goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL2013-2014】 トップリーグチーム増+システム変更

2012年07月18日 | トップリーグ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 2013年度からトップリーグのフォーマットが変わることが決まったようです
 以下ラグビー共和国より

 2013年度から参加チーム数は「14」から「16」に増えることとなり、今季後半の
 下部リーグによるトップチャレンジ(TC)上位2チームが自動昇格となる。2012-13
 シーズンのTL13位、14位のチームはTC3位、4位との入替戦に進むため、今季の
 自動降格はない。

 また、全チームの総当たり戦と上位4強によるプレーオフで王座を争っていた大会
 形式は「2プール2ステージ制」に変更される。
 まず、全16チームを前年度の成績に基づき均等に振り分け、8チームずつのプールを
 2つ形成。各プールが総当たり戦の「1stステージ」を行う。そして、「1stステージ」の
 順位が1~8位チームを「グループA」、9~16位を「グループB」に分け、それぞれで
 総当たり戦の「2ndステージ」を開催。「グループA」の上位4チームがシーズン終盤
 のプレーオフに
 同5~8位と「グループB」の9~12位が日本選手権出場権のかかったワイルドカード
 トーナメントにそれぞれ進出する。「グループB」の13~15位はTC上位チームとの
 入替戦に進み、同16位は自動降格する。

 1stステージ、2ndステージ、プレーオフ、日本選手権と4回当たるチームも出てくる
 一方、対決しないチームも出てくるのはちょっと微妙です。意外な組み合わせによる
 アップセットも楽しみの一つなので。自動降格1チームは妥当かな

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ