goo blog サービス終了のお知らせ 

地域の話題と花を中心に写真を載せています

ブログに写真をアップする為に
あちこち撮影しています

2日目 出雲大社、大根島 水木しげるロード 宿へ

2012-10-03 08:12:51 | 
2日目 出雲大社、大根島 水木しげるロード 宿へ


40余年の感謝で出雲大社にお礼参り。

大根島・・・牡丹と薬用ニンジンの島
かつて、牡丹や花木の苗木の行商のおばちゃんたちが我が家に来たことを思い出した。

リーフレットに寄れば

大根島は美味しい大根が生産されていたらしいが先見の明ある商才の持ち主(後の由志園の初代園主、門脇栄氏)が
今では日本一の牡丹の苗木の生産地であるが昭和60年代に入り、島の女性たちが、行商に出る姿に
島を出なくても済むよう、全国から観光客が訪れる島になるよう庭園を造った。

又、松江藩の奨励により、200年前から高麗人参の産地である。
雲州人参とも呼ばれた。

この時期に牡丹の花はないだろうと
庭園に行くと、ハウスに満開!
年中見られるという、植え替えをして、何時でも花が見られるようにしてあるという。

観光地も歴史を感じる、

水木しげるロードへ・・・。

ゲゲゲの女房で知られる、水木しげるの鬼太郎人形

道路の両側に、像が作られている
漫画は見ていないが、♪ ゲ ゲ ゲゲゲのゲ ♪・・・。

日本のハワイ・・・はわい温泉へ

海の中の温泉

夜11時まで入れる温泉は、海の上

かがり火が焚かれ、海を照らす、幻想的な宿。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿