天童市立成生小学校   みずきっ子ブログ

成生小学校の何気ない一日の様子をお伝えしています。ぜひご覧ください。

心肺蘇生法・AED講習会 PTA保体部

2008-11-19 | Weblog
昨日、PTA保体部主催の心肺蘇生法・AED講習会を開催しました。十数名の保護者の方々が受講しました。天童市消防本部職員2名の方を講師に1時間半の講習内容でした。

あってはならない事故なのですが、実際に事故があった時に適切な対応ができないと、まさに死に直面してしまう場合があります。ダミー人形を使った心肺蘇生とAEDの仕方は大変参考になったという感想でした。

また、のどに食べ物を詰まらせた時の2つの対処法もあわせて研修しました。

市消防本部の方からは最後に『救急車の適正利用についてのお願い』がありました。救急車を利用する前に自家用車やタクシーの利用ができないか、本当に救急車が必要なのか考えて欲しいとのことでした。

天童デー給食

2008-11-18 | Weblog
今日の給食は、天童デー給食です。

これは、旬の天童野菜を使ったクリームシチュー、西沼田遺跡ゆかりの古代米、天童豚の天童ワインソースがらめ、天童旬サラダ、天童ももゼリーです。

全部、天童産の食材です。みずきっ子、おいしくいただき完食しました。

感謝の会 開催

2008-11-18 | Weblog
今日は、日頃から登校でお世話になっている交通指導員の3名の方と西部交番の所長さんをお迎えして、感謝の会を開催しました。夏の暑い日もこれから寒くなる日も毎日、みすきっ子を交通事故から守ってくださることに感謝し、歌や花のプレゼントをしました。特に、交通事故が多発している昨今ですのでますます交通事故にあわないように気をつけていきたいと思います。

代表委員会

2008-11-17 | Weblog
今日は久しぶりの代表委員会がありました。各学級の代表委員と各委員会の委員長が出席し、計画委員会の進行で会が進みます。今日の議題は、明日から始まるストップ週間の話し合いでした。廊下や階段を走るみずきっ子が多いことから、計画委員会からの提案でした。みんなで注意し合って、安全な校内外生活を送ろうと真剣に話し合いました

スポーツクラブ

2008-11-16 | Weblog
スポーツクラブを紹介します

いろいろなスポーツに挑戦するクラブです。2学期はニュースポーツに挑戦というめあてで市スポーツセンターの先生を講師に行いました。10月は『キンボール』11月は画像にもある『ユニホック』を楽しみました。

『ユニホック』は室内で行うホッケー競技です。室内で行うアイスホッケーといった感じです。2つのチームに分かれて、相手のゴールにスティックを使ってパスをしながらシュートするゲームです。運動量が十分確保され、チーム全員が楽しめるゲームでした

将棋クラブ

2008-11-15 | Weblog
将棋クラブを紹介します

名前の通り、将棋を中心に楽しむクラブです。4年生から6年生まで、学年に関係なく対戦相手を変えて将棋を楽しんでいます。まだ、駒の動かし方を覚えながら将棋に挑戦しているみずきっ子や担当の先生と互角の戦いをするみずきっ子がいます。先生

天童市は将棋の駒、全国一の生産地。これからも将棋に親しみながら楽しんでいきます

校外学習 4年

2008-11-14 | Weblog
今日は4年生の校外学習。社会と理科の学習と関連させて山形市へ行って来ました。画像は、山形県庁の展望台からのものです。今日は晴天のため、東西南北ぐるっと一周、すばらしい眺めを味わうことができました。その後、山形県議会→山形県立博物館→山形教育資料館に見学に行きました。それぞれの見学場所で学んだことをこれからまとめていきます。

修学旅行写真選び 6年

2008-11-13 | Weblog
修学旅行のスナップ写真が出来上がり、今6年生が選んでいます。何と560枚ほどあり、選ぶのも大変なようです。1枚1枚、見るたびに思い出がよみがえってくる写真です。また、日を改めて見ると「この写真にも写っていた!!」という発見もありおもしろいようです。

イバラトミヨの放流 4年

2008-11-12 | Weblog
今日は4年生がイバラトミヨの放流に大町地区の川に行ってきました。イバラトミヨの先生から、カップに数匹ずつ分けていただいて、ていねいに川に放流しました。成生小の4年生は、地区に生息する大切なイバラトミヨの研究を通して、その特徴や生態、放流と学習してきました。これからまとめの学習をしていきます。

りんごの収穫 3年

2008-11-11 | Weblog
今日は、3年生がりんごの収穫を行いました。5月26日の摘果作業、7月15日の袋かけ、10月7日の名前つけ(それぞれの日にちのブログを見てください)を経て、今日見事なりんごをもぎました。

3年生は『りんごの(学習の)旅が終わったような気がします』とか『摘果の時のあんな小さな青リンゴがこんなに大きな真っ赤なりんごになるなんてびっくりしました』などという感想を述べあっていました。

これからは、このりんごがどのように出荷されるのか、学習を進めていきます。『りんごの旅』はまだまだ続きます