<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
前節のサントリー戦を観て・・・好調ヤマハ相手にボコられるかと
悪い予想しかできませんでしたが,結果を知ってビックリ
スコアを見てまたまたビックリ。シンビン3人出しながら、ボーナス勝ち
うーん、分けわかんないチームですね
録画を視たところスコアするのは毎回シンビンの1人少ない時
前半は、FL:カイノのチャージ、WTB:彦坂からFB:イエーツに
渡っての右隅のトライがSH:滑川のシンビン中
後半のNo.8:杉本のトライもLO:北川のシンビン中
SHがシンビンになっても試合が壊れなかったのはWTBに入っていた
和田の貢献大。(しかも麻田もシンビンで,結局20分間SH)
その後もFL:吉田のインターセプトでボーナス確定
ルーキー彦坂がライン際引きずりながらトライの後、麻田がシンビンで
ヤマハに1トライ許すもシンビン明けの麻田がこぼれ球拾って独走の
トライでだめ押し
トヨタ 41:16 ヤマハ
トヨタの応援に行った人も嬉しい想定外だったでしょうね^^
サントリー戦で崩壊していたディフェンスが良くなりました。
勝ち点云々を考えず,開き直ってプレーしたのではないでしょうか?
また、シンビン中のトライもそれまでゴール前まで攻めた結果です
ヤマハは,FH:太田尾の不調(特にキック)が響きました。控えもいないし
トヨタは,イエーツがFBに入り、シシベヌシィが戻ったことで安定感が
出ましたね。10番:文字も良かったし、後半はこのメンバーで良いかも
プレーオフの目はないですが、一つでも上位で終わり、ワイルドカードから
日本選手権での下克上を期待します
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ