理想のクランベリーを見つけました✨
去年からずっとリピ買いしています💗
富澤商店
ラトビア産クランベリー
400g
原材料 : クランベリー・砂糖
購入の決め手は、油を使っていないこと。

まっさきに気になったのは、産地名。
ラトビア?
聞いた事ないなー???
気になったので調べてみると、
エストニア、リトアニアと並ぶバルト三国のうちのひとつだそうです。
バルト三国!
さすがに聞いたことあるー!
地図を見たら、お隣はフィンランド。
北欧の国か〜
ずいぶん遠い国から日本までやってきてるんですね〜
美味しさに加えて、有り難みも増し増しです✨🙏✨

鮮やかな紅が美しい🌹

鮮やかな紅が美しい🌹
見とれながらうっとりと食す幸せ。
💖 💖 💖
最初は80gを買っていたのだけど、
すぐに無くなってしまうので400gを常備するようになりました。
冷蔵庫だと砂糖が溶けてベトつくので、冷凍庫保管がマスト。
砂糖とクランベリー本来の酸味がマッチしてとっても美味しい💗
食後に、おやつに、口さびしい時にと、
1日中数個ずつ口にいれていたところ、
400gを1週間で食べきっていました。
ビックリ~w(°o°)w
さすがに食べ過ぎなのでは・・・と危機感を持ちまして、調べたらやっぱり食べ過ぎはダメ!でした(^~^;)ゞ
食べ過ぎると、下痢、便秘、胃痛、吐き気などの症状が出ることがあるそうで。
また、腎臓結石のリスクが高まるとも。
あと、砂糖を使用している分カロリー高めなのも要注意点だとか。
1日の摂取量はドライで20〜30gだそうです!
倍食べてた!
別になにか気になる症状があったわけじゃないけど、気づけてよかった(;^ω^)
過ぎたるはなんとやら・・・です。
ちなみに、
クランベリーの有効成分は、
プロアントシアニジンとキナ酸。
🌸抗酸化作用
🌸抗菌作用
🌸血管や腎臓の保護
🌸尿路感染症の予防効果が期待できる
だそうですよ。
なるほど〜
私の身体がクランベリーを欲している理由がわかった気がしました!