苦節15年 涙の新十両
15歳で入門し、苦節15年の新十両が誕生する。
大相撲九州場所で東幕内10枚目の琴国(30歳)=本名・作田幸寛、岡山県真庭市出身、佐渡ケ嶽部屋=が7戦全勝し、史上2位タイ、初土俵から89場所かけて関取の座をつかむ。
弟弟子の付け人をさせて発奮をうながした先代親方。
「クニーッ。いつまでも付け人ばかりしていていいのか。田舎へ帰るかっ!」と度々叱った。
その師匠も昨年8月に亡くなった。
「あと一年やって、駄目だったらやめます」
現師匠に伝え開き直った。
「先代から『わしの代で上げきれなかった。お前の代で頼む』といわれていた」
と涙目で振り返る。
部屋の関取衆も自分のことのように喜んだ。
若いヒーローの誕生にも拍手を送るが、こういう苦労に苦労を重ねて勝ち得た成功にも、惜しみなく拍手を送りたい。
人生は捨てたものではない。
15歳で入門し、苦節15年の新十両が誕生する。
大相撲九州場所で東幕内10枚目の琴国(30歳)=本名・作田幸寛、岡山県真庭市出身、佐渡ケ嶽部屋=が7戦全勝し、史上2位タイ、初土俵から89場所かけて関取の座をつかむ。
弟弟子の付け人をさせて発奮をうながした先代親方。
「クニーッ。いつまでも付け人ばかりしていていいのか。田舎へ帰るかっ!」と度々叱った。
その師匠も昨年8月に亡くなった。
「あと一年やって、駄目だったらやめます」
現師匠に伝え開き直った。
「先代から『わしの代で上げきれなかった。お前の代で頼む』といわれていた」
と涙目で振り返る。
部屋の関取衆も自分のことのように喜んだ。
若いヒーローの誕生にも拍手を送るが、こういう苦労に苦労を重ねて勝ち得た成功にも、惜しみなく拍手を送りたい。
人生は捨てたものではない。