こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

押絵曼荼羅

2013年07月01日 | こんな押絵(押し絵)がありますよ

毎月1日に届けられる高野山教報。
今日紙面を開けると、懐かしの押絵曼荼羅が!!
今年もまだ、私はお山に行けてません・・・hi
松長有慶猊下が金剛峯寺新別殿において、記念講演をされているところです。
皆さまのご協力のもと、この場所に押絵曼荼羅をお納めしてから25年以上。
こんな有難い場所に、ずっと置いて頂けているご縁に感謝の気持ちでいっぱいです。
心を一つに、ただひたすら完成させたい熱意だけで前に進めた3年の歳月・・・
いつかまた、皆さまとご一緒にこの前で集いたいですね!
あの頃の情熱を取り戻せるかも・・・meromero






毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!

ブログランキングに参加しています。
毎日1回、下のマークをひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


半夏生

2013年07月01日 | 今日の感動

友人が綺麗な半夏生の写真を送ってくれました。
場所は、京都建仁寺、両足院のお庭です。
その友人からの解説をそのまま使わせてもらいます。wink


半夏生」というのは、本来、「半夏」の花が生じる頃という季節を表す言葉(七十二侯の一つ)で、「夏至」から11日目のちょうど今日、7月1日頃の事。
今は、植物そのものを「半夏生」とよび、三枚の葉の表の部分だけがこの時期に青から白に変化するので「片白草」とも呼ぶそうです。

・・・だそうですbe
色とりどりに咲き乱れる花の艶やかさは言うまでもありませんが、緑と白の取り合わせって、涼やかで心落ち着きますね~kirakira2





毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!

ブログランキングに参加しています。
毎日1回、下のマークをひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

      ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ