<-- ようこそ ラグビーの庭へ -- 2009/3/13より>
3月14日 イタリア 15:20 ウェールズ Stadio Flaminio
イタリア大健闘ですね。ウェールズは冷や汗の勝利
連覇に望みをつなげました(まだ観てないので簡単に)
3月14日 スコットランド 15:22 アイルランド Murrayfield
アイルランドの前にスーパーブーツのパターソンが立ちはだかる
後半に逆転のトライを演出したのは、ベテランSHストリンガー
4年前に日本に来てますね。来日した選手の活躍はうれしいです
http://www.rugby-japan.jp/national/score/score660.html
闘将オドリスコルも絶好調。次回WCまでは主将を務めるかな
3月15日 イングランド 34:10 フランス Twickenham
優勝に望みを残したいフランスですが、イングランドに粉砕されました
フランスは相変わらず波が大きいです
これで優勝は、アイルランドとウェールズに絞られました
得失点差を考えるとアイルランドがかなり有利ですが、最終節会場
ウェールズのホームのミレミアムスタジアムだけにまさかが起きるかも
三地区対抗、第一試合の結果
九州代表 7:48 関東代表
http://www.rugby-japan.jp/national/index.html
関東代表の層が厚いようですね
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
今週末は久々の6ネーションです
あと2節、楽しみましょう
3月14日 イタリア v ウェールズ Stadio Flaminio
今年のイタリアでは、ウェールズには歯が立たないでしょう
ウェールズは失点をどこまで抑えられるか
10:40 でウェールズ
3月14日 スコットランド v アイルランド Murrayfield
アイルランドはここをしっかり勝って全勝優勝に近づきたい
スコットランドは、地元でどこまで頑張れるか
30:15 でアイルランド
3月15日 イングランド v フランス Twickenham
元気のないイングランド。問題はイエローカードかも
フランスはここを勝利して最終節に持ち込みたいところ
20:30 でフランス
試合は、土曜と日曜の深夜です(スカパーはライブ放送です)
村上さんのブログにも紹介ありましたが、弱視を乗り越えてラグビーを
続けられた選手ご紹介です。凄い選手がいたものですね
http://blog.goo.ne.jp/thinkingtsubouchi/e/ff485b6f14feeeaa6a1e8213f4d290a6
ラグビー部のブログも楽しいです(創部以来から楽しんで読めますよ)
http://blog.goo.ne.jp/nissinrfc
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
先週末の6カ国対抗の結果です
2月27日 フランス 21:16ウェールズ Stade de France
2年連続全勝優勝を狙ったウェールズがアウェイでフランスに苦杯
フランスにも優勝の目が出てきました
2月28日 スコットランド 26:6 イタリア Murrayfield
イタリアは少し他の国との力の差が出てしまってます
スコットランドはあと1勝できるかどうか?
2月28日 アイルランド 14:13 イングランド Croke Park
イングランドは、3試合連続のイエロー2枚は勝負ができない
(その中でのこの点差はさすがですが)
アイルランドは、61年振りの全勝優勝まであと2つ
充実のオドリスコル主将が賜杯を掲げられるか?
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
6ネーションも折り返しの3週目
今年は結構力の差が明確なのかも
2月27日 フランス

昨年からのレッドドラゴンの勢いは止まらないのか?
フランスは地元で意地を見せたいが・・難しいかも
20:30 でウェールズ
2月28日 スコットランド

連敗中の両チーム・・・事実上の最下位決定戦か
スコットランドが先輩格のメンツを保ちそう
40:30 でスコットランド
2月28日 アイルランド

今シーズン好調なアイルランドがイングランドを飲み込みそう
イングランドは、踏ん張れるかなあ?
25:20 でアイルランド
今週、ウェールズとアイルランドが勝てば、最終週に全勝対決が
実現する可能性大です(ちょっと期待してます

読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
6ネーションも第二週が終わりました。
少々明暗が分かれてきたかも
2月14日 フランス 22:13 スコットランド Stade de France
なんとか星を戻したフランスに対して、2連敗のスコットランド。
この連敗トンネルは長そうです

2月14日 ウェールズ 23:15 イングランド Millennium Stadium
真っ赤に染まったミレミアムスタジアム
緑の芝に、赤と白のジャージが綺麗でした
ウェールズは、昨年からの連勝を伸ばし、イングランドは・・・
なかなか厳しそうです

2月15日 イタリア 9:38 アイルランド Stadio Flaminio
一時期上昇しかけたイタリアですが、最近また厳しいですね
好調アイルランドは、次のイングランドに勝てば、全勝で最終戦
ウェールズ対決になるか

今週末は一休み、次回は2/27と28の深夜。
日本選手権決勝とダブって悩むかも

読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
開幕節から外しましたね

今季は例年以上に冴えてないなあ

気を取り直して、今週の予想です
2月14日 フランス

開幕黒星のフランスですが、ここは落とせないでしょう。
スコットランドは得点力不足が解消されてないです
30:15 でフランス
2月14日 ウェールズ

こちらは白星発進同士の好カード。勢いでは地元のウェールズですね
イングランドはFW戦で優勢に立つことが勝つための条件ですが厳しい
30:20 でウェールズ
2月15日 イタリア

今年もイタリアにとっては厳しいシーズンになりそう。アイルランドは
難敵フランスを打ち破った勢いで突っ走るでしょう
20:40 でアイルランド
セブンス情報
明日明後日と、村田監督率いるセブンスの試合があります
アップセットに期待です
http://www.rugby-japan.jp/japan/sevens/2009/id5803.html
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
そろそろ書いても大丈夫かな
6ネーション開幕節の結果です
2月 7日 イングランド 36:11 イタリア Twickenham
開幕戦は、少し力の差があった試合でした
それにしても満員の観衆は凄いなあ
2月 7日 アイルランド 30:21 フランス Croke Park
一押しのフランスがもう負けてしまった
アイルランドは久々にオドリスコルのトライで勝利
2月 8日 スコットランド 13:26 ウェールズ Murrayfield
今年もレッドドラゴン強そうです
2年連続の優勝なるか
お知らせ:
セコムラガッツの今日か中止が発表されました。ワールド,IBMに続く
元トップチームの撤退。今後も情報が気になります
http://www.secom.co.jp/sports/rugby/news/2008/090210.html
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
ほとんど情報がないので試合の紹介程度しか
できないですが、希望も込めての予想です
2月 7日 イングランド v イタリア Twickenham
ウィルキンソンはまだ怪我なんでしょうか?大物に勝ちたいイタリアですが
聖地でイングランドが負けることはないと思います
40:20 でイングランド
2月 7日 アイルランド v フランス Croke Park
開幕節の最注目カード。闘将オドリスコルが率いるアイルランドが
底力のあるフランスと激突、今からシャバルの顔が目に浮かびます
復活の期待も込めて 25:30 でフランス
2月 8日 スコットランド v ウェールズ Murrayfield
昨年から好調が続くレッドドラゴン、特にWTBウィリアムスに注目
スコットランドは正確無比のキッカーパターソン頼りかな
21:30 でウェールズ
放送は深夜ですね・・Liveで観るにはちょっと厳しいかも
今大会の順位予想しておきますね(当たらないけど^^;)
①フランス
②ウェールズ
③イングランド
④アイルランド
⑤イタリア
⑥スコットランド
久々にシャンパンラグビーの復活を期待したいです
スコットランドとイタリアは苦しいかな
あとトップリーグオールスターの放送が決まったようです
村上さんのところからコピーです
朗報です。先日、ご紹介したトップリーグオールスター
「FOR ALL チャリティーマッチ」の放送が決定しました。
JSPORTSの予定は以下の通り。
◆3月8日(日)13:00~15:00 J sports ESPN 生放送
◆3月10日(火)6:55~8:55 J sports 1 再放送
◆3月12日(木)26:00~28:00 J sports 2 再放送
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
少し気が早いですが、今シーズンの
日程が決まりましたのでご紹介
今年の優勝はどこになるでしょうか?
Round 1
2月 7日 イングランド v イタリア Twickenham
2月 7日 アイルランド v フランス Croke Park
2月 8日 スコットランド v ウェールズ Murrayfield
Round 2
2月14日 フランス v スコットランド Stade de France
2月14日 ウェールズ v イングランド Millennium Stadium
2月15日 イタリア v アイルランド Stadio Flaminio
Round 3
2月27日 フランス v ウェールズ Stade de France
2月28日 スコットランド v イタリア Murrayfield
2月28日 アイルランド v イングランド Croke Park
Round 4
3月14日 イタリア v ウェールズ Stadio Flaminio
3月14日 スコットランド v アイルランド Murrayfield
3月15日 イングランド v フランス Twickenham
Round 5
3月21日 イタリア v フランス Stadio Flaminio
3月21日 イングランド v スコットランド Twickenham
3月21日 ウェールズ v アイルランド Millennium Stadium
いつかは、現地で観てみたいです。Twickenhamの観衆って凄いんでしょうね
PS:トヨタファンの皆様へ

先日の豊田スタジアムで、心ないファンのおかげで気分を害された方が
みえます。ラグビーという素晴らしい競技を観戦者の立場で盛り上げる
ためにも次の行為は慎みましょう
「審判へのクレーム、相手選手へのヤジ、ゴミの散乱等」
ただ、ヤジの基準は難しいんですね(花園的なヤジは好きなもので

読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい
日本のシーズンとあわせるように6カ国
対抗も終了しました
ウェールズが最終戦もフランスに勝ってグランドスラム達成です
ウェールズ 29;12 フランス
ワールドカップの不振を見事にはね返しました
イングランドは、アイルランドに 33:10 で勝利し3勝でフランスと
並びましたが得失点差でイングランドが2位、3位フランス
4位はアイルランド。期待していただけにちょっと残念な両国でした
イタリア 23:20 スコットランドと最後に意地を見せましたが
得失点差でスコットランドが5位、6位イタリアで今シーズン終了
です
スーパー14と違って新ルールは採用されませんでしたが、
世界のラグビーはどんどん動いているので来年は違ったルールで
開催されているかもしれませんね
追伸:みのさんの番組によると三洋ラグビー部とバトミントン部との
合コンをバトの監督が断ったらしいです
理由は「大事な選手を、あんな猛獣達の中に入れるわけには
いかない」とのこと
監督さん、ラグビーは紳士のスポーツですよ
(でも飲み会は別人になる人間確かにいるからなあ・・・)
参照:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000012-dal-spo
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい