goo blog サービス終了のお知らせ 

こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

幸せ招き

2013年04月09日 | 美味しいもの

美味しい馬蹄形のパイをいただきました。
パイ、大好き~meromero


チーズ味、キャラメル味・・・いッパイ!be


馬蹄の形って縁起がいいのは何となくわかってたんですが、このくぼんだ形のところに幸せが落ちてきたのを受け止めるって書いてありました。
いいですね~~meromero2
皆さんのところにも、幸せがいっぱい転がり込みますように~


毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます
!!
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


春の苦味・土筆の佃煮

2013年03月23日 | 美味しいもの

幼友達のB君から、今年も土筆をもらいました。
母絹甫が好きなのを覚えてくれていてmeromero2


早速はかまを取って、さっとひと茹で。
土筆はやわらかいので、あっという間です。
この後、お水に一晩浸ける方もあるようですけど、却って苦味が抜けすぎるような気がして、私はいつもお水でよく洗うだけ。


3センチくらいに切っておく方が食べやすいですね。


味付けは、お醤油と少しの味醂、お水だけ。
土筆本来の風味を頂くには、これで十分!
佃煮といっても、煮詰めるのではなく、さっとお味を浸み込ませる感じですね。


仕事を兼ねて沖縄へ家族旅行した次男からの海ブドウも添えて・・・
これがまた旨い!
一杯やりながら、ハラハラ桜でも散ってくれりゃ~、最高ですね~meromero

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます
!!
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


上州名物焼きまんじゅう

2013年02月24日 | 美味しいもの

父の故郷、群馬県の名物に焼きまんじゅうというのがあります。
私も高校の頃、上州名物のからっ風に吹かれながら、香ばしいたれのついた串をほうばった懐かしい想い出が・・・
最近たまたまお取り寄せしたとこでしたが、土曜の朝、そのお店がテレビに!


山の芋で作られたふわふわのおまんじゅう。
蒸すのが一番ですが、表面を少しお水で濡らしてレンジでチ~ンしてから竹串にさしますitem8


セットについてる可愛い刷毛でたれをぬります。


こんがり付け焼きにすると、おまんじゅう屋さんに来たようないい香りがプ~~ンmeromero2
山の芋なので口当たりがとっても軽いです。


赤城山を見ながら、からっ風に吹かれた気分になりたい方はこちらへどうぞ。
http://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=596
毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます
!!
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ





美味しいガラス

2011年09月04日 | 美味しいもの

ステンドグラス・・・?


パステル石垣・・・?


実はこれ、友人からもらった氷室のお菓子。
可愛い小石の宝石箱みたいで、いくら眺めていても飽きません。
よ~く見ると、同じ10個の組み合わせで、配色だけを変えてあるんですねぇ。

食べてしまいたいくらい可愛い!!heart
ってことで・・・
食べましたbe
カリカリシャリシャリ、美味しい~~meromero

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!heart


ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ



トマトジュレ

2011年08月19日 | 美味しいもの

島根に住む友達から、こんな珍しいお菓子が届きました。
島根県益田産のトマトジュレ。
今、私のイチオシですkirakira2


益田はトマトの産地として有名なところで、お菓子のように甘いトマトが丸ごと1個入ったボリュームたっぷりのジュレです。
ちなみに益田と言えば、大好きな金子みすずゆかりの仙崎と隣町のようなところmeromero2
その益田農協の方たちが思いつかれ、発売と同時に大ヒット商品に!
去年はあまりの人気で生産が追っつかなかったそうですが、今年は上手く対応出来ているそうです。

わかりますね~
トマトって、お野菜じゃなくて果物だったんだ!って思うくらいの甘さ。
冷た~く冷やして頂くと、とろけるトマトがツルツル~っと渇いたノドを潤してase
しかも、このボリュームで130Kカロリーというのも、嬉しいですwink

試してみたいと思われたら、こちらへどうぞ
JA西いわみ営農部  0856-23-1911
http://nishi-iwami.ja-shimane.gr.jp/tokusan/tomatojure.html



毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!heart


ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ