3月24日(日)
小辺路は真言密教の総本山・高野山と熊野本宮という二大聖地を最短距離で結ぶ参詣道。
伯母子峠、三浦峠、果無峠と1000m級の峠を三つ越えて熊野本宮へ至るハードなルートです。
2回目の今回は、前回の龍神スカイラインの合流点から水ヶ峰=東屋=今西辻=平辻=大股バス停までの約12kmをあるきました。

雨との予想も外れ、暖かい天気に恵まれ、なだらかな下り坂を快調に2時間半で踏破。


時間が余ったので、護摩壇山まで足をのばしました。

小辺路は真言密教の総本山・高野山と熊野本宮という二大聖地を最短距離で結ぶ参詣道。
伯母子峠、三浦峠、果無峠と1000m級の峠を三つ越えて熊野本宮へ至るハードなルートです。
2回目の今回は、前回の龍神スカイラインの合流点から水ヶ峰=東屋=今西辻=平辻=大股バス停までの約12kmをあるきました。

雨との予想も外れ、暖かい天気に恵まれ、なだらかな下り坂を快調に2時間半で踏破。


時間が余ったので、護摩壇山まで足をのばしました。

