瑞穂市体育協会ブログ

事務局から発信する大会結果・参加募集・お知らせ・活動報告など瑞穂市のスポーツ情報です。日々のこともつづります(^o^)

スポ少体験入団があるよ☆その1

2014年02月13日 22時17分30秒 | お知らせ

こんばんは。事務局です
また雪が降るよーです
この前みたいに少なくて済むといいのですが・・・・・
明日の朝の出勤、通学は、みなさん気をつけてネ

ソチオリンピック、日本選手のメダリストが出てきました
スノボの平野選手銀、平岡選手銅 今日はノルディック複合の渡部選手の銀
測り知れないプレッシャーの中、がんばってるチームジャパン
画面に食い入るように見てますみてます



今日は、先日小学校を回っていただいてきたスポ少の入団申込書を
各団へお渡ししました。ってポストへ入れときました
団の役員さんは、覗いてみてくださいませ

で、まだまだ団員を募集中なんですが、
一部の団では、「体験入団」を行いますよ

いきなり入団するよりは
どんな雰囲気なのか ウチの子、果たしてできるんか
ちと、やってみてから考えよっかなっ
って思うとおもうんですよねっ

2団ほど体験入団を予定してるので紹介してみたいと思います

≪ 本田剣道スポーツ少年団 ≫
【日時】 2月15日(土) 午前10時から
【場所】 穂積北中学校体育館1階の剣道場
【対象】 本田小学校・生津小学校に通学している新1年生~新6年生
剣道ってことで、はじめはどんなんだろうって第1印象
武道ってことで、礼儀やあいさつなど日常基本的なことをきっちり学ぶことはもちろんあります
正座などは当然ありますね
防具は、全部貸していただけるようですよ
竹刀を振ってみたいって子もいるでしょう。
あまり硬く考えないで、まずは体験してみてはどうでしょーか
運動のできる服装で来てね 靴下は脱いで裸足だよっ
チラシをみると、なんか「楽しいゲームや記念品を用意してるよ」だって

≪ 穂積野球スポーツ少年団 ≫
【日時】 4月13日(日) 午前9時30分~11時
【場所】 穂積小学校グラウンド西側 (南舎玄関前にお越しください)
【対象】 穂積小学校へ通学する新1年生~新6年生
【服装】 運動のできる服装(学校の体操服でいいよ)、運動靴でね
【持ち物】 水筒、タオル
入学式が終わって、新しい学校生活が始まってすぐの頃に計画されてます
野球は9人、いや12人ほどでやっと1チーム。
なるべく同じ学年で1チームを構成したいんだよね
まとまりやすいし、体力的にも安定してるからね
野球は、比較的すぐに始めることができる
お父さんとキャッチボールなんかもできて、親子のコミュニケーションもとれるし・・・
団の親さんたちを見てると、
チーム競技らしく、まとまって元気いっぱい子どもたちの応援をしたり、
親さん同士でも楽しんだりしてるところ見てるんで、うらやましくも思います
はじめは、我が子が野球ができるかどうか、ためしてガッ〇ン

チラシは、只今開催中の「スポーツ少年団写真展:図書館分館展」会場に置いてあります。
体験してみたいなぁ~っておもったら、
チラシをゲットしてもらって会場へお越しください。

聞きたいことがありましたら、
まずは私のところへお電話ください。325-0511
わかる範囲でお答えしましょう
そうそうスポーツ少年団の団員っていうのは、小学校1年生以上です


バスケ大会も終わってつかの間、
明後日の表彰式に向けて、あっちゃこっちゃ走り回ってます
特に明日は雪が積もるかもって言われると
今日のうちにできることは・・・・・なんてね

あっもういっちょ、そうそう
今日のラジオ「もくようみずほ785」でバスケ大会の模様を放送してましたね
聴いてた人いるかなぁ・・・・
メッチャ多くの子どもたちにインタビューをとってたみたいで
次から次へと何人出演してんだってカンジでした
私なんか一言言う前に切られてたよっ じぇじぇっ(久しぶりに使ってみたわっ


それでは今日はこの辺で