goo blog サービス終了のお知らせ 

みづはの瞳

わたしの好きなもの💖、素敵だなぁと思ったこと✨
をご紹介したいです ✧*。(◍•ᴗ•◍)✧*。

🏵️ 🌼 🌸 花盛り 🌸 🌼 🏵️

2022-02-16 22:50:00 | わたしの手作り作品
こうして集めてみると、
たくさん作ったように思えるわ。

なかなか よいではないの 満足

右端のはペップだけどね。
華やかなので並べてみた


     🏵️ 新しく作ったお花 🏵️



薔薇と桜。

3人めの水引作家さんの本を見ながら。




本には『 紫陽花の作り方 』で載ってたけど、
水引の色と形で桜っぽくしてみた 🌸




あわび結びを重ね合わせて作った薔薇。

ほんと、いろんな作り方があるなぁ〜

今回、5本取りに初挑戦。

ビックリするほど結べなくて、
あわび結び1コ作るのに30分格闘...

でも好きなことって、出来ないからってイヤにならないし、諦める気にもならないんだねぇ。

コツがつかめればできるはずなんだよな、
って自然に考えて、無心に何回もやり直してる。

3コめには、スルッと結べるようになってた。





葉っぱも付いてるよ♡



いくつか作ってみて、
今回の作り方が一番丈夫そうだと思ったので、
この形でブローチ作りたいと思いまーす










💠 DECOUPAGE 💠

2022-02-12 21:42:00 | わたしの手作り作品
     手帳のカバーを美しく装飾

ずっと使ってるリング手帳。
リフィルタイプ。
無地の厚紙カバー。
無印だったかな~?

とっても丈夫。
使いやすくて気に入ってる。
でも数年使ってるので、
だいぶん くたびれ感がでてきた。

そうだ、カバーをデコってみよう!


というわけで...

     ♡ 美しくよみがえりました ♡




大事に仕舞い込んでいたデコパージュペーパー
MADE IN FRANCE をひっぱり出し、
ラインストーンとキラキラシールを
めいっぱい ちりばめてみた。

深い碧色がお気に入り。

糊付けした際に、
シワ寄っちゃったな~ と思ったけど、
トップコートを塗ったらいい感じになって、
むしろ満足。

ちょっと、レザーっぽくない?って感じに
仕上がった。




内側〜

予想外に柄の張り合わせが上手くいって
うれしい( リングのとこ!)  
(>ω<)




内側にはラメ入りトップコートでキラキラ感。


仕上げは二度塗りで、丁寧に!!

強度もアップ!



使用液

DAISO

専用液 
・オールマイティ 30ml

仕上げ液 
・光沢仕上げ(トップコート) 30ml

・ラメ入り(トップコート) 25ml


用途:木材・プラスチック・ガラス・石鹸 
オールマイティ以外、布にも対応。







🌼 水引のお花 🌼

2022-02-10 18:23:00 | わたしの手作り作品
   
    本を見ながら作ってみました


以前作った薔薇とはまったく違う作り方だった。

おもしろいなぁ〜



イエローのグラデーションで。

茎も水引にしてみた。




色がいろいろ混じってたほうが楽しいので
4色。

自然界のお花は単色じゃあ ないものね。

茎はフラワーワイヤーで。


ガクをピッタリ合わせるのが課題かな。



🌹 赤い薔薇 青い薔薇 🌹

2022-01-30 16:12:00 | わたしの手作り作品
    水引でお花を作ってみました

以前から気になっていた、水引

せっかく 今生、
日本という国に生まれてきたので、
日本の伝統文化を1つ受け継ぎたいな〜と
思っていて。

でも、弟子入りしてお勉強だと残りの人生足りなさそうなので、独学でもいけそうなのがいい。

水引は、
色が豊富で綺麗だし、縁起物だし、結びの意味に真心を感じられるところが好きです


赤い薔薇と青い薔薇



Uピンにつけて髪留めにしようかな?

それとも、
ブローチにして帽子のアクセサリーにしようかしら。




青い薔薇は、
玉結びに失敗してわけわかんなくなったので、
お椀型に丸めたらお花っぽくなった偶然の産物

これはこれで 可愛いので

出来栄えに気をよくし、
もっといろんなお花作りたくなって、
水引の本を購入してみることに。




赤い薔薇は本を見ながら。
梅結びを3つ重ねて。

ふむふむ、
葉の作り方とか端の処理とか、勉強になるわ。



今回、
とりあえず4人の作家さんの本を選んでみたんだけど。

    なんか、すごい......!!

基本の結びで、ポチ袋とか作ってみたりはしてたんだけど、そういうのじゃなくて、
すごく立体的に作れるの!

お花もびっくりしたけど、ランプシェードとかね!
えー!ナニそれ!?これも水引なの!?っていう。

新しい世界を見た。 大興奮

薔薇の花も、人によって作り方違うし。
自由な発想でいいんだ!

すごく 楽しいじゃないか

もう、
作ってみたいのがいっぱいで本は付箋だらけ。




くつした 編んでみた ❣️

2021-12-17 21:27:13 | わたしの手作り作品
急に編み物がしたくなった。

ン十年ぶり〜

棒針もかぎ針も持ってるけど、毛糸がない。

そして、今回編んでみたいと思ったのは靴下。

編んだことないのよねー。
とりあえずネットで調べてみる。

・・・ふむ。
けっこう、めんどくさそう・・・

めげそうになりつつも、いくつかサイトを覗いていたら、かぎ針編みならイケそう!と判明。

さっそく、100均へGO!!




大きめの100均に行ってよかった~♡
毛糸の種類が豊富で目移りしちゃう。
なかでも一番に目についたのがコレ!

 MOLE YARN パステルシュガー 40g

ふわふわのモール毛糸
毛玉の状態でこの可愛さ・・・!!

編んでる間も楽しいに違いないわ。

ついでにザックリ編み用にかぎ針8mmと
とじ針3本セットも。




動画を何度も停止⇔再生させながら、
片方編み上がり~~~

大きめサイズで作りたかったので、
毛糸を多めに買っておいてよかった。

片方だけで、きっちり2玉使用。




履いてみたかんじも、よし

2日で編めて、
飽きるヒマがなかったのもよかった。

ほんのちょこっと余った毛糸で、
ワンポイント付けられたのもカワイイ 💞


      あーーー満足


   もう片方はこれから編みまーす