goo blog サービス終了のお知らせ 

地域の話題と花を中心に写真を載せています

ブログに写真をアップする為に
あちこち撮影しています

母の行動

2014-02-20 13:44:19 | 老後
 

今日は母が家に居ます。
往診に来ていただく日なので、伝えると安心して寝ている・・・が
10時! デイに行かにゃ!と飛び起きた。 お休みですと伝えて
トイレに行くというが、廊下を行きつ戻りつ・・・している。

トイレに誘導したが、暫らくしてトイレに行くと母がいない。
外に向かって・・・パンツも挙げてない!!!
どうしたの?と聞くと「トイレは?」???
トイレに誘導して用を済ませた、暫らくして・・・その時大きな音にびっくりしたが、母はベットに居る
さっきの音は何だったのか? 屋根から雪の塊が落ちた!音と判明した。

母がベットに居ることを良いこととして
パソコンに向かっていると、母の歩く足音が変だ!
クローゼットを開けて、着る物を出して来て、ズボンの上に重ねて履き
セーターを着替えようとしている・・・お出かけかな? 
ベットの上は賑やかです。 みると今朝着たものと違う。



30分ほど経過しても同じことの繰り返し。



ご苦労な事です。

夜間せん妄の症状は、暗くなってから出始めるので
今朝は、久しぶりにお布団が干せたのに、急に雲ってきた。
本人は、「何を着れば良いの?」と真面目な顔です。
「着ているから着替えなくても良いよ」と言っても、自分は着替えようと必死

洗濯物を畳んでおいても、箪笥からももちろん、どこからでも
干してあるところからも持って来て、混ざってしまう
これは見えるところに置くからいけないのかと今後気を付けよう。

見覚えのないズボンなので眺めています。
私のズボンです…と伝えてもその時は「ハイ」と言っても、直ぐ解らなくなる。

このような事を夜中の11時ころから2時頃まで繰り返している母です。
時計の針は11時ですが、お昼前?と何時も言う。

昼の11時なのに・・・混乱しているじゃ!

暫くして、お昼だよ!と呼ぶと
「ハイモそんな時間?」とテーブルに着く
「手を洗って!と言うと、又、トイレに行って解らなくなってしまった!

何処に居るのかわからなくなって、ご飯が見えれば安心して戻れる。
鯖を焼いておろしを付けた、が、おろしだけを食べている、お魚は?
ご飯ばかりを食べる母です、鯖を食べても身が呑み込めません。

口の中はいつも食べ物が入っている
「呑み込めなきゃ出せばいいのに!」は、こっちの言い分かな~

雪の中の往診は大変でしょうから、じっくり待ちます、降っていないだけ良いかも。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
介護の寝不足、気を付けてね。 (お茶碗)
2014-02-21 11:01:37
あちこちの山になっている大量の雪をトラックに積んで片づけているのを見かけます。
日差しは暖かくなって少し嬉しいです。
冬の寒い介護は辛すぎる。(暖かくなれば、少しは楽に・・・)

夜中にテレビを見ても昼間は眠れず、外に出るのも嫌で不健康な生活。
4年に一度、しばらく応援してしまいますね。
返信する
今日はディへお出かけかしら? (cyacyako)
2014-02-21 13:55:32
お疲れ様。
夜も活発に動いて、ますます元気一杯ね。
体力作りしてるかしら?

負けずに、昼間はゆっくり休んで、夜間作業に備えて!
返信する
コメントありがとう (kokoro)
2014-02-21 20:58:33
お茶碗さんへ

一度凍った雪の塊は、重いから重機でないと片付かないでしょう、ビニールハウスや、トタン屋根は重量に耐えませんね
被害が増えそうです、 寝不足はどこかで解消しています。
コメントありがとう。

cyacyakoさんへ
体力づくりは、自助努力で率先してヤッテいるみたいですが
夜中にヤランくても良いのにね~。
コメントありがとう、力になります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。