goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

今月の車窓から

2007年05月10日 | 今日の感動

 今日(厳密には昨日ですが)は東京教室の日。
先月とは、すっかり景色が変わっていました。
田んぼに満々と水が張られ、もう田植えの準備。


 この時期、いくらお天気が良くても、富士山が拝めるとは限りません。
よ~く目を凝らして、何とか写しましたけど・・・
くっきり雄大に見えようが、ぼんやり少しだけ見えようが、富士山に変わりはありませんよね。
こちらに届いて来てないだけで・・・



 滋賀を越えたあたりに、それはそれは広大なれんげ畑が広がってて、「お、お~~っ!!」と思ってカメラを向けたとたんに、ビューンッ!!と行ってしまいました・・・
良い被写体というのは、気を抜いた瞬間をめがけてすり抜けていくんですね・・・
左端に、ちょこっとかけらだけ。



 家のそばでみつけたれんげは逃げません。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mido)
2007-05-10 07:55:40
一番下のは・・・レンゲじゃない・・・ぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A3%E8%93%AE%E8%8F%AF
じゃなくって、
http://www.sunfield.ne.jp/~oshima/ccd/haru17.html
返信する
Unknown (小西松甫)
2007-05-10 08:31:15
ダハ~~ッ!
スミレでしたね~~
どうも、スミレません~~~
返信する
Unknown (akko)
2007-05-10 22:06:22
う~ん、一番下の花は、「ムラサキカタバミ」とちゃいますか?
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/ya-ho/home/namesirabe/namesirabe-p.htm
返信する
Unknown (小西松甫)
2007-05-11 04:34:01
カタバミね・・・そうですね!
細い茎の、1本だけ残した繊維を引っ掛けあってお相撲したよね?
色々お騒がせいたしました・・・
返信する
Unknown (Mido)
2007-05-13 01:02:22
昨日~今日、甲府に行ってきました。
老人介護施設にいる義母の部屋からは、常に富士山の先っちょが見えます。それを素直にありがたがっている義母・・・昔の鬼姑じゃなくなった(笑)!
返信する
Unknown (小西松甫)
2007-05-13 02:26:41
お義母さま、喜ばれたでしょうねぇ。
強かった人が、弱く小さくなったのを目にするのって、辛くもありますよね。
富士山は、人の心を優しくさせる・・・
返信する
Unknown (Mido)
2007-05-14 01:21:56
『裏フジ』って言うと、山梨の人は怒る(笑)。
でも、私たちが知ってる富士山の裏側だもんねー。

姑は、施設の生活が体に良いようで、太ったし前よりずっと元気そうなの。柔軟体操して見せてくれました。
返信する
Unknown (小西松甫)
2007-05-14 08:04:09
そうよそうよ!
メディアなんかでも絶対に、「裏日本」とか、「○○は地球の裏側」とかいう言い方をしてはダメなんだって。
ヘンに気を使いすぎることの方が、失礼になる時もあると思うけど・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。