goo blog サービス終了のお知らせ 

地域の話題と花を中心に写真を載せています

ブログに写真をアップする為に
あちこち撮影しています

南アルプスを一望する家の見学

2011-10-29 22:17:45 | 







町の上段道路に新築中の家の見学
サッシに注目、窓がしっかりしていること
明かり取りも屋根からの光が入る
何と言ってもウッドの良さ
ログハウスではなくてログホーム
住む方の意見を取り入れて、企画もやさしい
階段のスロープもやさしい
重ねたウッドの間にもゴム状のパッキンのようなものが入っていて
揺れ防止と隙間を塞ぐこととか
明日も見学会があるそうですが、今日は若い家族連れが
多く見学に見えていました。

建築の形態も変化して、その地域に溶け込んだ
素敵な家でした。
我が家は天竜川に近いので、3段くらいの河岸段丘の一番下
塩見岳が見えるだけですが
これから南アルプスに雪が降ると
今日見せて頂いた家からは、輝く事でしょう。
お引越しされて、自分の家になったころ
又お邪魔して、景色を眺めたいと思います。
新築おめでとうございます。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋の風物詩・・・ (お茶碗)
2011-10-30 22:26:30
おとぎ話の中のお家みたい。
木のぬくもりがいいな。
南アルプスが庭にあるなんて・・・羨ましい。
1回でもこんな家に住んでみたい。

干柿すだれ作りが始まりましたね。
1個1個手が掛かり大変ですねぇ。
返信する
フィンランドの森 (kokoro)
2011-10-31 08:40:50
お茶碗さんへ

寒い地方の工夫された建築で
ぬくもりを感じました
羨ましいですね、ログハウスのように
荒削りでなく、丸くなく、長方形の木を
積み上げた家でした。
これから増えるでしょうね。
干し柿すだれも増えています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。