溜まる構造にしておくと捕獲器を引き上げた時に残った餌が流れ出るのを多少防ぐことができます。
餌は人工餌だとトラップを入れたまま忘れると腐るうえ取り出すときに水槽内に残餌がどうしても流れ出るので今は冷凍赤虫を餌に使っています。結構捕獲できますよ。

製作される前に必ずこちらをお読み下さい。

☆古い記事への書き込みも大歓迎です。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自作 バブルカウンター | トップ | エーハイムパイプの曲げ方 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小技 (mizuwarabi)
2008-04-27 19:04:02
皆さんこんにちは
今まで小技は1つの記事にまとめて書いていたのですが、検索で来られた方が目的の部分が探しにくいのに今頃気が付きました。
今回よりなるべく別々の記事にするようにしようと思っていますのでよろしくお願いいたします
返信する

コメントを投稿